見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

2度目の平福

2019年08月09日 | 日記
佐用の宿場町の平福 二度目になります。


因幡街道の宿場町として栄えた所です。
佐用川に映る土蔵群は趣があり、落ち着いた気持ちになります。





六地蔵です。この場所は平福藩の処刑場だったようです。
供養のために建てられたという、六地蔵。






長い年月でお顔に苔が生え、マスクをしているようにも見えます。



      
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さに負けない色 | トップ | 天神祭 宵宮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代劇の場面みたい (ケイト)
2019-08-11 04:32:08
ピョンちゃん、猛暑が長くやまないですね。

 佐用町と聞くと数年前の水害を思い出します。

そしてその昔、悲しい歴史もあったのですね。

 私はその地に行くとそういうことを敏感に感じてしまうところがあり、私の旅はいつも祈りの旅になります。
 遠い過去からのこの地の方々の魂が昇華いたしますように、この写真を拝見しながらお祈りしたく思いました。
返信する
どうにかしたい。この暑さ! (ピョンピョン)
2019-08-11 08:04:36
もう何日、雨が降らないのでしょう・・・
庭の草木に水をやっても表面だけで、地面にしみこんでいきません。
蝉の鳴き声に、いっそう暑さを感じます。

作用の六地蔵の場所は、宮本武蔵の初決闘の場所でもあるようです。
霊感のある人はこんな場所では、何か感じるのかもしれませんね。
私も時代劇で見るような、処刑の場面を想像しました。
お地蔵様の前では、手を合わせなければと思いました。
コメント、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事