ペットの部屋 &なんだろな~

ペット大好き
旅行~食べる事大好きです。
遊びに来てね♪

朝から気分がいいです♪

2006-03-01 10:00:49 | 日常

今日はリサイクルの日でした。(アルミ缶)

 なので、新聞雑誌は出しません。

 歩いていたら小学校1,2年生の可愛い女の子がおはようございます」って言ってくれたんです。

 最近、「いってらっしゃい~お帰りなさい」って声かけても知らないふりする子がいるのに・・・(人相が悪い?)

 だから~大きな声で「いってらっしゃい~気をつけてね」って自然と顔がほころんで嬉しくなりました。

 最近この団地も子供の数が減り、第1,2子供会が消滅しました。

 我が子が小学校の頃は4つも子供会あったのに・・・(今は2つ?)

 いつのまにか子供会より長寿会の方が人数増えてしまいました。

 60歳になると長寿会から入会してくれと言ってくるそうです。

(市と町内会から補助金出るので)

私思うんですが、寿命も延びて、60歳から長寿会入会って早くないですか?

年金も65歳から(長寿会)お年寄りと呼ぶのは70歳からでも言いと思います。

最近の60歳はまだまだ元気で十分働けると思います。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は班長(町内)さんです。 | トップ | 我が家のおひな様です♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
挨拶は気持ちがいいですね! (mimi)
2006-03-01 15:31:37
最近は地域で子供を守ろうという取り組みが多くなってきているようですね。子供たちも安心して外で遊べなくなって~可哀そうです。

60才から老人会へは抵抗があって入ってもらえないと聞きました。70才でも・・・高齢者80~90中心の老人会ですから

老人会長さん60才代が頑張って下さるのでおばあちゃんたちも楽しみにしています。
早い (kiniroakio)
2006-03-02 08:39:54
確かに60歳は早いような気がします。

いろんな世代の人たちがバランスよく住んでる地域って、なかなか無いのものですね。

お久しぶりです (はなむらさき)
2006-03-02 17:13:01
ずい分ご無沙汰しております。

折角コメントをいただいていながら、全くなしのつぶてみたいでごめんなさい。色々アリでそれなりに大変なんです。

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事