新井薬師前駅、令和小学校南にある日本初の女性専門鍼灸院 レディース鍼灸さいとう中野

不妊治療、逆子、頭痛、肩こり、歯ぎしり、顎関節症など女性特有の症状、コロナ後遺症に対する治療法をご紹介します。

陣痛がなかなかこないとお困りの方へ

2017年12月02日 | マタニティ
みなさんこんにちは

レディース鍼灸さいとう中野です

今回は

順調に臨月を迎え

いよいよ出産の準備に取り掛かる時期

陣痛はまだかまだかと待ち構えているけど

・陣痛の気配がない
・赤ちゃんが下がってこない
・子宮口が開いていない
・入院して陣痛促進剤を使用するといわれた

など

陣痛が来なくて焦り

どうしたらいいか困っている方に

おすすめのツボを紹介します

妊娠がわかり

大きなトラブルもなく

順調に臨月を迎えた方でも

中には、予定日が近づいてきても

予定日を過ぎてしまっても

陣痛がはじまらない人がいます

陣痛がなかなか始まらない方は

病院では

陣痛促進剤によって陣痛をおこしたり

帝王切開によっての出産となります

しかし、促進剤を使用して

誘発された陣痛は

自然陣痛に比べ

子宮の収縮回数が多く

より強い痛みになりやすい

ことが知られていますが

促進剤を使用するのが怖い

薬をなるべく使用したくないと

陣痛促進剤を拒んでいると

お腹の赤ちゃんは

大きくなりすぎてしまい

自然分娩どころか

妊娠中毒症になって

赤ちゃん、お母さん共に危険な

状態になってしまうこともあります

出産予定日を2週間過ぎると

胎盤機能が低下してきます

胎盤は弾力があって

やわらかいものですが

かたくなって縮み

機能が下がってきます

そうなると

胎盤からへその緒を通じて

運ばれていた酸素が少なくなり

赤ちゃんが苦しくなってしまうことも

お母さんの体調も

急に悪くなってしまうこともあります

そうなる前に

おすすめなのが鍼灸治療です

陣痛を促してくれるツボ





「肩井(けんせい)」

肩井は肩甲骨や腕を支えている

一番中心的な部分にあるツボです

陣痛を促してくれるだけでなく

肩こりや頭痛にも効果のあるツボです





「次髎(じりょう)」

骨盤にあるツボで

子宮収縮を促す効果があります

生理痛や腰痛にも効果のあるツボです


陣痛がなかなかこないことで

焦ってしまうこともあると思いますが

赤ちゃん、お母さんが安心して

出産できることが一番です

お悩みの方は

お気軽にご相談ください

レディース鍼灸さいとう中野電話






~~~~~~~~~~~~~~~~
杉並区中央線 高円寺・阿佐ヶ谷
荻窪・西荻窪駅から10分以内

不妊症・つわり・逆子・更年期障害
突発性難聴・肩こり・腰痛など
女性特有疾患治療専門

日本初の女性専門鍼灸院
レディース鍼灸さいとう 中野
中野区中野2-28-1 中野JMビル4 F
TEL:03-6304-8839
~~~~~~~~~~~~~~~~






最新の画像もっと見る