友人宅に3人でお邪魔してラベンダースティックの作り方を教わりました。
まずはそれぞれ持ち寄ったお料理で昼食。

お腹が出来たところで、庭に出てラベンダーを摘み取ります。

なるべく茎が真っすぐで太いのを選びます。
21本、花が少し段差がつくようにずらして束ねます。
奇数じゃないと市松にならないよ。

編み始めと編み終わりが凄く大変でした。

ビギナーには1.5ミリ幅のリボンは大変過ぎた
約2時間で完成。

段をもっと詰めたかった。
ま、処女作としてはこんなもんでしょう。
そして宴会が始まる。

自宅に戻ってバッグからスティックを取り出す時も、ふわ~っといい香り♪
この香りは数年間持続します。
まずはそれぞれ持ち寄ったお料理で昼食。

お腹が出来たところで、庭に出てラベンダーを摘み取ります。

なるべく茎が真っすぐで太いのを選びます。
21本、花が少し段差がつくようにずらして束ねます。
奇数じゃないと市松にならないよ。

編み始めと編み終わりが凄く大変でした。

ビギナーには1.5ミリ幅のリボンは大変過ぎた

約2時間で完成。

段をもっと詰めたかった。
ま、処女作としてはこんなもんでしょう。
そして宴会が始まる。

自宅に戻ってバッグからスティックを取り出す時も、ふわ~っといい香り♪
この香りは数年間持続します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます