goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田駅前千秋広小路通信

美と癒しの街 秋田から今日の写真と最新情報・ひとりごと、、をお届けします。
ちょっと休憩しましょう。

旭川のけやき

2008年05月07日 15時12分02秒 | 大町・川反

今日のお昼はこちらで摂りました。旭川にかかるけやきの緑が目に残ります。水汲み場から見上げたけやきも良かったです。

(那波家の水汲み場があるところです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰り、旭川から石田珈琲へ

2008年05月01日 20時01分56秒 | 大町・川反

木曜日何となく疲れてしまい、仕事を終えると旭川沿いを歩いてココラボのビルの石田珈琲に行きました。チキンカレーを食べ、温かい珈琲を飲んでエネルギーを充電しました。(旭川に伸びるこのけやきは保存樹です。)

(ココラボは、百杯会の準備中でした。)

(それでは、また、明日、、、)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那波家の水汲み場 けやき

2008年04月27日 11時53分40秒 | 大町・川反

日曜日の午前、仕事場に寄ったついでに大町のココラボのビルに行きました。ココラボの展示は11時からでしたが、石田珈琲は10時からモーニングが始まっています。珈琲を飲みながら今年の桜のことなどを考えました。あっという間でしたね。でも、とても印象に残る桜でした。みなさんの2008年の桜はどうだったでしょう?秋田は新緑の季節に入ります。

(つつじ、さるすべり、、、。)

(この下に那波家の水汲み場があります。)

(旭川が流れています。何となく癒されます、、、。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の夜 ココラボ 石田珈琲

2008年04月10日 21時17分00秒 | 大町・川反

仕事帰りにちょっと一休みしました。頭と体をリラックスさせて充電する時間は貴重です。二日酔いにもなりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココラボ、石田珈琲店喫茶室に行きました。

2008年04月03日 20時15分46秒 | 大町・川反

仕事が終わってから大町にあるココラボのビルに向かいました。2階の石田珈琲店喫茶室は冬季間午後7時までだったのでなかなか行けなかったのですが、確か4月からは8時までのはず、、、ということで期待して出かけました。青い手すりの階段を登って、さらに2階に進むと、廊下の窓から暖かい灯りがこぼれていて一気にリラックスモードになれました。久しぶりにチキンカレーを頼み、ついでにチーズケーキも食べて満足して帰りました。僕はソファーでちょっとウトウトするのが好きです。

ココラボでは、4月4日~13日 オブリガード・サウダーヂ 田村一陶展があります。石田珈琲店喫茶室では、作品の器を使った特別メニューが出るそうです。

(4月1日より 定休日は月・火、OPEN 10:00-20:00)

(10:00-12:00 モーニングサービスがあります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後1時過ぎ 少しずつ青空です。

2008年03月27日 13時26分21秒 | 大町・川反

お昼は用事があって外に出ました。地面が濡れているのは午前中の雨のせいでしょう。でも、西の空から少しずつ天気は回復しているようです。

(天気の良い日は、なるべくお昼も歩きたいですね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は旭川沿いのお店で。

2008年03月25日 13時39分51秒 | 大町・川反

天気が良かったので、銀行に出かけたついでにちょっと外でランチを食べてきました。(ランチのついでに銀行にという感じもありますが、、。)外に飾ってある花がきれいでした。すぐ前に旭川が流れています。ここの新緑も楽しみです。

(ここのけやきも保存樹です。)

(歩道橋から北の空を見ています。良く晴れて歩いていると汗ばむぐらいでした。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココラボ、石田珈琲へ

2008年03月16日 20時36分52秒 | 大町・川反
久しぶりにココラボに行ってきました。1階のギャラリーでは、ずっくというグループの展示がありました。「ずっく」は、以前は、「マナビィ・スタッフArt」という名称で活動をしてきたところです。2階の石田珈琲にも数ヶ月ぶりに入りました。南の窓から見える木の枝が少し春を感じさせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のお昼休み

2008年03月05日 15時15分13秒 | 大町・川反

いつものように銀行で用事を済ませて、ランチを食べました。自分が何かできるわけではないのに、何となく落ち着かない感じもあります。こんな時は、外に出て食べた方が良いですね。(旭川沿いのけやき、保存樹です。)

(まだ冬の空ですね。それでも旭川には鴨が泳いでいました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川のケヤキ(保存樹)

2008年01月08日 20時52分22秒 | 大町・川反
お昼休みに銀行や郵便局に行った時の画像です。今年は暖冬になるのでしょうか?雪が少ないと交通への影響が無くて助かります。冬は自転車が使えないのが不便ですが、僕の場合、秋田駅前から大町のココラボのビルのあたりまでは、お昼休みに歩き回れる範囲ですね。ちょっとですがエコロジカルな生活スタイルになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする