岩手人の廃校探訪記

岩手県の懐かしの学校の記憶を貴方へ…
(合併した市町村の表記は閉校当時のものにしています。)

一戸町立摺糠小学校

2019-07-08 17:54:11 | 岩手県二戸地区
そろそろテスト週間となります...

一戸町立摺糠小学校
2006年閉校→奥中山小学校

2017年6月3日訪問

一戸町の南東部にある摺糠地区
主要な産業は畑作と畜産のようで広大な牧草地や畑地を見ることができます
比較的規模の大きい鉄筋校舎でした





校舎とは離れた位置にある校門
グラウンドも校舎の大きさの割にあまり広くない印象でした
かつてはこちら側に校舎があったようです





校舎は鉄筋でしたがなぜか講堂だけは木造でした(??)
こちらも校舎に比べて小さめです



校庭の奥の一段高い場所に記念碑がありました
こちらは閉校記念碑



こちらは創立50周年記念碑
摺糠は開拓集落であるため比較的新しい学校のようです
”すずらんとともに””とあるようにすずらんで有名だったようです
(卒業生の方からの情報提供をもとに修正しました。)



かなり草生していましたが校舎の裏にはプールが残っていました



摺糠地区は最近わずかですが就学児童数が増加しているようです
校舎もきれいに残っていますから何か活用したいものですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (卒業生)
2023-08-02 14:11:46
すずらん給食ではないです

校歌にもありますが、♪すずらん香る高原に♪

とあるようにすずらんがたくさんあったようです。
Unknown (ren25iwate)
2023-10-02 18:43:04
卒業生さま
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

貴重なお話をありがとうございます。
修正します!

コメントを投稿