goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

ミニマルトイレ&洗面

2010-09-10 15:02:07 | 洗面、トイレ
  



80センチx125センチのトイレにギリギリ洗面器を組み込みました。
洗面器はサンワカンパニー最小洗面器テオレマ30、トイレはINAXサティス。
洗面器は30センチ角の小さなものですが、そのまま取り付けると
ドアからはみ出してしまうため壁をくりぬいて、取り付けました。



洗面器の回りはキッチンパネルで仕上げ、お手入れしやすく
工夫しました。
この可愛らしいスペースは2日の工期と約40万円のご予算で
手に入ります。

ミニマル★リフォームなら・・・


リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの床をタイル張りにするのは、結構大変。

2010-07-30 19:48:46 | 洗面、トイレ


タイルの床は丈夫でお手入れしやすく、清潔。
と良いところぱかりですが、お住まいにトイレが一つしかなく
しかも住みながらの工事で、タイル床にリフォームするのは少し大変。

トイレのリフォームは一日で完了が基本。
一日で終わらせないと、お客様が生活出来ません。
朝、便器を取り外して、すぐ壁、床の内装工事を始め
内装工事が終わり次第、新しい便器を取り付けて
夕方に終わるパターンです。

工事をしている間は、トイレは使えませんが、工事が終われば
その日の内にトイレは使用可能となります。

しかし、床をタイルにする場合、一日目に便器交換とクロス工事を
終わらせて、次の日、朝から、前日に取り付けた便器をまた取り外して
タイル屋さんにタイルを張ってもらい、夕方、あらかた接着材が
固まった頃再び便器を取付けし、再度、タイル屋さんに来ていただき、
目地を入れるという流れになります。

タイルの接着がまだ完全ではないのと、目地はすぐには乾きませんので
その日はお客様には、そっーとトイレを
お使っていただくことになります。

ワタクシとしては、お客様から、トイレの床をタイルにして欲しいと
言われると、大変ダナと思いますが、仕上がってみるといいんですね。

タイル床のトイレ。

トイレリフォームなら・・・


リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニマル トイレ&洗面所 サンワカンパニーの洗面器を使いました。

2010-04-02 15:34:00 | 洗面、トイレ


120センチ角の真四角なスペースにトイレと洗面所をまとめました。
タンクレストイレのため、便器に腰掛けた時の膝の前も十分スペースが
取れています。
ミニマルな空間に機能を詰め込んだ形ですが、コンパクトゆえに
可愛らしい空間。




120センチX100センチのトイレでしたがそれを20センチ広げて
トイレ+洗面所にしたのです。
元の洗面器は浴室内にあって、床が濡れていると使いづらかったと
思うのですが、今回、このようにリフォームさせていただきました

トイレはTOTOネオレスト、洗面器はサンワカンパニー スクエアBです。
サンワカンパニーの商品、結構好みです。


リフォーム前のトイレ。洗面器は浴室にありました。





ミニマル☆リフォームなら・・・


リフォームワークス
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大成パルコンの弱点?

2009-08-28 13:05:00 | 洗面、トイレ


洗面台とトイレから微量の漏水のあったお客様宅。

床板を剥がしてみると・・・深~い基礎に水が溜まっておりました。
その水深約20センチ。わずかな水漏れでも長年に渡るとこの通り。
画像は強力な排水ポンプを用意して
排水しているところです。

100年住宅、大成パルコンは水漏れしてしまうと
少し大変なので定期点検が必要ですね。

ほっとくと家中カビだらけということにもなりかねません

お住まいの点検、リフォームは・・・


リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンクスレストイレをお手頃価格で!

2009-08-05 13:04:38 | 洗面、トイレ


画像のタンクレストイレ、INAXの製品ですが
販売ルートが限られているのでサティスのカタログには出ていません。

かなりのお手頃価格(フツーの便器と同じ位・・・)
一般のルートでは販売されておりませんがメーカーさんのご好意で
当店で取り扱えることになり
早速、お客様にご採用いただきました

トイレリフォームは・・・


リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル洗面カウンター

2009-06-11 11:36:25 | 洗面、トイレ


特注のハーフクリアカウンターと実験流しを組み合わせた
洗面カウンターです。
実験流しは陶器製で前が凹んでいるので
お客様はひじに水が伝わってこなくて使いやすいと
おしゃっていました。

半透明のグリーンのカウンターは想像以上にキレイでした


洗面所のリフォームは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷居はジャマですよね。

2009-04-15 18:45:37 | 洗面、トイレ


トイレドアの敷居。トイレリフォームの折に
取り払ってしまいました。



敷居を外すと、その下には床板が途切れている場合がほとんどで
大工さんに、床と平らに床と似たような樹種の無垢材を入れてもらい
着色して床の色と合わせます。

敷居を取ると、それだけで広くなった感じがします。
もちろん出入りの際も安全です。

トイレはTOTOレストパルSXに変えて
オシャレなスペースにしました。
(自動開閉・自動洗浄のハイテクトイレです)

ダークグリーンの床は私の好きな色です

トイレリフォームのお問い合わせは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセント壁 トイレ編

2009-03-27 18:33:05 | 洗面、トイレ


当店でもう何回もリフォームしていただいているH様。
今回はトイレ、洗面所、浴室のリフォーム工事を施工させて
いただきました。

トイレは便器側の壁に茶色の花柄のキッチンパネル(アイカ工業セラール)を
使いシックな空間になりました





天井も一般的には白系ですが、ここでは茶系です。
暗くなるかナと少し心配していましたが、
予想以上に明るく問題ありません。


リフォーム前↓



かなり変わりました。
このように変わり映えするリフォームは作っていて
楽しいですね。




Hさま、いつもありがとうございます!!


シックなリフォームのお問い合わせは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な使い道

2009-03-07 22:39:01 | 洗面、トイレ


3点式ユニットバスに温水洗浄便座を取り付ける工事を
ご発注いただきました。
そのときにフラッシュバルブのボタンが固いので
楽に押せるように考えてほしいとのご要望が
ありました。

フラッシュバルブのパーツをあれこれ検討しましたが
いいものがなく、ダメモトでサウンドハウスのカタログを
パラパラ眺めていましたら、良さそうなものを見つけてしまいました。



バスドラムを叩くキックペダル。
早速取り寄せて、当店の手先の器用なHさんに加工を依頼。

そして仕上がりは↓


何回かテストしましたが、軽いタッチで流せましたヨ



色々なリフォームのお問い合わせは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です

なんとか工夫してお客様のご要望に応えます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオレストvsサティス

2009-02-25 23:27:15 | 洗面、トイレ





東京ビッグサイトで開催されたナイスさんの住まいの耐震博覧会。
TOTOさんとINAXさんのブースが隣通しの小間で
それぞれネオレストとサティスを展示していましたので
両社の方に特長を聞いてきました。

まずINAXサティスの特長は便器を洗い流す水量の割合が多い
(サイホン式便器では排水管に水を流して吸引力を発生させます)
とのこと、そして便座がリフトアップ(お掃除に便利)する機能はウチだけです

とのこと。このやりとりを聞いていたTOTOさんは
ネオレストは水圧が低くても使えるのが特長です。また
言葉にはしませんでしたが、タンクレス便器はこっちが先に出したんだ!
と目が語っておりました。

(サティスも低水圧に対応しているようですが・・・)

もともとは同じ会社だった両社、頑張ってくださいネ!
商品はどちらも素晴らしいと思います。
キメ細かい造り込みは、やはり日本のお家芸ですナ。


TOTOリモデルクラブ店の私としてはネオレストを
応援しなくてはいけませんが・・・




トイレリフォームのお問い合わせは・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店VIVOさんの正面です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする