シフクノサイン

ありふれた時間 ささやかな幸せ 人生まあるく

EXPLORER

2004年10月25日 | 色いろ
6月の"cELEBRATION"以来のまっきーに会いに
午後休して神戸へ。

今日の相方はミスチル仲間なので
BGMの発表のことやら別の話題が(笑)。

せっかく神戸に行くので
美味しいパンを買いに大丸へ。
こないだ買って美味しかった
PAULのパンをget♪

国際会館近くのコムシノワでお茶して
またまたパンを食す。
美味美味♪

ええ時間になったので会場へ向かうと
ライブの終了時刻が21:30と。
おおっ、3時間もあるのか!?

今日は15列、左より。
でもこじんまりしたホールなので近い。
ここでミスチルも演るはずやったんよなぁ
とちょっぴり過ぎ去った時間を思い出した。

予定時刻が過ぎ、会場の照明が落ち
スクリーンに宇宙らしき映像が。
しばらくすると後ろからサポートメンバーが
銀色の宇宙服みたいなので現れて
最後にまっきーが登場♪

で、イキナリ驚きの1曲で始まった。
「ANSWER」ですかっ!!!
私がいっちゃん好きな曲。
全身びびびっと走った。

 春の強い風も 夏の暑さも
  秋のさみしさも 冬の寒さも
   二人でなら歩いて行けるさ

これよ、コレ。
聴きたかったのよ、この歌が。

最初は14年間を振り返るメドレーって
ことやったので、なつかしい曲たちを
歌ってくれた。
「遠く遠く」はアカペラで始まり
おお~っ!って感じやったな♪

音だけでなく、映像でも若かりしまっきーを
振り返り、かわいい~昔の姿が流れてて
会場からもどよめきが(笑)。

何曲歌ったか覚えてないけど
メドレーが終わると1部終了。
ここで10分の休憩(笑)。
相方はこの2部構成にうけてた。

2部はまたしても映像でスタート。
熊八食堂にまっきーと小倉さんがゲストできて
一緒にオムライスを作るというネタ。

で、まっきー再登場。
ここからは新アルバムの構成らしいので
ほとんど曲名はわかんない( ̄ー ̄;
でも、食べ物の歌多かったような。

面白かったのは「ハトマメ」で
2番の歌詞に出てくる鹿せんべいを
1列目の子達が持ってきてて
それをまっきーが受け取って披露!
ベタな…(笑)。

「世界に一つだけの花」は
会場が一体になった感じやったね。
優しさがあふれてるというか。

いい歌詞が多かったので
アルバム借りて聴いてみようかな。

まっきーはMCもとても面白く
けど最後にちゃんと地震のこと
話してくれた。


現地に行くとか
そういうお手伝いが出来なくても
出来ることが2つある、と。

1つは義援金。
会場外で神戸市社協の募金箱を
置いてるので、気持ちを1つ。

そして、2つ目は
亡くなった犠牲者に対して
哀悼の意を捧げること。

「黙祷」

まっきーの合図で
会場みんなで祈る。
昨日からのやるせない思いが
あふれて、じわっときた。


天災もあれば
人が人を殺す世界もある。

僕たちのように楽しい3時間を
過ごしている人もいれば
同じ3時間を戦いで過ごす人もいる。

それなら
楽しい方がいい。

そう言って始まったラストソングは
「天国と地獄のエレベーター」。

 Love! Peace! Joy!

そう。
今ここにいられることは
当たり前のようですごいhappyな
ことなんや。

最後までほんま
あったかい空気につつまれた
すごいすごい素敵なライブやった。


帰り際、ほんの気持ちだけの
募金をして会場を後に。

BGMの結果はあかんかったけど
まっきーのおかげで
そうひどく落ち込まず。

今日、ライブに行けた幸せに
感謝感謝。