さて、お休みの日の遅く起きた朝、何を食べますか?
私の場合は…気が向いたらサンドイッチとかオムレツを作って食べたりもするんだけど、 この暑い夏場はやっぱり冷たい麺類ですよね!
ということで今日は美味しいお蕎麦を紹介します。
サッポロファクトリーの東光ストアーの並びにある、3階建ての建物の1階に大竹製麺所はあります。
製麺所と言うだけあって、麺を製造している工場なのですが、こじんまりとした店先で小売りもしてくれる製麺所なのです。
ここのお蕎麦が美味しい!通い始めて2年位経ちます。
スーパーよりもお安く美味しいお蕎麦が買える、気楽な蕎麦好きには最高のお店。
手打ちでは無いですが、北海道産のそば粉・小麦粉を使い、添加物を使用していないのもポイントが高いです。
袋を開けたとたん、フワッと甘い香りがするんです。これ、ちょっと感動!!
また、10割、2・8、5割、普通の生蕎麦、韃靼蕎麦、ごま蕎麦など選べるのも楽しい!
そして1人前の量が多い!
1人前が170g位あるので、2人前を3つに分けて保存しています。生蕎麦って冷凍保存ができるんですって。なので、毎回少し多めに買って冷凍保存しておいて休みの日の朝のご馳走にしています。
たっぷりと蕎麦粉をまとった蕎麦を茹でたら、茹で汁はもちろん蕎麦湯として頂きます。
お蕎麦の価格、は10割で1人前200円位で、2・8で170円位だったと思う。5割だったら120円位だったかな?
お蕎麦の他に、うどんも美味しいく、こっちはもっと格安です!!!
1玉2人前で100円位で売ってるんです。一玉が余裕で300gオーバー(笑)3人分ある。
でも、ちゃんと小麦の香りがしっかりする、腰の強いうどんなんです。
ここでちょっとお得情報!
裏メニューがあるんですよ!
普通のうどんは10分位茹でるタイプなんだけど、『冷やしうどん』なる細いうどんがあるんです。ゆで時間は4分位でいいそうです。
学校給食用に作っているらしく、店頭のメニューには無い品。
普通のうどんは冷やしだと腰が強すぎるので、最近は『冷やしうどん』を購入しています。でも数はいつもあるわけではないようです。
値段は同じだと…思う…確か…(笑)
他にもラーメン(かん水なしの卵麺)、茹でた焼きそば用の麺、餃子の皮なんかもあります。
個人的な好みとしては…
ラーメン系よりもお蕎麦とうどんをお勧めします!
とりあえず…ファクトリー周辺に行った時にフラっと寄って…2~3人前買ってみて下さい!
※お店の情報※
大竹製麺所
住所) 北海道札幌市中央区北1条東4丁目8-8 大竹BLD1F
TEL) 011-221-4525
営業時間) 9:00~19:00
定休日) 第3日曜日
※最近お蕎麦の売り切れが多いので、確実に入手したい方は予約をお勧めします。
最新の画像[もっと見る]
-
ポンポテ?ポテポン? 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前