goo blog サービス終了のお知らせ 

ママさんの忙し日記

仕事、主婦、ワンコの世話・・そして趣味、毎日超忙しい!

家具

2015年03月30日 | お仕事
今日は、毎週月曜日に全員で行っている事務所・モデルハウスの掃除&ミーティングです
掃除後のミーティングはいつもより長引き、お昼までかかってしまいました
営業からの意見、設計、工事からの意見
どれも考えさせられる内容で、双方から意見が出て白熱・・・!!
でも根本はいい家を建てたい!いい家にしたい!!なのです


(イラストは色のイメージです)

昨日は家具屋さんとの打合せがありました
ママプロモデルハウスの家具選びです。各部屋の家具最後に残ったソファの形が決まり
後は色・・・シンプルに茶系にするか?個性的な色にするか?

今日午後から、ソファの本物の色と形を見に水戸まで行ってきました

決めたソファの色はオレンジ、色見本と照り合わせ和室の建具と合う!と判断しました

ママプロジェクトモデルハウス、ぜひ見て頂きたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママプロモデルハウスのご紹介②

2015年03月28日 | お仕事
2階の寝室はホール側とは違い、落ち着いた雰囲気にまとめました
天井の板張りの色に合わせてドア&TV台を決めたのですが、この色選びは悩みました
何しろ350種類ものドアの面材があるのですから、微妙な色合せは大変でした


そして斜め天井の先はロフトになっています


ロフトから下を見た様子です
当初手摺も木製で仕上げる予定でした・・徐々にオヤ?と違和感を
天井・梁・床(床も木そのままを貼り合わせています)が木である天然色
そこにまた別の木の色が入ると絶対に合わない・・そこで異種であるアルミ手摺で存在感を消しました


天井は低いのですが、広さは十分、カウンターと飾り棚もつけました
階段でロフトに上がれるので、重い荷物も持っても大丈夫です

ここはご主人の書斎?男性スタッフが「階段の入口に鍵を付けたい・・・」って
女性陣に速攻「却下!!鍵を付けて何するの?!」と言われていました
世のご主人様、鍵は口に出さないほうがいいかもしれませんよ(^ ^;Δ

そしてもうひとつ秘密部屋があるのですが・・・ぜひモデルハウスを見に来てください(o^∇^o)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまさん

2015年03月26日 | お仕事



ママプロの住人のくまさんがやってきました
思ったよりデカイ!!モナが小さくみえる~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママプロモデルハウスのご紹介①

2015年03月23日 | お仕事
先週、ママプロジェクトモデルハウス(エレガンテ)の家具の打合せをしました


階段踊り場から上を見上げた画像です。照明は大きさが違う風船のようなペンダントにしました
1階は落ち着いた色合いで、2階はポップな色で遊びました
室内ドアは350種類もの柄・色から選べるメラミン化粧版を使っていますが
2階はそのメラミン化粧版を使い。壁に楽しい色でくり抜きました


そして同じ色4色で広い踊り場にベンチ収納を作りました(床は養生シートです)
ドアと家具が同じ素材で作れるので、トータルコーディネートができますね
このベンチに座ると、キッチンにいるママの顔が見えるように設計しましたので安心です
階段は一見普通・・・でもちょっとした手を加えていますので(#゜▽゜#)


こちらは階段踊り場から撮ったキッチン、ダイニング、和室です
今まで天板の人工大理石を奥行950mm~1000mmとオープンキッチンが主流でしたが
ママさん達と話し合い、今回はシンクの前を隠し、ダイニング側を収納、棚をとれば
カウンターとして食事もできるタイプにしました



週末もたくさんのお客様にご覧いただきましたが先週に続き「この家が欲しい!」の言葉
とても嬉しいお話ですが、まだお売りできないので・・・申し訳ございません

徐々に各部屋の紹介をさせて頂きたいと思います(o^―^o)ニコッ

道路からは全貌が見えませんが、4月になったら姿を現しますのでぜひご覧いただきたいと思いますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママプロジェクト和室建具

2015年03月17日 | お仕事
一昨日日曜日は、大変な一日でした
朝9時から打合せがはじまり、事務所では常に2組、栞の家、ママプロモデルハウスを
行ったり来たりの状態が一日続きました
突然の新規のお客様が4組こられたので、数えたら13組のお客様と打合せを行いました

ママプロジェクトの家もクリーニングが入り見て頂ける状態になったのでご案内しました

お客様に評判が良かった和室の建具です(画像はクリーニング前)
ママさん達に相談しながら、色つきのワーロンを部分的に入れてみました
桟の太さ、一枠の大きさを図面に起こし建具屋さんと打合せをしながら出来上がった建具・・
作った建具屋さんにもお褒めの言葉をもらい、和室の選んだクロスともドンピシャ!("▽"*)


リビング側の照明を消し、和室内の照明を点けると障子全体がほんわりとした桃色に(*^ ^* )V
いかがですか?早速今建てて頂いていますお客様に採用となりました!


各階に思わぬところに作った収納はビックリされます
そして栞の家と同じように、ご主人の隠れ家、隠れ部屋?も作りました

4月に外構工事が入り、4月末には大々的にオープンしたいと思っています

内部はご覧いただけますのでぜひお越しくださいm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする