シフクノサイン

ありふれた時間 ささやかな幸せ 人生まあるく

クリスマスツリー☆

2004年07月04日 | 色いろ
今回の広島遠征はもう1つの目的があって。
帰りに岡山でヒメボタルを見ること。
後輩はそれにつられて付き合ってくれたんやと(笑)。

広島から今度は中国道にのって、岡山へ。
岡山といっても、広島との県境にある哲多町という
山の中の町が目的地で、ここの神社でヒメボタルが
見られるらしい。

去年、備中鐘乳穴ってとこに行ってみたけど
条件が悪かったのか数匹しか見られなかった。
ヒメボタルに会えるかどうかは、気温やら湿度やら
自然の条件がちょうどいい具合になるかどうかに
かかっている。
それだけデリケートな生き物みたい。

まだ明るいうちに新見インターを下り、哲多をめざす。
目的地までは、子供達の手作り看板があったから迷わず行けた。
素晴らしいね~。よそ者をあったかく迎える体制が出来てるね~。

ちょうど1時間くらい前に到着しちゃったけど、
早めに現地を見たほうが良さそうなので、下の駐車場に停めて
ホタル募金を払ってから、坂道をあがる。
これが結構きつい坂道やった( ̄ー ̄;

途中、子供らの手作りっぽい提灯が足元を照らしてくれてて
これまたいい感じ♪

すでに神社の境内にはスタンバってる人たちが結構いて。
暗くなって飛び立つその瞬間を今か今かと待つ。

最初に現れたのは、暗闇が早くやってきた下の叢の方。
そして徐々に境内全体でヒメボタルが飛び始める。

す、すごい。

町内で見たのは多いとこでも10匹強。
が、ここのは半端じゃなく多い。
境内ぐるりの叢全体がクリスマスツリー状態☆

しかもみなさんマナーを守ってて、大声でしゃべる人なく
じーっとホタルだけを見つめてる。

カメラ撮影は自粛するように書かれてたので、
とりあえずデジカメを動画に切り替えて
ビデオをまわしてみたけど、撮れてなさげ。

でも、いいよ。
こんなすっごい大発生の日にめぐり会えたんやもの。
ついてるよ、私たち。

だいたい9時ごろまででピークは終わるというので
そのくらいまで二人でぼーっとホタルを見てた。

大興奮。大満足。
今日はほんまにシフクノ一日やった♪

帰ってビデオチェックしてみたら、かろうじて
1匹だけうつってるみたいなんで、トリミングして
拡大してみた。これほんまにホタルか?( ̄ー ̄;

山中さわお弾き語りLIVE in 広島

2004年07月04日 | 色いろ
11日にさわおくんの弾き語りライブというのが大阪である。
がしかし。その日はゆずライブ@神戸ワールドがあって
どう考えても移動に時間がかかり、間に合いそうにない。

悩んだあげく、え~い行ってしまえっ!でタワレコ広島店での
弾き語りに行くことにした(笑)。
だって15周年やもん。特別特別。
さわおくんの弾き語りなんてそうあることじゃないし。

開演は15時やったけど、余裕を持って9時頃出発。
後輩を道連れにドライブ。
車中はミスチルオンリーmp3なので、ご機嫌♪

順調に進み、3時間弱で広島に到着。
ライブだけが目的やったんで、何も調べておらず、
とりあえず駅へ向かう。
観光案内所でお好み焼マップみたいなのをもらい、パルコ方面へ。

後輩を案内したかった八昌は開いてないので
お好み村に行くことにしたけど、とにかく駐車場に
入るのが一苦労。
休日やからなんかな~。めっちゃ混み混み。

なんとか駐車して、お好み村へ。
前にミス友と行った「新ちゃん」という店に入り
イカ天入りを注文。
いや~、やっぱ本場は違うね~。そばが。
キャベツもいっぱいやし、見た目でかいけど
あっさりと平らげちゃった(笑)。

お腹満腹になったとこでええ時間になったので
パルコの中にあるタワレコへ。
店内に入るとすでにステージ前で待ってる人たちが!

心臓ばくばくしてきた~。やば。
とりあえず友達の分の「TURN BACK」を買って
下の階のお手洗いへ。

マジで緊張してる。
だってあんな近くでさわおくんに会えるなんて。
横アリ初日以上の緊張かも。どうしよ。

適当に身支度を整えてみたものの、たいして変わるわけもなく。
開演時間が近づいてきたので、タワレコへ戻る。

は~。

ステージ前で緊張しつつ待ってると、お店の人に紹介され
さわおくん登場!

きゃ~~~!(心の叫び)

あまりに近すぎて、じーーっと見てしまうっちゅうねん。
照れ隠しなのかグラサンかけてるさわおくん。
髪さらさらやな~。素敵~。

で、始まった1曲目に泣きそうになった。

Funny Bunny!?

私の一番好きな曲。まさか演ってくれるなんて!
のっけから全身固まってしまう。

弾き語り=アコギを想像してたけど、さわおくんは
エレキでじゃかじゃかと。

 君の夢がかなうのは 誰かのおかげじゃないぜ
  風の強い日を選んで走ってきた
 飛べなくても不安じゃない 地面は続いているんだ
  好きな場所へ行こう 君ならそれができる~♪

はぁぁぁ。なんてかっこいいんやろ~。
この1曲が聴けただけでも広島へ遠征したかいがあるわ~。

時間が30分と決められているらしく
時計を気にしながらさわおくんは演奏していく。

「あんま見るなよ!(笑)」って照れてて。
それもまた素敵☆

「聴きたい曲ありますか?」ってリクエストにも応えてくれて。
私は聴きたい曲もう聴けちゃったもんね♪

前方の人たちが「Rush」とか「パトリシア」をリクエスト。
さわおくんも「え~、Rush!?」とか言いつつ、
ワンコーラスは歌ってくれて。
でも「やらなきゃ良かっただろ?」やって(笑)。
大人の男性には失礼かもしれんけど、そういうとこかわいい~。

あとは予定されてた曲たちを真剣に歌ってくれた。
こういう手を抜かないとこも好き♪
ファンのみんなのコーラスを求める曲たちもありで
あっという間の30分やったけど、大満足。

興奮さめやらぬまま、ステージ横に置かれた白いギターを
撮影して、後輩と合流したのでした。

うれしかったのは、最初の方ちょこっと聴いてた後輩が
「1曲目のんとか良かったですね」って言ってくれたこと!

やった!
さわおくんの曲の良さが初めて聴く人に伝わってるやん!
うれし~♪

心満たされたまま、広島をあとにする。