カメラやスコープが次々と壊れ、しばらくの間つまらない日々を過ごしましたが、10月末についに新しいカメラを買いました
機種は鳥友さんのススメでキャノンR7+100~400F8.0に決定!でも、どこも売り切れで1~3か月待ち
さて、どうしたものか考えているとき、「ここなら買える
」とお店まで教えてもらい、ついに新しいカメラを入手しました
最近のカメラには説明書もついていないので、設定がさっぱりわかりません。
とにかく、何でも良いから撮ってみようと練習に励みます。





そして11月2日、ムギマキを撮りに出かけました。















複数のムギマキがカラスザンショウの実を食べに次から次へとやって来ますが、何しろ動きが早いので写真はなかなか撮れません
キビタキやメジロやコゲラも混じって飛び回るので、もうどれを撮っていいのかサッパリわからず( ^ω^)・・・




帰り道で出会ったキセキレイが一番キレイに撮れました

まだまだ練習が足りないと実感しました

機種は鳥友さんのススメでキャノンR7+100~400F8.0に決定!でも、どこも売り切れで1~3か月待ち

さて、どうしたものか考えているとき、「ここなら買える


最近のカメラには説明書もついていないので、設定がさっぱりわかりません。
とにかく、何でも良いから撮ってみようと練習に励みます。





そして11月2日、ムギマキを撮りに出かけました。















複数のムギマキがカラスザンショウの実を食べに次から次へとやって来ますが、何しろ動きが早いので写真はなかなか撮れません

キビタキやメジロやコゲラも混じって飛び回るので、もうどれを撮っていいのかサッパリわからず( ^ω^)・・・




帰り道で出会ったキセキレイが一番キレイに撮れました


まだまだ練習が足りないと実感しました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます