goo blog サービス終了のお知らせ 

まだまだまだ新米パパ日記<笑う門には福来たる>

新米パパ ブルーと新米ママ ピンク、長女(13歳)、次女(8歳)、長男(6歳)のドタバタ日記プラス雑談です。

記念写真

2011-07-10 23:59:59 | ひよこ
次女が生まれて、もうすぐ6ヶ月になります。
産婦人科で写真館の無料券をもらったので
撮りに行ってきました。

長女もドレスを着て、
親もスーツでついでに家族写真を撮ってもらいました。

しかし、次女が眠かったのが
ずっと機嫌が悪く泣きまくりでした。

おそらく写真館の人達は
そうとう疲れたと思います。
……親も疲れました。


早く完成した写真を見たいものです。

避難訓練

2011-07-08 23:59:59 | ひよこ

長女の幼稚園では、連絡ノートがあります。
担任の先生と親の交換日記のようなものなんですが。

それに、長女の幼稚園での行動が書かれていました。

今日は避難訓練があったんです。
運動会の練習の準備をしていたときに
避難訓練になったようなのですが、
長女はポンポン(ビニール紐で作ったチアガールが持っているアレ)を
持ったまま机の下に隠れたとか。

その後、校庭に移動したのですが
長女はまだポンポンを持っていたと。


……ポンポン、そんなに大事か?

ばいきんまん

2011-06-18 23:59:59 | ひよこ
長女の幼稚園のイベントに参加してきました。
父親が手伝いをすることがありまして。
……主に力仕事ですけど。

長女は、パパが手伝いをするのが嬉しいようで。
そう言われたら手伝うしかないですよね。


しかし、どこで間違ったのか
ばいきんまんの着ぐるみを着ることになりました。
あんぱんまんは他のお父さんが担当です。

「ばいきんまんは悪役なので、
 子どもに蹴られたりするかもしれませんけど……」
と言われていましたが、
長女が通っている幼稚園はいい子が多いのか、
そんなクソガキは2人ぐらいで
他の子は喜んでくれたようでした。

俺、着ぐるみなんて一生着る機会がないと思ってたのに。


天気は曇りでしたが
蒸し暑かったので、汗が滝のように。
やはり、着ぐるみって暑いですね。

途中から、まったく汗が出なくなったので
脱水症状で死ぬかと思いました。


終わってから、長女にばいきんまんは
どうだったか聞いてみました。

長女「空飛ぶのに乗ってなかったから、偽物だよ」


子どもに正体がばれないように頑張ったのになぁ……。

みんなが大好き!

2011-06-17 23:37:43 | ひよこ
大震災から3ヶ月経ちましたね。
早く復興して欲しいです。
亡くなった方も多かった大震災ですが、
お隣さんでは、3/11に赤ちゃんが生まれたそうです。
うちの次女と同い年で。
次女が大きくなるころには、安全に生活できるように
なっていてほしいと思います。

その次女ですが、今日あることに気付きました。
次女は笑うとえくぼができる!
長女も同じでえくぼができていました。
毎日顔を見ているのに、気付かないもんですね。

で、家族で『アンパンマン』を観ていました。
次女がグズっていたので、膝の上に乗せて
アンパンマンを歌っていました。
次女は歌ってあげるとニコニコなので。

「みんなが大好き~、バイキンマン♪」


……素で間違えました。
ピンクにも驚かれるし、
長女も「違うよ~」と。

俺はバイキンマンを応援してるけど、
みんなが大好きではないよなぁ。

幼稚園の年長さん

2011-04-07 23:59:59 | ひよこ
また大きい地震がありましたね。
みなさん、お怪我はないでしょうか?

俺も大丈夫です!
ただ、仕事から帰って家に入った途端
地震って。
まだ玄関で靴履いたままでしたからね。

家に居れてよかったですけど。


今日から長女は幼稚園の年長さんです!
子どもの成長は早いですねぇ。

年長さんがよっぽどうれしいらしく
「年長さんのXXXって呼んでぇ~!」だって。

しかし、仲良くしていた友達と別のクラスになってしまったようで……。

2クラスしかないし、同じ小学校の子は
同じクラスになるという噂があったのに。

聞いた瞬間、幼稚園に抗議の電話をしようかと思いましたよ。

しかし、ちょっとかわいそうだなぁ……。

なるべくその子と一緒に遊べるように
してあげようと思います。

大地震

2011-03-13 01:01:15 | ひよこ
なんとか、家族全員無事でいます。

しかし、断水で困ってはいますが。

大家さんの家は井戸で水が出るため、お世話になりっぱなしです。

今日は家族全員でお風呂を借りちゃいました。

今時、こんな大家さんいませんよね。
ほんと感謝です。

バレンタイン

2011-02-14 23:59:59 | ひよこ
今日はバレンタインですね。

……正直、この歳になるとどうでもいいイベントです。
嫁にもらえるぐらいだし。


で、ピンクと長女が一緒に作ったチョコをくれました。
近いうちに次女も一緒に作ってくれるのかな?


しかし、何よりうれしかったのは、
長女が幼稚園の友達とチョコを交換したことです。

昨日、その子のママからピンクに届けたいと
連絡がありまして。
長女も作って返したいと、大急ぎで材料を買い込み
今日、作ったみたい。


仲のいい友達ができてよかったよ。
ずっと仲良くしてくれるといいなぁ。

やっと……。

2011-02-08 23:59:59 | ひよこ
やっと次女の名前が決まりました。
人の名付けってどうしてこうも大変なんでしょうか。

次女には、決まらなかったらこれでいいやっていう名前があったし
画数も気にしなくていいやと思っていました。


結局、画数とか気にしてるし、
使いたい漢字が出てきたり、
長女とも何かしら関係性を持たせたいし。
あまり最近っぽい名前も嫌だし。

生まれるまで、性別を聞かないことにしていたので
(うちは長女の時も、性別は生まれるまでのお楽しみでした)
考える時間も短いですからね。
……それは、自業自得ですけど。


うちの両親やピンクのお姉さんにも聞いてみたんですが
名前が決まってからも、
人が聞いて変じゃないかな?とか。


本当に決まってよかったです。
これで、やっと一段落かな。

長女と次女

2011-01-28 23:59:59 | ひよこ
長女はピンクのお母さんに連れられて
毎日、お見舞いに行っています。

むしろ、行きたがっているようで。


病院でも、妹がかわいくて仕方ないらしく
何度も抱っこして、頭をなでて
ほっぺを突いて。


かわいがってくれなかったらと思っていましたが、
そんな心配は不要でした。

……でも、そんな姉妹をまだ見れていません。
平日は、仕事から帰ってくると面会時間が終わっていて。
今は忙しいから、帰りが終電近いし。

早く、姉妹が揃っているところを見たいものです。