まだまだまだ新米パパ日記<笑う門には福来たる>

新米パパ ブルーと新米ママ ピンク、長女(13歳)、次女(8歳)、長男(6歳)のドタバタ日記プラス雑談です。

ノイタミナ サイコパス

2012-10-15 00:48:24 | マンガ
今回のノイタミナの『サイコパス』評判がいいらしいですね。
普通に1回目は見逃したんですが……。

『坂道のアポロン』と『つり球』は見ていたんですが
その後のは、ほとんど見ていないんですよね。
ノイタミナって、たまに特大ホームランを打つから困る。
『東のエデン』とか、『あの花』とか。

見れれば、今週から見なきゃとは思っているんですが
『サイコパス』はキャラクターデザインが
リボーンを描いている人らしいですね。

最近、そういうの流行っているんでしょうか?
見たこと無いけど、タイガー&バニーの桂正和とかね。


でも、複雑だろうなぁ。
自分でストーリーまで考えた作品よりも
ブレイクしちゃったら、ストーリーが……ねぇ。

俺はすごく好きなのに。
『ウイングマン』は一番好きなマンガだって
言ってもいいぐらいだし。
『ヴァンダー』のパワーソルをタトゥーにしたいぐらいだし。
『電影少女』とか、『D・N・A2』も好きだったし。
『ZETMAN』は読み切りの方が好きだったけど。


……全然、違う話になっちゃった。
見れたら、『サイコパス』見ます。

パタリロ

2006-03-01 23:59:59 | マンガ
今日で娘が生まれて3ヶ月です。

早いもんですねぇ (☆。☆)

びっくりするぐらい大きくなっています。

重くて抱っこしてるのが
大変になってきました (-_-;)



仕事中に同僚とマンガの話をしていました。

どういう経緯か忘れましたが、
少女マンガの話になりました。

俺は少女マンガの絵が苦手です。

なので、読む気にはなれません ┐(;´_ゝ`)┌

妹のいる友達とかは結構読んでましたけどねぇ。

コンビニでバイトしているときも、
毎月リボンを買いに来たおっさんとかいましたし (-_-;)


で、同僚が
同僚「子どもの頃『パタリロ』とかやってましたよね?」
ブルー「パタリロ?」
同僚「知りません?」
ブルー「えぇ!知りません!!」
同僚「マジっすか!?バンコランとか知らないんですか?」

ブルー「バンコラン!?なんすか、それ。
    『魁!男塾』に出てくる奴ですか?


番 虎嵐バン コラン

つばの真ん中が割れた学帽をかぶり、
袖と裾がボロボロの長ランを着た筋肉ムキムキの男。
ヒゲを生やしていて、常に『ドカベン』の岩鬼いわきみたいに葉っぱの茎をくわえている。


↑が俺のイメージです。


同僚「……全然、違います」
ブルー「全く分かりません」
同僚「マジっすか!?帰って奥さんに聞いてくださいよ」
ブルー「……嫁も知らなかったらどうするんですか?
    俺ら、夫婦は『パタリロ』を知らない夫婦っていう
    十字架を背負って生きていかなきゃならないじゃないですか!」

同僚「そうですよ!知らなかったら、親戚が集まった時に
   『パタリロ』の話題になったらどうするんですか!?」
ブルー「(そんな事態はないと思うけど)嫁と2人でひっそりと
    『ドラゴンボール』の話題でもしてますよ」 ρ(-ε- )イヂイヂ


で、家に帰って早速ピンクに聞いてみました。

ブルー「ねぇ、『パタリロ』って知ってる?」
ピンク「あぁ、ごはんを使った料理!?」
ブルー「うん、そりゃ~パエリアだよね」

……やっぱり嫁も知りませんでした ┐(;´_ゝ`)┌



今日、ピンクは1人で買い物へ行ったそうです。

ピンク「久しぶりに自転車乗ったんだけどさ」
ブルー「うんうん」
ピンク「久しぶりすぎて、曲がり方が分からなかったよ!
    曲がり角で曲がれなくてぶつかりそうになっちゃった」

……ウソだぁ!! (;`O´)o
半年ぐらい乗ってないだけなのに。

超能力

2006-02-24 23:59:59 | マンガ
イナバウアー。

ブルーです。

……で、イナバウアーって何? (;´д`)

ほとんどニュースでしか
オリンピックを見ていませんからねぇ。

オリンピックに興味がなくてごめんなさい m(_ _)m



仕事中にふと、『多重人格探偵サイコ』を
ググッてみました。

俺が現在、唯一集めているマンガです。

10巻が出てから結構立っているので
ボチボチ出ないかな?……っと思っていると

2/25(金)に発売だそうです ∑( ̄□ ̄;)


俺、超能力でもあるのかしら? ъ( ゜ー^)


SOPHIAのCDも新しいの出ないかな?

夢戦士ウイングマンの悪夢

2006-02-01 23:50:07 | マンガ
ピンクの親父さんのところで
『夢戦士ウイングマン』を見ました。

いいなぁ、ケーブルテレビ ρ(-ε- )

原作『ウイングマン』は全巻持っている上、
愛蔵版も全巻持っているほどハマっていました。

アニメ版は微妙です……。

ピンクが風呂に入ってる間、
暇なので見ていました。


次回はラスボスと戦うようです。
最終決戦は手に汗握ることでしょう!

ラスボスは【リメル】と言うんですが

次回予告「リメル倒したドリムの秘密」

言っちゃった~!! ∑( ̄□ ̄;)
次回の予告で一番言っちゃダメなこと、
言っちゃったぁ!! (゜Д゜;)


絶対、みんな見る気なくなるわぁ…… (ノ-_-)ノ~┻━┻

喰いタン

2006-02-01 23:40:49 | マンガ
仕事帰りの電車の中で、『喰いタン』を読みました。

最近ドラマでやっている奴の原作です。

先日、コンビニで【ドラマ化記念特別版】を買いまして。

いや~、面白いです!! ъ( ゜ー^)
『ミスター味っ子』や『将太の寿司』を描いている
寺沢大介が原作です。

この人、食べ物の話ばっかりやな…… (;´д`)


ドラマも見ましたが、マンガの方が面白いです。

ドラマは内容がかなり変わっているんで。


まず、【ホームズエージェンシー】がありません。

喰いタンは自分の探偵事務所を持っています。
そして、探偵をしながら
歴史小説を書いています。

緒方警部は男で喰いタンの後輩ですし、
V6森田の役は存在しません。
(金田一君もいない……かも)

いくらなんでもアレンジし過ぎじゃない? (-_-;)

マンガは事件解決もスピーディで
面白いですよ!

コンビニで『ミスター味っ子Ⅱ』も
ちょこっと読みましたが、
俺は『喰いタン』の方が面白かったです。