岩手人の廃校探訪記

岩手県の懐かしの学校の記憶を貴方へ…
(合併した市町村の表記は閉校当時のものにしています。)

安代町立五日市小学校

2021-03-21 12:53:29 | 岩手県岩手地区
安代町立五日市小学校

2018年5月5日訪問

・概要
 八幡平市旧安代町の中心からやや北にあった学校.
 国道282号と県道6号の交差点近くの高台に校舎が現存する.
 閉校後は学校の宿希望の丘として再利用されていましたが,近年はどうも閉業している様子.
 2003年,町内4校と統合し,安代小学校となる.
 
・ギャラリー
 学校入口の坂を上っていくと,素敵な木造校舎が現れます.
 
 
 2階建てのそこそこ大きな校舎です.
 校舎左手には体育館がありましたが,再利用にあたり解体されています.
 一見きれいに見えますが,トシのせいか右側の煙突2つは崩壊してしまっています.
 
 
 校舎裏手の便所棟などもしっかり残っています.
 
 
 正面玄関上には校章が残っていました.
 「五」の字をモチーフにしたものだと思われます.
 
 
 校舎の前には花壇や立木があり,いい味を出しています.
 
 

 校庭の隅には記念の石柱がありました.
 

 きれいな形で残っているのですが,再利用がやめられているため,今後どうなるかが心配です.

葛巻町立小屋瀬小中学校土谷川分校

2020-08-07 11:39:55 | 岩手県岩手地区
葛巻町立小屋瀬小中学校土谷川分校
1995年閉校→小屋瀬小学校・小屋瀬中学校

2017年7月15日・2019年8月12日訪問

今回は葛巻町西部、岩手町との境にあった土谷川分校の紹介です。
小屋瀬地区の学校が再編されたのは1995年。
小学校は上外川分校・土谷川分校が小屋瀬小へ統合しました。
中学校はそれぞれ併設だった小屋瀬中・吉ヶ沢中・上外川分校・土谷川分校が統合し、新しい小屋瀬中学校として独立しました。
木造校舎が残っているとの前情報に心躍らせながら訪問しました。
しかし、待っていたのは「さっき解体しましたよ」と言わんばかりの更地。


学校があったという痕跡は、入り口の錆びた校名板だけになっていました。


校庭から見た校舎跡地。
この高台に木造校舎が2棟建っていました。



平成も終わり、廃校の解体ペースも上がってくるでしょう。
急がなくては…

葛巻町立星野小学校

2020-08-07 11:08:40 | 岩手県岩手地区
葛巻町立星野小学校
2005年閉校→葛巻小学校

2017年7月15日訪問

今回は葛巻町の星野小学校を紹介します。
が、後述の理由であまり画像がないため短くなってしまいます<(_ _)>

星野小学校は葛巻町北部、九戸村側にあった学校です。
現在は老人ホームとして利用されています。
写真が少ないのはこのためです。
ただ、校門にはしっかりと学校名が残っています。


こちらが校舎。
地形の関係で校地はやや狭めです。
やはり町によって建築様式が似通うのか、同じ葛巻町の小屋瀬小学校(現役)、田野小学校(閉校)と似ています。
体育館はこの校舎の左手にあります。


かつての校庭には新しく施設が建てられ、そのほかの部分は駐車場となっています。
他の方の情報では記念碑があるそうなので、また再訪したいと思います。

葛巻町立馬淵小中学校

2020-04-15 16:06:00 | 岩手県岩手地区
いろいろ忙しくなってきて中々更新できません…

葛巻町立馬淵小中学校
(小)2008年閉校→五日市小学校
(中)1976年閉校→江刈中学校

2017年6月4日訪問

国道340号線を岩泉方面へ南下していき,町境付近で県道202号線へ
県道に入って間もなくピンク色の長い一線の木造校舎が見えます
分校を除けば葛巻町唯一の木造校舎です
屋根に描かれているのは「くじらぐも」
小学1年の国語でとりあげられるもので,やった記憶がある方も多いと思います



こちらが玄関
校章もしっかり残っています



校舎に反して体育館はかなり立派なものが建てられています
中学校併設時には校舎がこちら側にもうすこし伸びていてその先に小さな講堂があったようです



校門には校名がはっきりと残っていました
このような陶製のタイプは割れやすいため完全体は珍しいような感じもします
中学校のものはさすがにありませんでしたが
校名は資料によって馬淵と書いてあるものと馬渕と書いてあるものがあります
どっちが正しいのでしょうか…



プールが見当たりませんでしたが統合先の五日市小学校には立派な屋内プールがあるので元からそちらに行っていたのかもしれません

校庭にあった健康の像
廃校には面白い像がいっぱいあります(笑)



小学校の閉校記念碑と最後の児童たちの手形





こちらが馬淵中学校の閉校記念碑



校庭は併設校としては少し手狭に感じます



校舎のくじらぐもは一見の価値があります
皆様もコロナウイルスが終息したらぜひお越しください

葛巻町立葛巻小学校江刈川分校

2019-10-25 13:21:41 | 岩手県岩手地区
葛巻町立葛巻小学校江刈川分校
2005年閉校→葛巻小学校

2017年6月4日訪問

葛巻町中心部から国道340号線を久慈方面へ
平庭高原の手前にあるのが江刈川地区です
江刈川分校は葛巻町の合併を機に昭和31(1956)年に江刈小学校から葛巻小学校に本校が変更されたそうです
分校の前には橋がかけられています
川の名前は江刈川
かわいい木造校舎と体育館が残って言いました
地域の方々によってきれいに保たれています



玄関にあった校名札
閉校後10年以上たち徐々に消えてきています



体育館は外側に柱があるタイプ
窓枠も腐らずきれいに残っています
体育館は正面から見ると五角形をしています



こちらは体育館入り口
下駄箱がありました
児童たちはこちらから登校していたようです



片隅にあった記念碑
校歌が彫られていましたが書体のせいでよく判読できませんでした…





校庭も比較的広く、朝礼台や掲揚塔も残されていました



昭和40(1965)年までは葛巻中学校の分校も併設していたそうです
廃校が再利用されるのもうれしいですがこのように現役時と変わらぬ姿で残っているほうがいいものですね