みなさんこんにちは
女性・小児専門鍼灸院レディース鍼灸さいとう中野です
世間はゴールデンウィークですが4月に引き続き注意しなければならないのが
5月病です
5月になると本格的に暖かくなってきますが近年は、ここ数日だけでも寒暖差が激しくなります
それだけでなく新年度からの環境の変化で頑張った人はGWのお休みで気が抜けてしまいます長期連休になった人ほど休み明けの学校やお仕事に . . . 本文を読む
レディース鍼灸さいとう中野です
新型コロナウイルスが蔓延して5年が経ち、マスクの着用が当たり前になっていました。マスクをつけているメリットとして飛沫防止や空気中のウイルスの侵入を防ぐ点が挙げられますがデメリットもあります。それは呼吸機能の低下です。
マスクを着用していると口と鼻が覆われているため、普段よりも呼吸が浅くなり、尚且つ気密性の高いマスクは吐き出した二酸化炭素が残りやすいため、取り . . . 本文を読む
みなさん こんにちは
女性・小児専門鍼灸院のレディース鍼灸さいとうです
最近、口を開けたり閉じたりすると痛みを感じたり
顎の関節が鳴ったりするなど
顎関節症の症状にお悩みの方はいませんか?
顎関節症は
ストレスや歯並びの悪さ
外傷などが原因で起こる症状です
痛みや不快感、口の開閉が困難になるなど
日常生活に支障をきたすこともあります . . . 本文を読む
生理痛と腰痛は、女性にとってよく知られた症状です。
生理痛は月経周期に伴う腹痛や下腹部の不快感を指し、一方腰痛は、腰部の痛みを指します。これらの症状は、女性によって異なる程度で発生します。
生理痛と腰痛は、しばしば同時に現れることがあります。これは、生理痛の原因が、子宮や卵巣の収縮によるものであるため、腰の周りの筋肉や靭帯に影響を与えるためです。この影響により、腰部に痛みを感じることがあります . . . 本文を読む
こんにちは
レディース鍼灸さいとう中野です
2、3日出ないのは当たり前
お腹が張って苦しい
スッキリしない
下剤は使いたくない
多くの女性が悩んでいる便秘
放っておくと
・お腹の張りや食欲の低下
・めまい 頭痛
・体重の増加
・ニキビや吹き出物
・大腸がんのリスク
などを引き起こし
体にとって悪影響になりま . . . 本文を読む