猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

アカバ湾地中海を結ぶイスラエルのベングリオン運河計画上に存在するガザは不要とするイスラエルの巻

2023-11-18 00:08:15 | 報道/ニュース

ガザのみならずにイスラエルのジェノサイドと民族浄化をパレスチナ自治に行う悪行三昧を落ち目ん帝国主義の頭目宗主国以下の西欧プラス日帝は寝言の様なイスラエルの自衛権を錦の御旗に批判すらせんのは欲に塗れたゴミ帝国主義国のガザ沖の油田+石油の利権ともう一つのベングリオン運河の目論見でアカバ湾からヨルダン国境沿いに土建屋に地中海へ出る事が出来る運河を目論んどる2つの強欲の障害になるのが当面はガザでシオニスト・ネタニヤフが今しているのは邪魔な存在を葬る悪行となるわな。因みにベングリオン運河の妄想が現実になればシオニストネタニヤフ政権がが物流に身勝手に影響を与える様になる。ガザを消滅させて、此の運河が地中海と結ばれれば損をするのはエジプトとなるのにエジプトは其の様な事への算盤も弾かず親イスラエルの現在の姿勢は異様に滑稽となるわな。だから利権の為ならガザのジェノサイドと民族浄化でも今後はパレスチナ自治区も同様な事をするわな。本当に此の様なゴミの帝国主義国は異様に始末が悪いわな。因みにイスラエルも宗主国もアルアクサの洪水は恐らくは推測となるけど、知っとって態とイスラエルに若干の身を切らせ、パレスチナ自治区のジェノサイドと民族浄化で殲滅して強欲に利権をゴミの帝国主義総取りを目論んだと思われるわな。命より利権が一番の帝国主義は怖ろしや。勿論スターリン独裁政権も同様となるけどな。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れからデモクラシータイムスの<辞任ドミノ神田財務副大臣 / 国立大学法人法改正案、大学の自治・学問の自由が危ない、科学技術行政と学術行政 / 辺野古工事>平野貞夫×前川喜平×佐高信【3ジジ放談】を視聴の予定となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする