Re-Bone

自社ブランド製品やエキゾチックレザー情報などをご紹介。

#今週の一枚

2023-06-30 18:31:00 | ブログ
NEW !
テーマ:

今週の一枚

 

 

 今週の一枚っていうお題なんですけど、難しいですよね~

 

今週は気合入れて、毎日ブログ書いてきたんでメチャ沢山の写真をアップしてきたんですよ

 

 

29日にアップした“カメ太郎”の写真も可愛かったな~(次男命名)

 

 

なぜかよく重なってましたセキセイインコ黄セキセイインコ青

 

 

ベスが両足で立ってる画像もいインパクトあったな~

 

 

二、三歩歩いてたんですよ、背筋ピーンとしちゃって

 

あいつ自分のこと人間だと思ってんじゃないの?なんて親父は言ってました。

 

 

家の前の飯場で撮った、ちんじとの写真も懐かしかったしな~

 

 

 

 

この写真も懐かしいな~

 

白黒ですよ!白黒!爆  笑時代を感じるな~

 

車も昭和を感じますね~

 

 

 

家の前は、こんな感じだったんですよ、まだ幼い頃は・・・。

 

なかなか面白い写真が掲載されているので、もしよかったら『人生の想い出シリーズ』読んでみてください。

 

おおよそ『昭和』『平成』『令和』の元号ごとに書こうと思っているんですが、10話まできてまだ昭和です音譜口笛

 

いちおリンク貼っておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、『今週の一枚』はこの写真に決定しましたビックリマークぱふぱふぱふクラッカークラッカークラッカー

 

 

なかなかカッコ良くないですか?『リボーンウォレット』って言います。

 

この財布、ウォレットバッグなんですけど、外側にオーストリッチ、内側にカロングっていうヘビ革、ベルトには金箔のパイソンを使った特注品です。

 

実はそれまではベルトを付けられる仕様じゃなかったんですけど

 

この財布をご購入いただいたお客様から

 

「ウォレットバッグとしても持ちたいからベルトを付けられるようにして、ついでにベルトも作って欲しい」

 

そう言われて製作したものなんです。

 

他のお客様からも、とても好評だったので以降のリボーンウォレットにはベルトも付けられるようにしたという、節目の記念写真なので、これにしました。

 

で、この財布おもしろくて切り離して、片側だけ持つこともできます。

 

 

厚さ5ミリの“極薄財布”として、カード6枚と紙幣が折らずに入れられます。

 

家に帰ったら、壁掛けにかけることも出来ちゃうので、家の中で探す心配もいりません。

 

 

シュールな画じゃないですか?壁に財布が掛けられているという。。。。

 

組合わせると、カード4枚と小銭も入れられるようになって、スマホも入れられちゃいます。

 

 

で、スマホを入れて財布を閉じたのに、財布を開かないでスマホを取り出せちゃうという、ちょっと手品みたいな財布でもあります。

 

ちょっとしたネタになる財布ですウインクキラキラ

 

 

 

 

この財布、更に『他の財布と組替えできます。』

 

カスタマイズできる財布なんです。

 

世界初で、特許も取得していて丈夫な本革財布だからこそ長く使えて、SDGsサスティナブルユースな財布なんです拍手拍手拍手

 

 

その組合せは財布の2乗分に上るので、現在までに発売されている財布の組合せは4,761通りになっちゃいますほっこり

 

 

69個の財布なんて現実的じゃないですけど、仲間同士、ご家族同士で組替えれば、けっこうな組合せが出来るんじゃないでしょうか。もぐもぐ

 

 

 

 

 

ということで、最後は宣伝で終わろうかと思ったのですが、ここまで読んでいただいた方に僕がみた夢のお話をさせていただきたいと思います。

 

 

あの夢を見たのはいつだろう?

 

親父がまだ元気だったので2000年前後だと思います。

 

 

夢の中で“お前の前世だ”って言って見せられた映像が。。。。。

 

 

滝汗滝汗滝汗滝汗ポーン滝汗滝汗滝汗滝汗ゲロー滝汗笑い泣き滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

 

河原に晒されている“さらし首”でしたポーンマヂで!?!?

 

 

僕一人ではなくて、少なくとも十数人はいました。首が叫びキャ~っドクロもっといたかな~はてなマーク。。。

 

 

そして、その中には僕の兄もいました。

 

兄の名前が、平の○○で聞いたことがあるような名前でした。清〇とかそんな聞いたことあるようなないような名前でした。

 

兄もいてビックリしましたが、兄は聞いたことあるような名前で、僕は全然知らない名前だったのと同時に、兄の顔が男前だったのを覚えています。

 

 

夢を見た次の日、父に夢のことを話すと

 

『意外とそれ、ホントかもな。』

 

『俺も源氏と平家だったら源氏の方が好きだったんだけど、どうやらウチの先祖は平家側だったらしいぞ』と言われました。

 

僕も、平家より源氏の方が好きだったので、なぜあんな夢を見たのか分かりませんが、僕の中にある血がみせてくれたもかも知れません。

 

 

ということで、次回は僕が神様の家に遊びに行った時の話でもしますかね?ワカリマセンけど凝視

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

あなたにとって、素敵で幸せな日常でありますように願いを篭めて

 
 

※兄が住んでいた台湾に父と遊びに行ったときの写真

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


人生の想い出ー番外編『生きることの意味』

2023-06-29 19:03:30 | 人生の想い出
テーマ:
 

人生の想い出ー番外編

『生きることの意味』

 

男と女

 

最近、考えることがあるんです『生きることの意味』を。

 

まぁ、あんまり難しいこと考えるとすぐに頭がパンクして思考停止するんですけどねっウインクグッド!

 

 

その昔、実家にあったんですよ『生きることの意味』っていう本が。

 

読んどけば良かったな~、、、とか今さらながらに思ったりして。キョロキョロ

 

 

 

コロナで自粛中は、ヒマだったので生物の歴史についての本とか読んでいました。

 

そしたら、興味深かったのが寿命と男と女についてでした。

 

その昔の単細胞生物はオスとメスに分かれていなかったんですってビックリマークびっくりしかも寿命もなかった時代があったんですってびっくりマークはてなマークガーン

 

同じ生物がず~っと生きてる。凝視。。。。。。。二重丸

 

まぁ、今でもバクテリアとかそうらしいですけど口笛

 

 

でも、それだと繁殖も進化もないじゃないですか。それである時オスとメスに分かれたと♂♀秘密

 

その時から生物の寿命が始まったそうなんですね。

 

お互いの遺伝子を組み合わせて、より良い個体へと進化させていくようになったんですって♪

 

それで古い個体がいつまでも生きていたら増え過ぎちゃうから、ある時期がきたらバイバイパーするようになったと

 

 

 

 

男と女って、よく考えると不思議ですよね。

 

お互いひとりでは、子孫を残すことができない。

 

子孫を残していく為には、お互いに協力し合わなければならないんですもの。

 

 

ボクシング猫パンチ三毛猫で有名な映画“ホームボーイ”で好きなシーン

 

『男と女は昔ひとりの人間だった。二つに分けられてから、男と女はお互いの片割れを探し歩いている』

 

ちょっとロマンチックですけど、そう思うとちょっぴり優しくなれません?

 

 

再生と構築の昭和、破壊の平成、○○の令和

 

僕が生まれてから時代は、昭和から平成、そして令和へと変わってきています。

 

きっと世界は、再生と構築、そして破壊をずっと繰り返しているんだと思うんですけど

 

自分が生まれ育ってきた時代で考えてみると、昭和って再生と構築の時代でしたよね、間違いなく。

 

戦後の焼け野原からの日本復活!!!!

 

僕の親世代の人たちの頑張りのお陰で、日本は世界をビックリさせるほどの発展を遂げてきました。アップアップアップアップアップ

 

そして有名な“バブル”と呼ばれる好景気を迎えますキラキラ星キラキラ

 

 

 

 

そして昭和から平成へと移り変わった平成3年(1991年)にバブル崩壊ドンッ爆弾叫び経済は下降線を描いていきました。ダウンダウンダウン

 

“バブルの申し子”“歌う不動産王”などと言われていた千昌夫さんは、3000億円の借金を背負うこととなります。ゲローアベシポーン!?

 

最終的には1億5000万円まで棒引きされたそうです。

 

平成の時代は、一言でいうなら“破壊”パンチ!だったんじゃないでしょうか

 

 

父の会社も売掛金が数千万円あった会社社長の突然死によって、大きな負債を背負ってしまいます驚き

 

 

2007年に亡くなった父が、旅立つ直前まで言っていました。

 

『今まで俺が仕事してきた中で今が一番悪いびっくりマーク年々悪くなっていっているびっくりマークびっくりマーク悲しい・・・と』

 

 

翌年の2008年には、リーマンショックが追い打ちをかけて日本経済も大打撃を受けてしまいます。

 

かなり厳しい日本経済の冬の時代、元号は平成から令和へと移り変わりました。

 

令和の時代こそ“再生”に向かわなければいけないところなんですが、再生に向かっていますか笑い泣きはてなマーク

 

 

 

バブル崩壊後の日本経済は、段々と悪くなっていきました。

 

と言っても、当時僕は電気工事のバイトとかしていましたが、今よりも良かった気がします。

 

平成時代は、破壊の時代でしたがハッキリ言って令和時代の今よりも良い時代だったと思います。

 

 

平成が破壊だったら、令和は何か?。。。考えたんですけど“変革”じゃないですかね。

 

それも現状、良い方には向かっていないような気がします。

 

なぜですかねはてなマーク クエスチョンが募りますはてなマーク真顔はてなマーク

 

 

 

っでビックリマークビックリマーク

 

そんな『再生と構築の昭和』『破壊の平成』『変革の令和』この3つの時代を表現したお財布があるんですビックリマークビックリマーク

 

いいんですかはてなマーク

 

いいんですびっくりマークびっくりマーク

 

 

奥様、先ずはこちらのお財布をご覧ください。

 

 

 

薄いですね~。 何と厚さ5ミリです。

 

この財布、カード6枚と紙幣が入ります。一万円札も折らずに収納できます。

 

めちゃ薄い財布をお探しの方におススメの、『極薄財布』です。

 

でも、この極薄財布、薄いだけじゃないんですよ

 

家に帰って、財布を放り投げてしまって、翌日財布を探してるなんてことありませんか凝視はてなマーク

 

この財布だったら、そんな心配ご無用なんですアップアップアップ

 


 

 

なぜなら壁に掛けられるのでっ♪

 

 

何処かにいってしまう心配もありません。

 

家に帰ったら、帽子のように壁掛けに掛けてあげれば良いのですからニコ

 

 

『再生と構築の昭和』

 

この財布本来の姿へ再生すると、他に小銭とカード4枚が収納可能にビックリマーク更にスマホだって入れられちゃいます!!

 

山折り谷折り自由自在なので、小銭の出し入れも楽々♪音符

 

財布を開かずファスナーを開いて、スマホやカードの出し入れもできちゃいますルンルンキラキラ

 

 

 

 

 

更に、ベルトを付けてウォレットバッグへと構築(進化)しちゃいます!

 

だから、これ一つあれば、お札と小銭、カード、スマホを一つにして持てて、ハンズフリー走る人自転車ロケット

 

 

 

 

 

 

 

『破壊の平成』

ファスナーを開いて離れ離れに。いわゆる破壊です。
 
 

 

 

 

『変革の令和』

他の財布とのカスタマイズができます。
ということは。。。ハイ!!変革です!!それも異次元の変革ですびっくりマークびっくりマーク
 
 
異なるカラー、異なる革素材で作ったものであっても、全てのリボーンウォレット同士でカスタマイズ可能!!
 
 
 
離れ離れになっている自分の片割れを求める“男と女”のように、その組合せは無限に広がっていきます。
 
 
『男と女のような財布』 とも言えます。
 
財布が進化したら、男と女に分かれちゃいました。まさに異次元の。。。凝視
 
現在までに発売されているリボーンウォレットは、69種類でその組合せは4,761通りです。
 
 
『世界初!特許取得のSDGsな生まれ変わる財布“リボーンウォレット”』

 

昭和、平成、令和を表現した財布といっても過言ではないのかもしれません!!!?物申すキョロキョロてへぺろ

 

 

 

最期になりますが、冒頭の『生きることの意味』ですが、『生きることの意味』を考えることこそが、生きることの意味なのではないか?。。。ということに落ち着きました。口笛ルンルン♂ハート♀キラキラあし

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

あなたにとって、素敵で幸せな日常でありますように願いを篭めて

 


人生の想い出ーその10昭和の想い出・10『昭和の白ブリーフ』

2023-06-28 18:35:01 | 人生の想い出
NEW !
テーマ:
 

昭和の想い出ーその10

『昭和の白ブリーフ』

 

昨日テレビで“白ブリーフ”のこと、やってましたね。笑い泣き

 

いや~、懐かしかったなぁ爆  笑イヤだったな~白ブリーフ

 

 

 

テレビでやっていた通りですよ、もうみんな白ブリーフでしたもん笑い泣き

 

ウチの親父なんて白ブリーフと白のランニングで家の中うろちょろしてました。ちゅー笑い泣き

 

 

僕はたしか、高校2年生まで白ブリーフだったような気がします。

 

高校は、目黒高校(今の目黒学院)に通っていたんですけど、部活動やってたもんで先輩の目がね目

 

ほんとは嫌でしたよ、ええ。ダッサイイメージしかありませんもん。

 

 

だから高3になってすぐに、寿司パンツ(寿司のネタが漢字で書いてあるトランクス)を穿くようになりましたサぶー

 

高校時代の部活は、空手部だったんですけど、ホント厳しかったんですよ~。

 

でも、3年生になってからテスト前の練習が、練習の代わりに教室で勉強会をするようになったんです。

赤点ばっかり取ってたからかなはてなマーク笑い泣きはてなマーク

 

練習が休めるのが嬉しくて、勉強会なんて言われても勉強なんてしないで、教室で漫画読んだりして遊んでばっかりいました。

 

 

で、ある日抜き打ちで顧問が教室に来てしまいます。ポーンヤベっあせるあせる見張りは何やってたんだ!?あせるあせる

 

遊んでいたのが顧問に見つかって、しかもその時僕は学ラン脱いでいたんですが、からし色のトレーナーを着ていたんですよ。

 

今では、ほとんどの高校はブレザーみたいですが、当時は学ランの高校が多かったです。

 

学校指定、もしくは部活指定以外の色付きのトレーナーを着ていたのが顧問にバレたわけであって、、、

 

 

顧問に脱げと言われます。『お前はパンツ一丁になるのだびっくりマーク物申すと。

 

ズボンを脱いだ僕の寿司パンツを見て、顧問が更に激高しましたドンッメラメラ不安メラメラドンッ

 

 

『ウチの高校は校則で白ブリーフのみと決まっているビックリマーク、続けて顧問は絶叫しました

 

 

『YOUびっくりマークスッポンポンで水シャワー浴びちゃいなよビックリマークビックリマークメラメラムキーッドンッムキーッドンッムキーッメラメラむかっ

 

 

叫びガビーン爆弾マヂすかびっくりマークはてなマーク 後輩とか見てるんすけど。。。とは言えず

 

 

後輩たちが見ている前で、生まれたままの姿になって教室を飛び出していって、生まれたままの姿で校舎を駆け回り笑い泣き(変質者ですやんもう)不安

 

シャワールームで温かいシャワーを浴びてきました。照れ

 

最期に冷たいお水で身体をコーティングして教室に戻りましたとさ。めでたしめでたし。

 

 

今なら絶対アウトのお話でしたウインク

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

あなたにとって、素敵で幸せな日常でありますように願いを篭めて

 

 

 

 

その11につづきます

 

 

 

 

 

 


人生の想い出ーその9昭和の想い出・9『ケガとダイヤモンド』その2

2023-06-27 18:45:49 | 人生の想い出
NEW !
テーマ:

昭和の想い出ーその9

『ケガとダイヤモンド』その2

 
 
 
 

奥津先生との出会い

 
奥津先生が発した一言は『やはり曲がらないね』でした。えーん手術決定ビックリマークビックリマーク残念ーっ!!
 
がび~んビックリマーク煽りショック!?ショック!!タ~イムショ~ックでした笑い泣き
 
ある程度覚悟はしてたんですけどね、まぁ確かに右手薬指はほとんど役に立たなくなっていたので、手術して日常生活に支障をきたさないようにと、覚悟を決めました。ウインク
 
この年の夏休みと、翌年の夏休みに手術は2回したので、中学時代のプールの記憶はほぼありません。ウインク
 
※今ではきれい(?)な手です。薬指だけ反らせません。
 
 
多分ですけど、手術したのは中2の夏休みの話だと思います。
 
というのも、手をケガした時に砂場でバク宙をして遊んでいた記憶があるので、中一の夏休み前にはバク宙できなかったんですよ。
 
知らない同級生が、砂場でバク宙をしていたのを見て、ショック受けてその日から芝生の上で泣きながら練習を始めたんですけど、何度やっても出来なくて大泣き悔しくて、泣きながら練習してやっと出来るようになりました。
 
その時、砂場でバク宙していた子とは親友になって、JAC(現在のジャパンアクションエンタープライズ)の練習を見に、大久保のスポーツセンターまで自転車で行ったりしていました。
 
『二人で東亜学園の体育科に進学して、一緒にJACに入ろうびっくりマークなんて話していましたが、結局別々の高校に進学して大学で再開ビックリマーク今でもたまに連絡取ったりしています。
 
神奈川県高津の方で、空手道場を経営しています。
リンク貼っておきますので、良かったら覗いてみてください。
立ち上げの時は、僕も手伝いにいったりしていました。
 
 

ピアニストは諦めてください

 
僕のケガにうってつけの、その筋では有名な先生だからと紹介していただき、奥津先生を訪ねて日赤医療センターを訪れました。
 
その時に言われたのが、
『手術をして腱を繋いだとしても完全に元に戻るわけではないので、複雑な動きはできません』
 
 
『ですので、もしもピアニストを目指しているのでしたら、ピアニストは諦めてください』
 
 
『ガビーン!?チーン!!・・・ピアノ弾いたことすらなかったんですけど
 
 
で、その年の夏休みに一回目の手術をすることになりますが、この日のことは忘れられません。
 
 
手術は、切れてしまった腱がまだ生きていたら繋げる、生きていなかったら、右手の上腕にある二本の腱のうち一本を取って薬指の腱として繋げる。というものでした。
 
人間の身体には、予備があったりするんですってね。
 
拳をぎゅっと握ると、二本の腱が浮き出てきますよね?たまにない人もいるそうなのですが、僕は2本あったので、そのうちの一本を切っても大丈夫だからと言われました。
 
そして手術が始まりました。
 
※手首付近の手術跡は、成長と共にかなりズレています。
 
 
右手の先はパーテーションで遮られて見えないようになっていたのですが、手術中に奥津先生が『お~い、見てみるかウインクと声をかけてきた時はさすがに遠慮しました。不安そんなにハート強くないので
 
若かったせいもあって、奥津先生が思っていた以上に薬指の腱は丸まってしまっていたみたいです。
手首付近まで丸まってしまった腱は使い物にならないので、やはり上腕の腱を切って薬指の腱として繋げることになりました。
 
手術時間は3時間くらいに及んだのですが、途中から右手が鈍い痛みに襲われ始めてきました波
 
僕は、どちらかというと痛みには強い方だと思いますが、その痛みがかなりとんでもない痛みになってきたんですね波叫び波
 
どう表現したらよいのか分かりません、手術をしているのは肘から先なんですけど、腕の付け根辺りが痛いんですよ。
 
その痛みは切り傷のような鋭利な痛みではなくて、鈍くて重い痛みというか...うまく説明できなくてすいませんキョロキョロ
 
でも、とにかくこれはちょっと伝えないと
 
そう思った僕は、手術中の奥津先生に声をかけました。
 
※手術の記念にばばちゃんが撮影した写真(懐かしい~おやすみ
 
 

『バカ!お前...』

 
 
『右手の付け根あたりが痛いんですけど』ぐすん・・・と。
 
すると、看護師(当時はまだ看護婦でした)さんに何かを確認していた奥津先生が、看護師を叱り飛ばしましたビックリマークビックリマーク驚き!?
 
 
バカビックリマークビックリマークお前・・・ほにゃらら..ほにゃらら....!!!
 
 
どうやら看護師さんが点滴する何かを間違えていたのかなはてなマークビックリマークゲローアベシ!?ポーンちゅどーんびっくりマークやっちまったな~ニヤニヤ!!!?ビックリマーク
 
そして奥津先生が、僕に声をかけてくれました。
 
 
『ゴメンなびっくりマーク痛いと思うけど、あと少しだから我慢してくれビックリマークビックリマーク
 
それから、どれくらいの時間が経ったのかは覚えていません。
 
 
でも、けっこう痛かったすよ、マヂでドンッメラメラドンッ僕も心を燃やして乗り切りました。
 
そして、手術は無事に成功。
痛み止めやらいただいて帰宅するのですが、その日はずっと痛かったです。
 
※手のひらの真ん中付近を開いたんですね。
 
 
西永福から自宅への帰り道には、余りの痛みに耐えきれず母に『少し休ませてほしい』といって、公園のベンチにしばらく座ったのを覚えています。
 
だいぶ経ってから、母が『痛みに強いあんたが、あんなに痛そうにしていた姿は珍しかったから、あの姿は私も忘れられない』と言ってました。
 
2~3日痛かったです。
 
でも、やがて痛みも落ち着いてくるもんですね~。
 
片手での生活って、ほんと大変ですよね。五体満足が一番有難いことだとつくづく思いました。
 
 
手術から3週間後、いよいよ抜糸の日がきました。抜糸ですよビックリマーク抜糸!!奥さん抜糸ですびっくりマーク
 
抜糸も痛いすよえーん、20~30針くらい縫ってたんじゃないですかね、血は出るし貧血ぽくなって、途中から寝ながら抜糸してもらいました。

で、ちょっとビックリしたのが、3週間ガッチリと固定されて全く動かしていないと、ドアノブをつかむことすら出来なくなるんですね。
 
全く力が入らなくなるんです凝視
爪も全く伸びていなかったような気がします。
 
奥津先生からは完全に元に戻るには数年掛かる。と言われました。
 
抜糸したときに、指の握力を戻す為にとリハビリ用の機材をいただいてきたので、それをつけて毎日練習してました。
 
 
※今でも第一関節は曲げられないんですよね~(でも薬指でよかったかも♪)
 

プーリがない?!

 
手術後にリハビリを頑張った僕は、ドアノブを掴んで回せるくらいになりました。
 
無事に爪も伸びるようになりましたニヤリ
 
薬指は、ある程度曲がるようにはなったんですけど、曲げようとすると腱が引っ張られて、ぴょこんと浮いてきちゃうんですね。
 
それでそれ以上は曲げられない。そんな状態でした。
 
ある日奥津先生が言いました。
 
 
『YOU!もう一回手術しちゃいなよ!!
 
 
どうやら、指を曲げようとすると腱が引っ張られてピーンと張りますよね、それを押さえるプーリというものがあるんですって、ちょっと奥さん聞いた~!?すごいわね、人間の身体って~
 
僕の右手薬指の無くなってしまったプーリの代わりに、今度は左手の上腕の腱を取ってきて薬指に巻き付ける。という手術でした。
 
中3の夏休みに、2回目の手術をしたんですけど、実は全く記憶になくてキョロキョロあせる何でですかね?
 
多分一回目の手術の傷みやら、インパクトが強すぎて、それを越えられなかったんでしょうね。
 
一回目の手術の時は石膏で固められて、包帯でぐるぐる巻きでしたが、二回目は左手にも包帯を巻いていましたが右手は薬指だけだったので、生活に不便さも感じなかったからでしょうね。
 
どうやら、その手術をしたのは僕が第一号だったみたいで、『その後の経過が知りたいから』と、高校に進学してからもたまに奥津先生のところに行っていました。
 
奥津先生は、僕がイメージしていた医者とは違う、良い意味で昭和の男でした。
 
奥津先生には本当に感謝しています。ありがとうございました。
 
※中2の夏休み 母と兄とクロと
 

ダイヤモンド

 

両親や、奥津先生との出会いもダイヤモンドですが、実は僕のケガにはダイヤモンドが関係していたらしいのです。
 
母が亡くなる前に教えてくれた、ちょっと不思議な話です。
 
 
理由は分かりませんが、“母がダイヤモンドを身に着けると僕が大きなケガをする”というものでした。
 
 
小さい頃の話では、下高井戸八幡神社での車との接触事故がそうらしいです。
 
 
その後も、母がダイヤモンド(指輪だかネックレスだかわすれました)を身につけると必ず僕がケガをしていたそうです。
 
僕がケガをすると、そのダイヤモンドを身体から外して...しばらくして又ダイヤモンドを身に着けると僕がケガをして...の繰り返しだったらしいです。笑い泣き。。笑い泣き。。。笑い泣き
 
僕が中学に進学して、ケガをしなくなったので『もう大丈夫だろう』
 
そう思って、母がそのダイヤモンドを身に着け始めた矢先に起こったのが、今回のガラス事故だったのだそうです。
 
 
結局母は、あの時の僕のケガを最後にダイヤモンドを身に付けることなく2016年に旅立っていきました。
 
あれは本当に不思議だったし怖かった。と言っていました。
 
 
因果関係は分かりませんが、母が生前教えてくれた最後のお話でした。
 
 
最期までお読みいただきありがとうございました。
 
 
 

あなたの日常が素敵でかけがえのないものでありますように願いを篭めて

 
 
宇宙犬ベス。笑
 
 
 
 
その10へつづきます
 
 
 
 

Re-Bone/リボーンの原風景的動画

2023-06-26 18:39:20 | ブログ
NEW !
テーマ:

Re-Bone/リボーンの原風景的動画

 
※浅草6丁目にあったST貿易の前で、長男と長女 2016年11月6日撮影
 

余命数ヶ月の宣告と新たなる新天地へ

 
2015年から2016年にかけては、本当に色々なことがありました。
 
2015年夏に、父から受け継いでいた会社の借金返済のために実家を売却して、母と兄は借家に引っ越ししました。
 
引っ越しから数ヶ月して、母の様子が少しおかしくなってきます。
 
2015年末に、話していて突然呂律がまわらなくなったりしていた母を心配して、兄が病院に連れて行って診察したとろ、末期ガンであることが判明。
 
検査したところ、大腸がんから脳と肝臓、肺にも転移が見つかりました。
 
特許申請していた特許庁から、特許の拒絶通知が届いたのも年末でした。
 
年が明けた2016年1月末か2月前半に、ブランディングページの製作をお願いしていた会社さんに撮ってもらった動画です。
 
 
僕は、とても好きな動画なので、よろしかったらご覧くださいませ。
 
 
動画に映っている男の子と女の子は、会社の上に住んでいたご家族のお子さんです。
 
すごくかわいい子供たちで、外から帰ってくると『ただいま~ビックリマークビックリマークとか言って、会社に挨拶しにきてくれたりしていました。
 
蔵前に引っ越したあとに、偶然蔵前で再開したときはビックリしました。“縁”ですね~ほっこり
 
 
この頃は、週に一回きてくれる姉以外ずっと一人で仕事していたので、会社がとても広く感じていました。
 
しかもエアコンが壊れていたので、冬は本当に底冷えする寒さでしたガーン姉も、ガタガタ震えていました笑い泣き
 
動画に映っている職人さんは、リボーンの製品を全てハンドメイドで作ってくれている方です。
 
この動画撮影のあと、2月末頃に特許庁に再度特許申請拒絶に対しての反論と説明書類を提出します。
 
そして特許庁からの特許査定の知らせを期待していた5月6日に電話が鳴って、母の病院から危篤の知らせが入ります。
 
3人の子供たちに見守られながら、母は旅立っていきました。
 
5月8日の日曜日に、母の妹家族だけには声をかけて家族葬で見送り翌日の月曜日に出社したんですけど、さすがにこの日ばかりは気持ちが入らずに、早めに会社を閉めて帰っちゃいました真顔
 
それから数日後に特許庁から届いた知らせは、拒絶通知ゲローだったりと、もうてんやわんやな年でしたわえーん笑い泣き
 
 
その辺のお話は『特許編で書いてますんで、よろしかったらどうぞっ音譜
 
・・・とまあ、色々あって、9月に無事に特許が取れたんですが、製品を販売するにあたって当時の場所では駅から遠すぎるし、無駄に広かったもので、引っ越しすることにしました。
 
良い引っ越し先はないか?
 
リボーンの職人に相談したところ、蔵前をおススメされて、新天地として現在の場所、蔵前に引っ越ししてきたわけです。
 
上の長男と長女が写っている写真は、ST貿易の前で撮影したものです。
 
11月中に引っ越しが決まっていたので、最後の記念にと撮った写真です。
 
おじいちゃんの会社を忘れないで欲しいスターっていう気持ちもありました恋の矢
 
 
 
 
そんなわけで、リボーンの原風景的な動画の紹介でした。
 
 
最期までお読みいただきありがとうございました。
 
 
 

あなたにとって、素敵で幸せな日常でありますように願いを篭めて