任天堂の新型ゲーム機「Switch(スイッチ)
2」のローンチタイトルである、「シャイン
ポスト Be Your アイドル!」。
現代においては珍しくない、むしろある意味
ではメジャーともいえる、アイドル育成シミ
ュレーションゲーム。
育成シミュ自体は好きなジャンルであるが、
アイドルマスターはじめ、アイドル系は自分
では基本、プレイをしない。
というのは、スポーツにしろ戦争モノにしろ
動物系にしろ、自分が必要とするのは、妄想
の余地がある、一定の自由度だから。
多くのアイドル系は、ライターの書いたキャ
ラクターの定められたシナリオを、物語を追
うことがメインだろう。
育成は、シナリオを読むためとも言え、その
後は単にステータスの数字を高く高くするこ
とが目標になることがほとんどで。
ゆえに、シャインポストも特に注目はせず、
ことは、たまたま動画サイトでプレイ動画を
ながら見していたことにはじまる。
なんの気なしに配信する人とゲームの声を裏
で聞いているうちに、徐々に「妄想の余地が
ある、一定の自由度がある」ことがわかる。
BGM程度だったはずが、気がつけばメイン
として、よそ事をすることなく見てしまって
いた。
もちろん、ひとりひとりのキャラクターごと
に設定はあるし、イベントも決められたもの
ではある。
しかし、それなりの数のキャラクターから任
意に5人を組み、3年間で目標達成を目指す
過程は、広くプレイヤーに委ねられる。
ありきたりの言葉でいえば、プレイヤーの数
だけユニットがあり、それぞれの3年間の人
現代においては珍しくない、むしろある意味
ではメジャーともいえる、アイドル育成シミ
ュレーションゲーム。
育成シミュ自体は好きなジャンルであるが、
アイドルマスターはじめ、アイドル系は自分
では基本、プレイをしない。
というのは、スポーツにしろ戦争モノにしろ
動物系にしろ、自分が必要とするのは、妄想
の余地がある、一定の自由度だから。
多くのアイドル系は、ライターの書いたキャ
ラクターの定められたシナリオを、物語を追
うことがメインだろう。
育成は、シナリオを読むためとも言え、その
後は単にステータスの数字を高く高くするこ
とが目標になることがほとんどで。
ゆえに、シャインポストも特に注目はせず、
ことは、たまたま動画サイトでプレイ動画を
ながら見していたことにはじまる。
なんの気なしに配信する人とゲームの声を裏
で聞いているうちに、徐々に「妄想の余地が
ある、一定の自由度がある」ことがわかる。
BGM程度だったはずが、気がつけばメイン
として、よそ事をすることなく見てしまって
いた。
もちろん、ひとりひとりのキャラクターごと
に設定はあるし、イベントも決められたもの
ではある。
しかし、それなりの数のキャラクターから任
意に5人を組み、3年間で目標達成を目指す
過程は、広くプレイヤーに委ねられる。
ありきたりの言葉でいえば、プレイヤーの数
だけユニットがあり、それぞれの3年間の人
間模様と物語を「妄想」できる。
もしかしたら、ほかのアイドル系でもそうい
うものはあるのかもしれないが、知らないし、
ソシャゲはやらないのだから仕方がない。
しかも、どうやら完全な新規ではなく、数年
前からアニメやらなんやらで展開されている
タイトルらしい。
とてつもなく早いサイクルで、(シャインポ
ストがではなく)芽の出ないものは消えてい
く現代。
メジャー大作は出しずらいローンチならでは
なのだろうが、こうして「続けた」タイトル
の良作は、それだけでうれしい。
もしかしたら、ほかのアイドル系でもそうい
うものはあるのかもしれないが、知らないし、
ソシャゲはやらないのだから仕方がない。
しかも、どうやら完全な新規ではなく、数年
前からアニメやらなんやらで展開されている
タイトルらしい。
とてつもなく早いサイクルで、(シャインポ
ストがではなく)芽の出ないものは消えてい
く現代。
メジャー大作は出しずらいローンチならでは
なのだろうが、こうして「続けた」タイトル
の良作は、それだけでうれしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます