goo blog サービス終了のお知らせ 

見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

ミノムシのこと

2025年05月11日 | 日記
庭のモミジの新緑がとてもきれいです。
2階から眺めていたら、何かぶら下がってるものに気が付きました。
もしかしてとカメラの望遠で覗くと、ミノムシでした。
それも3個ぶら下がっています。



ミノムシのこと、どのくらい知っていますか?
この頃はミノムシは少なくなり、絶滅危惧種になっているようです。

 

ミノムシは成虫はオスだけが蛾になりますが、メスは一生ミノムシです。
少なくなったのは、オオミノガヤドリバエという寄生バエが卵を産み付けた葉っぱを食べて、
ミノムシの体内に侵入するらしいです。カッコウの托卵を思いました。
ミノガ(ミノムシの成虫)は、口が退化しており、エサを取ることができないので、幼虫の時に蓄えた
栄養を使い果たすと死んでしまいます。

あまり気にも留めなかったミノムシのことを知って、哀れに思いました。
時々、庭のモミジのミノムシがどうなっているか、観察してみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこい踊り

2025年04月22日 | 日記
にぎやかな「よさこい踊り」がありました。
見ているだけでも、熱気や活気が伝わってきて、とても元気をもらえます。






いろんなチームが参加していたのですが、このチームが一番華やかでした。








最後の「総踊り」はすごく盛り上がって、みんな疲れているのにとても楽しそうでした。
踊る人と観客が、一体なったような盛り上がり方でした。



小さい子もノリノリで、自由に踊ってかわいかったです。

どのチームも楽しんで踊って、見てるほうもとても楽しかったです。
いいお祭りでした(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪(うめきた)

2025年04月08日 | 日記
大阪駅の周辺がどんどん変わってきました。
昨年の9月に「うめきた広場」の4割ほどが先行開業して、今年の3月に全体の7割が開業しました。
芝生広場は今、芝の養生のため入ることができませんでした。









面白いオブジェがあり、映り込んだ物がいろんな風に見えて、みんな写真を撮っていました。



うめきた温泉「蓮」の外観です。
25mの屋内プールと天然温泉があるそうです。



この大屋根の下はイベントスペースになっています。



大阪駅前にあった貨物ヤードの跡地で、関西最後の一等地なんだそうです。
昔とすっかり変わってしまって、もう方向さえも分からなくなりました・・・
歳とともに大阪に行く回数も減り、もう一人では大阪は歩けないと思いました(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬場

2025年03月28日 | 日記
初めて競馬場に行きました。(写真目的ですよ(^^♪)
地方競馬で平日なので、人が少なくてゆっくり写真が撮れました。

 


 


 
流し撮りをしたかったのですが、うまくいきませんでした。

写真を撮るだけではもったいない(?)ので、ちょっと馬券も買ってみました。
買い方がわからず、警備の人や係の人に聞いて買いました。
みんな親切に教えてくださって買うことができ、少しだけですが当たりもあって、とても楽しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2025年03月16日 | 日記
少し前までペットは、犬のほうが多かったのですが、今は猫のほうが多いみたいです。
私はだんぜん犬派ですが、猫も可愛いなと思うようになりました。



お願いして、撮らせてもらいました。
「なに撮ってるのよぉ」と言いたげな・・・




ベビーカー(?)に乗せられて、とても大事にされている感じでした。




これは「案山子」なんですが、何かを訴えてるような表情が気になって撮りました。



ウサギは我が家のペットです。
8年前まで、犬を飼っていたのですが、15歳で死んでしまいました。
それ以来もう犬は飼わないと決めていたのですが、ひょんなことからウサギを飼うことになりました。
もうすぐ5歳になります。

 
切り株ですが、動物に見えませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする