オバドル・ムーの言わせてチョ!

顔のど真ん中鼻の奥に出来た癌と戦い蘇った現代版ミコのリライフ街道世の中に物申す

当世のブッタマゲ『親』特集!

2007-06-26 17:01:01 | Weblog

『無理が通れば 道理が引っ込む』 なんてことわざがあるけど

絶対そんなことがあってはいけないでしょっていう話が

この頃チョクチョク登場している

 

学校や教育委員会への親のクレームがあとを絶たないそうだ

 

娘の学生生活と一緒にず~っとPTA活動をして来たオバドル・ムーとしては

すっかり子育てを卒業した今も やはり気になる話題だ

 

ある小学校の運動会で1~6年まで縦割りのチームを編成したら

3人兄弟を持つ父親が

「兄弟の仲が悪くなったらどうすんだ3人とも同じチームにしてくれ」 と

校長先生を自宅に呼びつけるほどの抗議をしつこくして来たそうな・・・・・

(オイオイ・・・・・この世に自分家の家族しかいないのかぁ~~)

 

校舎の壁の色をクリーム色から青色にしたら

「壁の色が強いので うちの子を通わせられない

(・・・・・これは青色恐怖症とか・・・ 理解不可能 )

 

「学校指定の制服販売店に夜9時頃行ったが 開いていなかった」と

怒って母親が電話して来たので時間外だと伝えると

「学校指定なら24時間営業が当然だ」と譲らない

(う~~~ん 昼間働いていて買いに行けない親も多いだろうけど

とにかく店に電話して相談するとか 自分で考えて欲しいよねぇ~)

でね どうしたかと言うと・・・・・

学校が代わりに購入したんだって

な、な、なにそれ

学校も変 親も学校も良い勝負じゃん 

 

「交通安全当番が回ってこない小学校に転校させたいから紹介して欲しい

そうそう思い出した・・・・・娘の小学校でも朝は集団登校で 

近くの子供を5~6人連れて行く当番があった

校門の前の横断歩道の信号が点滅し始めたので 私が子供達に

「それーーっ急げーーー」って号令をかけたら

みどりのおばさんの黄色い手旗がパタッと下りて

「点滅したら止まって下さい」って私がしっかり怒られて

メッチャかっこ悪かったのを思い出した・・・・・ 

あらっ こりゃ話の方向がずれまくりましたなぁ・・・ 

 

「喧嘩相手の子を転校させて下さい」 

これもスゴイねぇ~ 気にくわない奴はすべて目の前から消えろ方式なんだから

消えない場合は殺すっきゃないみたいになりそうだよね オ~こわこわ・・・

 

もっと笑っちゃうのは

「子供に家で掃除させてないのだから 学校で掃除させないでって

言って来たと言う話 

どういう思考回路になるとこう言うことを堂々と言えるのかねぇ~

この論理でいくと結婚したばかりの頃

「今まで家で炊事も洗濯も掃除もしてなかったんだから

結婚した新居でもやらせないで下さい 」って言えば良かったんだなぁ~

 

教育制度学やら教育評論家の先生方は

「親のストレスのはけ口が学校に向っている」と分析する一方

「普段から教師と親が対話する機会を増やす努力も必要で 

地域住民のサークル活動の場として学校を開放するなど

親達の不満を地域で吸収する仕組み作りを考えるべき」とおっしゃってるけど

それ以前に まず『親』が大人になってなくて

子供が子供を育ててる状態になってる訳でしょ

 

だから吸収するったって

大人になってない『親』達の超自己中論理がより集まったら

もっとスゴイことになりそう・・・・・

変に皆が団結して学校に向ってきたら

今までの1つづつの『無理』が束になって強大な『無理』になり

ますます『道理』なんかすっ飛ばされちゃうよ

 

そこで オバドル・ムーからの提案です

『こども電話相談室』っていうラジオ番組があるけど あれの大人版・・・・・

『両親電話相談室』 っていうのも作って下さい 

怒ってすぐ学校へ電話をかける前にここへ電話してみて

今自分が言おうとしていることが 社会のモラルとしては 

とんでもない部類に属する話なのかどうか・・・

先に相談してから行動するように致しましょう

                 (勿論私も・・・ちょくちょく利用致しま~す )

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へよろしく           ではまた 

 

 

 


夕陽とヒルズの約束

2007-06-19 13:23:58 | Weblog

なんて優しい声

なんて優しい話し方・・・・・

近づけばどんな大きな氷さえ融かしてしまう程の暖かいオーラが

体中から溢れていました

 

その方のお名前は私も小さい頃聞いた覚えはありますが

大人になってからは 余りお見受けする事もなかったように思います

でもその方が始められた学園のお名前は

日本中の多くの人々がご存知ではないでしょうか

 

  『ねむの木学園』

1968年4月6日 日本最初の肢体不自由児養護施設

 学園長  宮城まり子先生

 

「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」を

六本木ヒルズ52F 森アーツセンターギャラリーに観に行きました

 

子供達の作品を一人づつ順番に展示してあるのですが

すべての子供の展示の一番始めに

学園長・みんなのお母さんであるまり子先生が

その子供についての紹介文を書いています

 

まずその文を読む度に涙が出そうになってしまうのですが

それを読んでから観る絵には 

絵を描いた子供とまり子お母さんの1つになった心

すべての絵から滲み出て来るんです

 

どの子供にも共通し 本当に驚くっきゃないと思うのは

その色使いの素晴らしさ  

濃淡・対比・・・

まるで色が自分達で勝手に飛び回っているような

自然な配色の世界に もう大感激    

大きな絵に近づいてよ~くみると

画面一杯に3~5㍉位の花や蝶がギッシリ描かれていて

動物や自然・まり子先生に対する大きな愛

ギューーーーーーーッと凝縮されたような世界

 

そして更なる驚きは

午後3時から 絵を描いた子供達が (年齢的には若者達ですね)

白いスーツで10人程ステージに立ち

まり子先生指揮のもと 英語の歌まですべて暗記して

堂々とコーラスを聴かせてくれました 

本当に本当に上手いです  

 

声も良かったけど何より私は

皆さんの表情 特に目が大好き 

キラキラと清々しく 真直ぐにまり子先生を見つめている視線・・・・・

体中で歌っている心地よさがグングン伝わって来て

全身生まれたての風に包まれたような

本当に爽やかな時間でした 

 

まり子先生が書かれている文を読むにつけ

学園の毎日は想像を絶する程大変なことが

山ほどあるのだろうと思います

ただ優しいだけでも 心が暖かいだけでも全然ダメ

何度も涙が出そうになった私自身を考えても

ただ泣いてるだけではもっとダメ

優しく 心が大きく暖かく それ以上に心が真直ぐで強い人・・・・・

そうじゃなきゃ ゼーーーーーッタイ ダメですよね

 

この世に生まれた瞬間から 誰の命の重みも同じはず

「六本木ヒルズ」と言えば ホリエモンに代表される

人間のあらゆる欲の塊でそびえ立ったようなビル・・・

そこで「人間の心の原点」に触れることが出来たのは

なんとも不思議な感じです

 

感動と考えることを沢山頂いた帰り道 そびえ立つヒルズを見上げると

「どんな大金持ちになっても人間の心を失わないで

             弱い立場の人達を応援してあげて下さい」って

夕陽がヒルズに語りかけてるようでしたよ

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へよろしく         ではまた  

 

 

 


更年期理論で解説します!

2007-06-12 11:55:01 | Weblog

やったね ついに

TVで見る度 一体どーすんだこれ~~と思っていた『エチゼンクラゲ』が

医薬品の原料になることを理化学研究所などの研究グループが発見したと 

 

このクラゲちゃんには医薬品や化粧品の原料となる

「ムチン」というたんぱく質が大量に含まれているんだって

「ムチン」なんて 何か可愛い名前だね

 

これはオクラやキクラゲに含まれるヌルヌルした粘液の成分で

人間では胃などの消化器の粘膜にあって

臓器の表面を保護したり

異物を捕らえて体外に排出する効果があり

保湿成分として化粧品にもバッチリ使えるそうだ

 

見たところ私達とは似ても似つかない不気味な姿・・・・・

        (あっ クラゲちゃんから見たら私達が超不気味だろうねぇ~)

なのに人間の「ムチン」と構造がよく似てるっていうんだから

有難いじゃないの

きっとこれからも毎年大量に押しかけて来るだろうから

感謝してガッポリお命頂戴致しましょうね

 

こういう事から考えても やっぱりこの地球上に

必要のない命なんて絶対ないんだよ

ゲーーーーッと思っても良く調べてみれば

何か役に立つようになってるんだと思うな

 

オバドル・ムーが昔北京に行った時 漢方薬屋さんに行きました

誰もが知ってる超ポピュラーな物から 見たこともない植物や虫・・・・・

大きな箪笥に小さな引き出しがギッシリ並ぶ独特な店内で

店員さんがサッと1つの引き出しを開けて見せてくれた物 それは・・・・・

ギョエーーーーーー ギッシリ詰まったゴキブリだった 

 

でも見馴れた黒光りじゃなく 何か薄く粉がまぶしてあるような感じだったけど

まさしく ゴキちゃんには違いない

しかしこのゴキは 無菌室で漢方薬用に育てられた

ありがた~~~いシロモノなのだ

なんたってゴキちゃんは 現存する生物の中で最も古い部類で

3億8千万年以上も昔からいらっしゃるそうだから

その生命力は是非とも頂きたいものです ・・・とは言うものの 

そのお姿のまま見せられたんじゃ

逆に具合悪くなっちゃうよねぇ~

 

でも症状に合わせて他の漢方薬と一緒に

1匹ポンッと入れて処方されたらしょうがないじゃん

全部一緒に独特な器でギコギコ細かくして それを煎じてカップに注ぎ

「どうぞ」って下さるんですから 

有難くゴキ1匹飲み干さなきゃダメですよ

 

しかしゴキちゃんて 毎年どれだけ殺されるんだろう・・・・・

見つけたら即殺せみたいな訳だから

とっくに絶滅の危機になっても良さそうなのに

絶対そうならないところが 薬となる由縁だよね

 

とにかく役に立つとか立たないとか

我等人間に対してだけのことしか言ってないのが間違ってる訳で

地球上に存在しているすべての生物は

お互いのビミョ~~なバランスで成り立ってるから

何か欠けても どっか具合悪くなるんだよ

 

そう それは正に更年期の理論

まず悲しくも女性ホルモンが欠けて来て 

それに伴っていろんなバランスが崩れて来て

気分すぐれず体調悪しって事になり そして・・・・・

エチゼンクラゲの医薬品や化粧品のお世話になり

ゴキちゃん入り漢方薬を飲むようになる 

よっしゃーーーきれいに話がつながりましたぁ (えっ強引ですが・・・何か)

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へよろしく        ではまた 

 

 

 

 

 

 


レジから始まる大切な『R』のお話

2007-06-05 18:47:35 | Weblog

レジ袋を減らそう そうだそうだ減らそう

モチ生協おばん オバドル・ムーと致しましては

「あったりメェよぅ~~~」と言いたいところですが

いまいち声が小さくなってしまうんですねぇこれが……と言うのは

 

我家にはレジ袋が一杯あって とても大切に取ってあります

まず各部屋のゴミ箱の内袋用,

小さめの袋の底に水切り用の穴をあけて 台所の生ゴミ用,

1週間に1枚のペースでらんまの散歩用ウンチ袋,

何せK様と二人+ワンの小規模家庭では

3~4日のゴミの量なんてしれたもんで

Lサイズのレジ袋ならそれ1つで ゴミはおしまい 

わざわざゴミ袋買わなくても十分間に合っちゃうし

すごく有難いんですけどねぇ~~~

 

なんて言ってはいけません

常日頃地球環境を憂いている生協おばんが

なんてことを言ってしまったのだ・・・・・

 

ハイ ではまず……レジ袋はどうしていけないのか

わかってても ここから始めましょう

レジ袋の素材は皆様良くご存知のポリエチレン

このポリエチレンは石油の中のエチレンガスから出来ていて

……と言うことは 原料が石油な訳です

それでレジ袋1枚作るのに必要な原油は

18.3mℓ(日本ポリオレフィンフィルム工業組合調べ)で

60ワットの電球を1時間つけることが出来る量

(名古屋市などの試算)なんだって

つまりレジ袋を燃やすことは立派に化石燃料を燃やすことで

CO2の発生源な訳だ

だから有料化やレジ袋辞退客に1~2円還元とかいろいろな試みをして

温暖化防止の為何としても この政策は推進させなきゃいけないのです

 

だからゴミはレジ袋ではなく 

都民なら東京都推奨のゴミ袋をちゃんと買って・・・・・って オイオイ

良く見たらこちらの袋だってポリエチレンだよ 

レジ袋とどこが違うの

ましてレジ袋1枚が原油18.3mℓとか言ってんだから

45ℓ・70ℓ・90ℓ なんて言ったらスゴイ量じゃない

要するにこれじゃ 全然問題解決になってないよねぇ~

どうなんだろうーーーーーーー

 

スーパーやコンビニのレジ袋より 繁華街で服なんか買った時

店の名前の入ったシャレたビニール袋に入れてくれるけど

あれこそ困るわ・・・・・

いかにも燃やせば有毒ガス撒き散らしそうだから燃えないゴミの日に捨てるけど

レジ袋よりあぁいう袋を無くすよう規制して欲しいわよねぇ~

 

まっこうなると ゴミと成りうるすべての袋は紙にするしかない

それも用途によっては防水紙ってやつが良いと思うけど

そうなるとまた ポリ塩化ビニールとかポリ・・・・・とか

ポリの付く物が入らないとやっぱりダメなのかなぁ~

 

とにかくこのプラスチック系ゴミを焼却すると

人類が作り出した最強の毒物『ダイオキシン』が発生する訳だけど

聞くところによれば この『ダイオキシン』を削減させるには

1000度近い高温で燃焼する って話じゃない

 

要するに 日本中・世界中のゴミ焼却施設を

高温に耐え『ダイオキシン』を取り除く装置の付いた施設に

建て替えまたは改造すること

今その対策がすすめられています って書いてあるから 

税金の無駄使いしないで一日も早く実現するように お願いしますよ

 

それでは皆さん ゴミ削減の為・地球環境のために

大切な4つ()のRを復習致しましょう

1  リサイクル(Recycle=再商品化)

2  リユース(Reuse=繰り返し使う)

3  リデュース(Reduce=量を減らす)

4  リライフ(Relife=生き返る・蘇る)

はっ Rは3つじゃなかったかって

まぁまぁ・・・・・ 1・2・3を実行していく為には自分がくたばっていてはダメ

いかなる病気や困難からも立ち直って元気にいきましょう……とこれは

オバドル・ムーが著者ムーランに成り代わって

『メッチャ明るいガン闘病記・リライフへの道』の本から

皆様にお伝えしたいことです

 

あらっ 今日はチャッカリ宣伝してしまいました

レジ袋から私の本へ 何気につながってしまいましたが

ここは一つサラッと気にせず

どうかお買い上げの程 よろしくお願い致します

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へよろしく       ではまた