re bone cime

~ハンドメイド~

1122.春の、海

2012-02-29 | 日記





閏年2月29日。今日は、雨 → のち晴れ?
天候・気温の変化もあり、体調を崩さぬよう気をつけましょうね。


昨日の手芸教室前に。少しだけ、吉良の海散策をしましたヨ。
波打ち際の、ささやかな波の音に癒されます♪♪
砂浜には、小さな貝殻が二つ♪♪かわいいなぁ~
穏やかなお日様も、キラキラでした。
広い海、空、光、波の音、砂、風。いろいろ素敵デス。。。

先日UP分の、帆布×太ボーダー two way bag 。
お陰様で売約済みとなりました。ありがとうございます。
春色☆革の斜めがけベルト(着脱機能付き)をジョイントして☆☆
春のお出かけなど、いろんな仕様をお楽しみ下さいねっ♪♪
いつもお世話になります。ありがとうございました。

1121.うみじかん手芸

2012-02-28 | 日記





今朝は、一段と冷え込みましたね。


本日。西尾市吉良町の雑貨屋、うみじかんさんへ伺いました。
『 革のちくちくペンダント 』作り、手芸教室です。
久々のマンツーマン手芸。
作家様の御参加で、時間の流れが☆進行具合が☆とっても順調に☆
予定よりも随分、早い仕上がりとなりました。
革選び、糸選び、配置決め、チャーム選択 etc…
素敵なペンダントの完成です。お疲れ様でした。

そして。手芸後のお楽しみ、うみじかんさんプロデュースお茶時間♪♪
なんと!御参加頂いた作家様の手作りクッキーも加わり、
モリモリおやつに☆身も心も HAPPY HAPPY ~♪♪でございました。
ご馳走さまです。
そして、今日も教室開催・おやつ準備等、大変お世話になりました。
3/5(月)教室も、よろしくお願い致します。


2/27 17:30頃の夕空。
広~い空と、輝く夕日が、とっても素敵でしたヨ☆☆
一日に、ありがとう。

1120.春には♪

2012-02-27 | 日記






風ピューピュー、寒さ厳しい月曜日。


3/20(火・祝日)うみじかんさん主催イベント、
『 海辺百貨店 vol.2 』に向けて少しずつ商品も完成しております。
春の定番☆“ シューズバッグ ”
デニム・帆布×ヒッコリーの組み合わせ。25cmサイズまで入りますヨ~☆

春物用にと、少しばかり生地を取り揃えました。
薄起毛の小花柄&ダンガリー♪♪
そして!
先日名古屋でみつけた、岡山産地の “ 赤耳ヴィンテージデニム ”
貴重な織機で織られたしっかりデニム。両サイドに赤い糸のステッチが入り、
惚れ惚れするほどの面(つら…生地感の表現)ですよ~↑↑。
素敵な素材を目の前に☆テンション上がる、上がる!!(単純)

落ち着いて(笑)、教室の御案内です。
・3月5日(月)
・AM 10:00 ~
・西尾市吉良町の雑貨屋
“ うみじかん ”さんにて
・『+1ボーダー巾着』or『針山&はさみケース』作り
・お茶&お菓子付き

当日どちらか一点を選んで頂き、
巾着作りは、ミシン。針山の革部分は手縫いで仕上げます。
針の紛失防止、珍しい?革フタの付いた針山作り。
御参加をお待ちしております。


御予約・お問い合わせ
雑貨屋 うみじかん
西尾市吉良町宮崎白浜1‐9
080‐3662‐9741
AM 10:00 ~ 15:00
水・金・土曜休み
http://umijikan.blog85.fc2.com

1119.出張手芸

2012-02-26 | 日記






冷え込み戻り、日曜日。


昨日。
出張手芸のため、豊川市の個人宅にお伺いしました。
2年ぶり、2回目の教室開催となります。
随分前、こちらのご夫妻様が碧南市の美術館に立ち寄られた際、
偶然。 re bone cime 手芸教室を開いておりまして。
とっても気さくにお話し頂き、御丁寧に接して下さいました。
有難い事に、それ以来ずっと気にかけて頂いております。

『 冬はちくちく~ vol.2 』
奥様のネーミングで☆☆様々な小物を作りましたヨ。
小さな布や、小さな革を自由に“ちくちく”
壁掛け・マフラー・名刺入れなどの完成です。(完成品を一部掲載)
僅かな時間ではありましたが、皆様方とお会い出来、
楽しい時間を過ごさせて頂き、大変嬉しく思います。
ありがとうございました。
そして。
今回も、 re bone cime にお声掛け頂いたご夫妻様にも、
厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。


re bone cime (リ.ボ‐ネ.シ‐ム)
…仏語で“緑の再生”という意味。
素材を最後まで使用し、組み合わせにより可能性を表現しております。

1118.aoiku cafe

2012-02-25 | 日記






雨ふり、土曜日。


生地材料購入のため、昨日友人と名古屋に行きました。
その帰り道。
友人お薦めの cafe に立ち寄り、ランチタイム♪♪
名古屋市名東区の 『 aoiku cafe 』
シンプルな店内コーディネイトが、とってもイイ~感じです☆
スタッフ様の接客も丁寧で☆更に cafe の雰囲気が素敵に映りました。
メニューは、日替わりをチョイス。
スープ・ワンプレート料理・ご飯orパン・飲み物セットで980円。
ご馳走さまです♪♪
写真撮りも快諾下さり、ありがとうございました。

小春日和の中、cafe のお花も気持ち良さそう♪♪
お天気も、素敵な cafeも、友人の厚意も。
いろんな“ポカポカ”が伝わってきます。ありがとうね~↑↑


aoiku cafe
名古屋市名東区野間町53
ハウシェル高針1F
AM 11:30 ~ 23:30
水曜日/第1・3木曜日休み
(052)618‐6970
http://mikocchi103.blog77.fc2.com/