先日、私の勝手なジョニー映画ベスト1で【ショコラ】と競って負けた【アリゾナ・ドリーム】ですが、
う~~ん…この【アリゾナ・ドリーム】には魔物が潜んでいるような気がしてなりません。

初めて観た時に、心の中に種を撒かれた感じでしょうか…
それがすくすくと成長を遂げて、花が咲き乱れている感じ。
最初と最後に流れるテーマ曲に強い印象を持ったということもあります。
それで、ネットで探しまくった【アリゾナ・ドリーム】のサントラCD。
…無い
…何処にも無い。
ネットに無ければこの足で探せとばかりに、巡った店は約8件。
…無い
…やっぱり無い。
諦めきれないな~、あの曲。
でも、ようつべで発見
イギー・ポップ本人が歌う、一種独特の音楽です。
時々映像に【アリゾナ・ドリーム】の摩訶不思議な映像が織り込まれて、
さらにナゾの世界が繰り広げられています。
曲名:『In The Death Car』
作曲:ゴラン・ブレゴヴィッチ
歌 :イギー・ポップ
私はこの曲に妙に惹かれます。
追記:
ようつべ、貼っておきます。
興味のある方はこちらからどうぞ。
『In The Death Car』
隣に座っているダッ○ワ○フ風の人形は無視していいと思います(笑)
人生は美しい。ジョニーも美しい。
夢みる人々がちょっと哀しくて、ちょっと切なくて、ちょっと儚くて、
それでも人生は限り無く理不尽で、限りなく美しい。
混沌とした中の一瞬の瞳の輝き。
夢を見て、夢破れ、そして魚が空を飛んでゆく。
ああ、人生は美しい。
何を言っているかさっぱりわからないのですが(笑)、
まさにこういう不思議さ満点の内容が、妙に心に残って離れません。
理屈ではなくて、目に見えるものではなくて、心で感じるもの。
心を静かに揺さぶるもの。
心に小さな火を灯すもの。
アクセルが心の中に置いていった小さな宝の箱。
それを捨てるのも自由、大事に胸に抱きしめるのも自由。
こんな不思議な陶酔感もある…。
人生は美しいのです。

●前回のレビューはこちら
【アリゾナ・ドリーム】
さて、こうなるとリベンジしたいのが【デッドマン】です
【デッドマン】を味わうにはあまりに未熟者の私。

絵画を見るように、詩を味わうように、この芸術作品を鑑賞したいものです。
『死に向かうウィリアム・ブレイクは美しい』
・・・なんて哲学的で難しい言葉でしょう(笑)
私にはかなり修行が必要です。
『FLIX』11月号に『ジョニー・デップカレンダー』が付いていたので買いました。
同じ写真の使いまわしと分かっているのに、
素通りできずにお買い上げです。
発売元のこういうやり方って、いやだな~と思いながら、
まんまとエサに食らい付いております。
飾りたいと思うのに、穴を開けるのがイヤです(笑)
ピンを刺すのさえ、イヤです。
カレンダーの意味がありません。
でもいいんです。Love Johnny
中古のCDショップで、【フェイク】のサントラを見つけて買いました。
DVDが手に入らないので、音楽でも聴いてみよう。
でも、どんな音楽だったか記憶に無いんですけど…
でもいいんです。Love Johnny
(笑)
それから【ロスト・イン・ラ・マンチャ】のDVDも発見。
これは完成しなかった『ドン・キホウテ』のメイキング映像ですね。
ヴァネッサとの共演だったのに、残念でしたね。
観るのが楽しみです。
昨日から風邪のため発熱中につき、
意味不明の箇所があったらごめんなさい。
ぼぉ~~っとしているので、ご容赦くださいませ。
風邪のせいにするなんて卑怯ですか?(笑)
熱が無くても同じかもしれませんね。
健康だけがとりえの私ですが、ゆうべは午後6時半にPCの電源を落とすという、
前代未聞の異常事態でした。
こんなことしていないで寝ろって感じですが、
昨日半分書いた記事をアップしておきたかったので。
皆さんもどうぞご自愛くださいね。
うがい、手洗いはまめにしましょう。
では
う~~ん…この【アリゾナ・ドリーム】には魔物が潜んでいるような気がしてなりません。

初めて観た時に、心の中に種を撒かれた感じでしょうか…

それがすくすくと成長を遂げて、花が咲き乱れている感じ。
最初と最後に流れるテーマ曲に強い印象を持ったということもあります。
それで、ネットで探しまくった【アリゾナ・ドリーム】のサントラCD。
…無い


ネットに無ければこの足で探せとばかりに、巡った店は約8件。
…無い


諦めきれないな~、あの曲。
でも、ようつべで発見

イギー・ポップ本人が歌う、一種独特の音楽です。
時々映像に【アリゾナ・ドリーム】の摩訶不思議な映像が織り込まれて、
さらにナゾの世界が繰り広げられています。
曲名:『In The Death Car』
作曲:ゴラン・ブレゴヴィッチ
歌 :イギー・ポップ
私はこの曲に妙に惹かれます。
追記:


興味のある方はこちらからどうぞ。

隣に座っているダッ○ワ○フ風の人形は無視していいと思います(笑)
人生は美しい。ジョニーも美しい。
夢みる人々がちょっと哀しくて、ちょっと切なくて、ちょっと儚くて、
それでも人生は限り無く理不尽で、限りなく美しい。
混沌とした中の一瞬の瞳の輝き。
夢を見て、夢破れ、そして魚が空を飛んでゆく。
ああ、人生は美しい。
何を言っているかさっぱりわからないのですが(笑)、
まさにこういう不思議さ満点の内容が、妙に心に残って離れません。
理屈ではなくて、目に見えるものではなくて、心で感じるもの。
心を静かに揺さぶるもの。
心に小さな火を灯すもの。
アクセルが心の中に置いていった小さな宝の箱。

それを捨てるのも自由、大事に胸に抱きしめるのも自由。
こんな不思議な陶酔感もある…。

人生は美しいのです。


●前回のレビューはこちら

さて、こうなるとリベンジしたいのが【デッドマン】です

【デッドマン】を味わうにはあまりに未熟者の私。


絵画を見るように、詩を味わうように、この芸術作品を鑑賞したいものです。

『死に向かうウィリアム・ブレイクは美しい』
・・・なんて哲学的で難しい言葉でしょう(笑)
私にはかなり修行が必要です。

『FLIX』11月号に『ジョニー・デップカレンダー』が付いていたので買いました。
同じ写真の使いまわしと分かっているのに、
素通りできずにお買い上げです。
発売元のこういうやり方って、いやだな~と思いながら、
まんまとエサに食らい付いております。

飾りたいと思うのに、穴を開けるのがイヤです(笑)
ピンを刺すのさえ、イヤです。
カレンダーの意味がありません。

でもいいんです。Love Johnny

中古のCDショップで、【フェイク】のサントラを見つけて買いました。
DVDが手に入らないので、音楽でも聴いてみよう。
でも、どんな音楽だったか記憶に無いんですけど…

でもいいんです。Love Johnny

それから【ロスト・イン・ラ・マンチャ】のDVDも発見。
これは完成しなかった『ドン・キホウテ』のメイキング映像ですね。
ヴァネッサとの共演だったのに、残念でしたね。
観るのが楽しみです。

昨日から風邪のため発熱中につき、
意味不明の箇所があったらごめんなさい。

ぼぉ~~っとしているので、ご容赦くださいませ。
風邪のせいにするなんて卑怯ですか?(笑)
熱が無くても同じかもしれませんね。

健康だけがとりえの私ですが、ゆうべは午後6時半にPCの電源を落とすという、
前代未聞の異常事態でした。
こんなことしていないで寝ろって感じですが、
昨日半分書いた記事をアップしておきたかったので。
皆さんもどうぞご自愛くださいね。
うがい、手洗いはまめにしましょう。
では

具合が悪いのに、朝から長電話でごめんなさいね~。
ようつべで、聴きました。
あれから何度か聴いてたんですけど、
確かに耳に残る曲かもしれません。
ちょっと変わった感じの曲です。
とにかく、ゆっくり休んで、早く復帰して下さい。
うがい、手洗い、もうそんな季節ですね
まだ熱は下がらないのかな
今の時期って風邪ひきやすいいのよね
「アリゾナ・ドリーム」には魔物が潜んでいる。。。
うっくーーー! 上手い その通り!
ストーリーはちゃんとあるんだけどほとんど印象になく妙な感覚が残る映画なのよね
あの感覚や感性が苦手な人と まあまあ楽しめる人とどちらかでしょう
そして「デッドマン」。。
これは何でしょ "動く絵画" ?
モノクロ写真などに見られる白黒の世界にだけ存在する芸術性
じっと見ているとその中に存在するストーリーと映像が同じ線上に並んでとても幻想的な気分になってしまう
そうちょうど夢の中にいるような。。。
映画やドラマは最初どうしてもストーリーを追ってしまいがちなので2回目以降にその映画の本当の面白さがわかるのかもしれません
学校から娘が熱を出したと連絡がありお迎えです。
泣き面に蜂。最悪です。
私はジョニー熱だったのでしょうか(笑)
お陰様で大分良くなったので、
こうしてパソコンを立ち上げております。
これから風邪の季節ですね~。
お互い十分気をつけて過ごしましょうね。
睡眠不足は要注意です!
やっと熱も下がったようです。
寝すぎて体が痛いですが。
いつもコメントありがとうございます。
>あの感覚や感性が苦手な人と まあまあ楽しめる人とどちらかでしょう
そうですよね。
面白いジョニー映画としてはお勧めできるものではありませんね。
それにしても、この時期からこういう作品選びをするジョニーって…。
ひたすら感心してしまうんですよ。
そのポリシーというか、独特の感性に。
『デッドマン』についてもジョニーの選択は同じだと思われますね。
>これは何でしょ "動く絵画" ?
>モノクロ写真などに見られる白黒の世界にだけ存在する芸術性
そうなんでしょうね。
これは映画というよりも絵画に近そうですね。
一瞬一瞬が絵になる映像。
ストーリーは考えないようにして、
映像だけを味わって鑑賞してみることにします。
前回の★一つのレビューが大逆転して、
大絶賛の★★★★★になったらごめんなさいね(笑)
ぶり返さないようにあったかくしてください。
アクセル見たいけどストーリーがその・・・えっと
★ひとつと言うことなので迷います。
昨日の夜中にやった「シザーハンズ」・・
見逃した
寝てしまいました。バカーーー
そー言えば、今朝テレビで見たんですが
ジョニーが結婚したって。
籍を入れたって事ですかね。
入ってなかったんでしたっけ?
色々と噂はあるようで、どうなんでしょうね~?
『入籍しないで~!』がファンの本音かもね。
いくら自分に関係が無くても(笑)
でもその一方で、
二人がウエディング・ベルを鳴らすという夢のように美しい映像も、
胸を掻きむしりながら見てみたいという、
自虐的な希望もあり(爆)
『シザーハンズ』見逃しましたか。。残念。
ぜひレンタルでご覧下さいませ。
『アリゾナ・ドリーム』と『デッドマン』は最後でいいです(笑)