このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

山岳コース

2011-04-22 | ゴルフ


メンバー会員のFさんに誘って頂きました。
競技ボートをやっているご主人は腰痛が出て欠席。
女子三人でラウンドになりました。

丹沢山地、ヤビツ峠麓にある山岳コース。
距離は短めだけど、それぞれのホールに特徴があってとても面白いです。
震災後、予約が減っていて急きょ割引サービス券を発行したそうで
賑わっていました。
それでもいつもより少ない、とFさん。
どんだけ人気なのよ。
支払い金額から300円を義援金にすると説明がありました。

女3人、ワイワイ
楽しいことはあっという間に終わってしまうのでした。

写真は《南》No9ショートホール。
いかにも山岳コース

~~~~~~~~~~~~

一方TAKAさんの写真   戸田峠(霧香峠)
★3枚ともクリックで拡大します。



山歩きの人たちが大勢。



山全体が桜と新緑に覆われています。



来年はこの季節の風景を絶対に観てみたい。



頑張ろう日本  Blogランキング  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の桜 (石美)
2011-04-22 20:30:14
山岳コースのゴルフって寒くないですか?
動いているから大丈夫なのかな。

TAKAさんの方もちょっと寒そうだけど 
桜並木とか公園の桜と違って 自然の中の
桜はなかなか良いものですね。
返信する
とりあえず右ねらいニャ (B)
2011-04-22 22:28:50
カート道のすぐ脇が崖。
一応フェンスらしきものはあるけれど、
ちょっとスコアでも書きながらいい加減に運転してると
危ないですね。

山に咲く桜を外側から見た記憶がありません。
このまだら模様加減がなかなかオツですね。
返信する
Unknown (Ree)
2011-04-23 00:40:14
 石美さん
昨日のTAKAさんの記事にうっかり私がコメント返ししてしまいました。
おーい、TAKAさん、皆さんにコメント返しはしないのかい?

芽吹きの山は命を感じますね。
大好きです。


 Bさん
右を狙ったわけじゃないけど右に乗って
1オン3パットだニャ

Bさんたちがよく行っている日光のコースは
こんな景色は見えないかな?
返信する
いいなー (takako)
2011-04-23 13:56:59
天気もよくなって、暖かくなりましたね。
春ですし、これからシーズンです。
復興のためにも頑張ってゴルフしましょ。
返信する
グリーンはどこ (めろんママ)
2011-04-23 15:57:28
見晴らしもよさそう
くだりがあるともちろん登りもあるのよね
経済活動しながら楽しめるといいよね
返信する
Unknown (Ree)
2011-04-24 19:58:05
 takakoさん
そうです!!!
復興のために、普通に生活をしなくてはいけません。
日が長くなって早朝ラウンド、午後ラウンドにもいい季節です。
takakoさんもこれから、バシバシ行きましょう。


 めろんママさん
晴れていれば富士山が見えるらしいけど
この日は曇りで見えませんでした。
各ホールが斜面に沿って雛段になっているので、
それほど急な打ち下ろしや打ち上げは無いみたい。

石美さんの質問に答えるのを忘れたのでここで。
山だから、想像以上に寒くて厚着してやります。
最初の数ホールは小雨も降っていて寒かった~
芝目は全部、町に向かって純目。
返信する

コメントを投稿