goo blog サービス終了のお知らせ 

Re-Bone

自社ブランド製品やエキゾチックレザー情報などをご紹介。

バレンタインバースデー

2020-02-16 16:36:08 | お客様の声

『ウォレットバッグ“ライチ”』 

バレンタインバースデーに間に合いました

先日オーダーをいただいたお客様の誕生日、聖バレンタインデーの2月14日に無事お渡しすることができました。

 

 

お客様のご要望は、『リボーンウォレット“ライチ”を、ウォレットバッグのようにして欲しい』でした。

 

 

 

 

 

職人に相談して、お客様にご要望などをお聞きしていたところ「2月14日の聖バレンタインデーがお誕生日」であることが判明。

 

 

何とか、お誕生日に間に合うようにと動いておりましたが、2月14日にお客様にお渡しすることができました。

 

 

 

 

今回は、長さ調節可能なベルトも一緒に製作して欲しいとのご要望でしたので、ベルトのご希望の色などをお聞きしました。

 

 

何色か候補を挙げていただき最終的には「お任せします」とのことだったので、それまでのお客様とのやり取りや、使い回しやすい配色と高級感を考えて決定しました。

 

 

 

 

ベルト表面には金箔のダイヤモンドパイソン(錦蛇)を、裏面には黒マットのカロングに決定しました。

 

最終的に出来上がったものは、非常にエキゾチックなウォレットバッグでした。

 

オーストリッチの赤

 

カロングの白と黒

 

ダイヤモンドパイソンの金

 

3種類4色のエキゾチックレザーを使った「ウォレットバッグー“ライチ”」

 

Y様にとても喜んでいただけたことが、何よりも嬉しかったですし‘ホッ’とした瞬間でもありました。

 

 

末永くY様に寄り添っていけますように・・・

 

 

 

 

写真撮影にも快く快諾してくださったY様、この度は誠にありがとうございました。

 

Y様にとって、より良い一年となりますように、心よりお祈り申し上げます。

 

 

『抹茶クッキー』 ごちそうさまでした。

 

大変美味しくいただきました。

 

 

次回は、旦那様のお財布でご来店されるとのことでしたので、その時を心待ちにしております。

 

この度は、ご注文いただきまして誠にありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。

 

 

追伸:Y様より翌日いただいたメッセージ

 

『私は、よく財布を落としていたので、ショルダー掛けで肌身離さず持てることが嬉しいです。
欲張りすぎて、スマホまで入れようとするので。。。

リボーンウオレットは、カッコカワイイお財布ですね♪
機能はもちろん良いですし、カードも10枚も入りますし気に入りすぎてます(≧▽≦) 』

 

Y様、とっても嬉しいご報告ありがとうございます。

より良い製品作りに精進して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

末永く御愛用いただけます様に・・・。

 

#ライチ#聖バレンタインデー#2月14#Y様#ダイヤモンドパイソン#ウォレットバッグ#財布#ミニバッグ#ウォレットショルダー#ウォレットチェーン


人生最後に持ちたい財布

2020-02-01 15:27:23 | お客様の声
 

「人生最後の財布」


皆さまは「自分の人生最後に持つ財布」又は、「自分の人生の最後に持ちたい財布」など考えたこととかございますでしょうか?

“財布”に対する考え方は人それぞれで、今まで出会ってきた人の中には、40年以上ボロボロになっても同じ財布を使い続けている人、幾つかの財布を持ってシーンや気分によって使い分けている人、財布を持たない人など、いろいろな方がいらっしゃいます。


これは、先日お客様が仰られたお言葉なのですが、自分でも“ハッ”としたお話しでもあったので、ご紹介させていただきます。


 

 

「看板」

 

先日、いらっしゃったお客様のお話しです。

 

1月26日の閉店間際にご来店いただいたお客様。

 

 

正確には、それはその日3度目のご来店でした。

 

一度目は、昼間に女性同士お2人でご来店されました。

 

「エキゾチックレザー?」

 

「どんな革なのかしら??」

 

そんな好奇心から、看板を見てのご来店だったそうです。

 

 

展示してある様々な珍しく希少な革(エキゾチックレザー)を 『生まれて初めて見た』 と、ご堪能されていらっしゃいました。

 

ヘビ革やトカゲ革、珍しいアザラシの革からエイ革、ピラルクの革などをご覧になられていた中でも特に、ワニ革カイマン革の裏側をご覧になって 『生命力を感じる』 と感銘を受けていらっしゃいました。

 

バッグや財布などの製品となってしまうと決して見ることができない “革の裏側” を見る機会もないですものね。

 

カロングの “原皮” と鞣した後の “革” を見比べて 「コレが、こうなっちゃうの?」 とビックリされていました。


 


「二度目のご来店」


個性的な表情を持つエキゾチックレザーの数々をご覧になられて、その中から “ある財布” を気にされていましたが、お帰りになられました。

 

その後、その日の夕方くらいにお2人でご来店されたお客様のお相手をさせていただいていた時に、ひょっこり昼間のお客様が....

 

 

お2人のお相手をしていた私に、「あとで又来ます」 とお帰りになられました。

 

 

非常に心苦しいのですが、一人で接客させていただいている手前、どうしてもその時のお客様を優先させていただかざるを得ないのです。

 

 

お待ちいただく事も可能なのですが、気を遣われて帰っていかれました。

 

 

それが、そのお客様の二度目のご来店でした。

 

 

それから程なくして、お客様も帰られて時計の針は6時20分を過ぎていました。

 

日が延びてきたとはいえ、辺りは薄暗くなっていました。

 

 

街は既に夜の風景へと変わっている時間です。


 

 

 

「人生最後に持ちたい財布」

 


今日はもうお見えになられないのかな?

 

 

 

 

そんなことを頭がよぎったとき

 

 

「どうしても気になっちゃって...」 

 

 

昼間のお客様3度目のご来店の瞬間でした。

 

 

 

「一度家に帰ったけど、どうしても気になってしまって。このままじゃきっと “後悔する” そう思ってまた来ちゃった。」

 

 

そして「お店に入った瞬間に “普通の革製品ではない” そう感じたんだけど、その中でもこの財布だけが激しく目に飛び込んできたの」

 

 

 

そう言って手に取られた財布は、昼間に気に掛けて下さっていたオールレザー長財布『キャメル&チョコ』でした。

 

 

『一生モノの財布』 として、全面革の吟面(表面)だけで製作された財布で、淡水に生息する ‘へびらしいウロコを持たない’ 非常に上品で美しい表情を持ったへび革 「カロング」 を、外側と内側にそれぞれキャメルとダークブラウンで使用している2色使いの長財布です。

 


 

そのお客様に、その財布を選ばれた理由を教えていただいたのですが、心に沁みる理由だったので、ご紹介させていただきます。

 

「私が持つ財布は、もうこれが最後になるかもしれない」

 

 

「そう思ったら、自分の人生最後に持つ財布は良いものがいい」

 

 

『人生の終わりまで寄り添ってくれるパートナーとして、この財布を選んだの』  

 


 

その方は、お元気で若々しい方だったので、まだこれから数十年はお元気でいらっしゃるだろうと思える方だったのですが、「人生最後のパートナー」 として選んで頂けたことが、何よりも嬉しかったです。

 

 

そのお客様も仰られていたのですが、まるでお互いが呼び合ったかのようでした。

 

 

 


そして帰り際に

 

「家に帰ったら、早く撫で撫でしてあげたい」

 

とても嬉しそうな表情で帰っていかれました。

 

 


 

私の中では、それぞれの財布がまるで自分の子供のような感覚ですので

 

『良い人が見つかって本当に良かった』

 

その日も、そんな嬉しい気持ちになった一日でした。

 

 

“最後の晩餐”を考えたことはあっても、“最後の財布”は自分でも思いもよらない発想だったので、目から鱗が落ちる思いがしましたし、お客様からリボーンの財布を“最後の財布”として選んで頂けたことは、感謝すると共にとても光栄に思いました。

 

 

これからも、ずっとずっと.....お客様のパートナーとして寄り添っていけるように、

 

“皮革に製品としての生命への愛” を、今後もより一層注ぎ続けていきたいと改めて思った2020年1月週末の出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お世話になった人に特別なギフトとして、大切な人へのプレゼントに、自分へのご褒美に

蔵前にあるエキゾチックレザー専門店リボーンのオフィシャルショップ

 

 

 

 

JWAVE_STEPONE

 

Re-Bone/リボーンオフィシャルショップ:https://rebone.tokyo

 

すべてに革の表面を使った名刺入れ『サーフィス』テジュー3色同時発売開始

 

これからもリボーンは、エキゾチックレザーの魅力をひとりでも多くの方に伝えていく為に歩き続けたいと思っておりますので、今後とも「Re-Bone/リボーン」を宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

Re-Bone/リボーンは、エキゾチックレザーをメインとした『Made in Tokyo』ブランドです

 

 

 

 

 製品タイプ別一覧 

 

◆Small Goods(革小物)
E-レザーを使った革小物です。(小銭入れ・名刺入れ・フェイバリットケースなど)

 

 

◆Classics/クラシックス

高級エキゾチックレザーをアウター全面に使用し、インナーには牛革やナイロンなどを使いカジュアルさの中に高級感を演出した、オリジナルデザインのシリーズです。

 

◇長財布

 

◇ラウンドファスナー

 

 

◆Original/オリジナル

高級エキゾチックレザーを使用した、Re-Boneの「スタンダード」を表現したシリーズです。
エキゾチックレザーの高級感だけでなく、天然皮革が醸し出す生命の軌跡を感じて頂くことができます。

 

◇二つ折り/ミドルサイズ

 

◇ラウンドファスナー(トライアングル)

 

◇フォックスウォレット(Fox Wallet)

 

◇和財布

 

 

◆Special/スペシャル

Originalシリーズをベースに、より貴重なレザーを贅沢に使用し手の込んだ特殊加工などを施した特別仕様。

「美は細部に宿る」という哲学の基に「財布」という概念を超えたアート作品をテーマにしたシリーズです。

 

◇ピンクスノー/pink Snow

 

◇ラウンドファスナー(トライアングル無双)

 

◇レディースタイプ

 

◇オールレザー長財布

 

 

◆リボーンウォレット/Re-Bone Wallet

『世界を変えることは自分を変えること』をテーマとして掲げ

日常を、“非日常に変えるアイテム” として、また『他者との関わり』を具現化した財布

 

 

◆バッグ

 

“BUCKET”


“2FACE” 

 

 

 

 

SHOPページ : https://rebone.tokyo

リボーンウォレットのページ : https://rebone.tokyo/?mode=grp&gid=1683998&sort=n

 

 

 

~店舗情報~

 

営業日

・平日         11:00 ~ 18:00
・土日祝日    11:00 ~ 19:00
・定休日  月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

住所

・東京都台東区蔵前4-20-12 福谷ビル2階A室
・最寄り駅 都営大江戸線・浅草線 蔵前駅から徒歩5分程度
東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩10分程度

 

 

以下のGoogleマップをご覧ください。

是非お立ち寄りください!


2019年最後のお客様

2019-12-31 16:39:38 | お客様の声
2019-12-31 16:38:55NEW !
テーマ:
 

今年も一年間ありがとうございました。

 

皆様との出会いに“一期一会”に感謝する一年となりました。

 

7月1日から開店した店舗を皮切りに、ご来店いただいた沢山のお客様との出会い。

オンラインショップのお客様との交流など。

 

初挑戦したクラウドファンディングなどを通じて、少しずつではございますがエキゾチックレザーに魅了される“輪”が広がっていくことを願っております。

 

2019年最後の日、12月31日は、ある方からの取材でした。

 

その後は、昨日電話でご予約いただいていたお客様がご来店されました。

 

 

今までショップチャンネルなどで、パイソンのお財布など散々みてきたけど、一度として心が動いたことがなかったのに.....

 

エキゾチックレザーに興味もなかったのに

 

 

先日リボーンさんの製品を見て感動してしまって、夢にまで見るほど忘れられなくなってしまって、『このままでは病気になってしまう』 と思ってご予約いただいた経緯を教えていただいて心から嬉しく思いました。

 

 

ショップページのコンテンツも商品も、ほとんど全てご覧いただいたみたいで、本当に有難く嬉しい気持ちを頂戴致しました。

 

色々と迷われていらっしゃいましたが、“初めて”という、キルティングカロングのラウンドファスナー長財布「トライアングル」と、テジューの名刺入れ「サーフィス」をご購入いただきました。

 

 

O様、本日はお忙しい中、ご足労下さいまして誠に有難う御座いました。

 

 

 

2019年お世話になった方々に、心よりの感謝と御礼を申し上げます。

 

2020年が皆様にとって、より良い一年と成りますように心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

お世話になった人に特別なギフトとして、大切な人へのプレゼントに、自分へのご褒美に

 

 

 

 

JWAVE_STEPONE

 

Re-Bone/リボーンオフィシャルショップ:https://rebone.tokyo

 

すべてに革の表面を使った名刺入れ『サーフィス』テジュー3色同時発売開始

 

これからもリボーンは、エキゾチックレザーの魅力をひとりでも多くの方に伝えていく為に歩き続けたいと思っておりますので、今後とも「Re-Bone/リボーン」を宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

Re-Bone/リボーンは、エキゾチックレザーをメインとした『Made in Tokyo』ブランドです。

 

 

 

 

 製品タイプ別一覧 

 

◆Small Goods(革小物)
E-レザーを使った革小物です。(小銭入れ・名刺入れ・フェイバリットケースなど)

 

 

◆Classics/クラシックス

高級エキゾチックレザーをアウター全面に使用し、インナーには牛革やナイロンなどを使いカジュアルさの中に高級感を演出した、オリジナルデザインのシリーズです。

 

◇長財布

 

◇ラウンドファスナー

 

 

◆Original/オリジナル

高級エキゾチックレザーを使用した、Re-Boneの「スタンダード」を表現したシリーズです。
エキゾチックレザーの高級感だけでなく、天然皮革が醸し出す生命の軌跡を感じて頂くことができます。

 

◇二つ折り/ミドルサイズ

 

◇ラウンドファスナー(トライアングル)

 

◇フォックスウォレット(Fox Wallet)

 

◇和財布

 

 

◆Special/スペシャル

Originalシリーズをベースに、より貴重なレザーを贅沢に使用し手の込んだ特殊加工などを施した特別仕様。

「美は細部に宿る」という哲学の基に「財布」という概念を超えたアート作品をテーマにしたシリーズです。

 

◇ピンクスノー/pink Snow

 

◇ラウンドファスナー(トライアングル無双)

 

◇レディースタイプ

 

◇オールレザー長財布

 

 

◆リボーンウォレット/Re-Bone Wallet

『世界を変えることは自分を変えること』をテーマとして掲げ

日常を、“非日常に変えるアイテム” として、また『他者との関わり』を具現化した財布

 

 

◆バッグ

 

“BUCKET”


“2FACE” 

 

 

 

 

SHOPページ : https://rebone.tokyo

リボーンウォレットのページ : https://rebone.tokyo/?mode=grp&gid=1683998&sort=n

 

 

 

~店舗情報~

 

営業日

・平日        10:30 ~ 18:00
・土日祝日    11:00 ~ 19:00
・定休日  月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

住所

・東京都台東区蔵前4-20-12 福谷ビル2階A室
・最寄り駅 都営大江戸線・浅草線 蔵前駅から徒歩5分程度
東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩10分程度

 

 

以下のGoogleマップをご覧ください。

是非お立ち寄りください!

 

会員ログイン        新規登録

 

 

 

 


 

J-WAVE「STEP ONE」

:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/workers/4156.html

 

LEON

:https://www.leon.jp/fashions/12990

 

全爬協特設HP

:http://u0u0.net/uWeR

 

【リボーンウォレットについて】
http://re-bone.tokyo/category/about-re-bone-wallet/

 

 

【リボーンウォレット ラインナップ】
https://rebone.tokyo/?mode=grp&gid=1683998&sort=n

 

 

『TREND MAP』取材動画
http://trend-map.jp/business/347

 


ご縁に感謝

2019-07-15 11:08:59 | お客様の声


“ご縁に感謝”

先週12日の金曜日にいらっしゃったお客様が、ブログで取り扱ってくださいました。

色々なお話をさせていただいたのですが、様々なレザーアイテムをお持ちで本当に革がお好きな方なのだな...と、感服致しました。

しばらくお話しをさせていただいて、その後ゆっくりと時間をかけて製品をご覧になっていたのですが、お客様がご購入されたのは『長財布』と『名刺入れ』でした。

それぞれ違う皮革素材で、違った仕上げ方法の、違う配色のものだったわけですが、実はその2つは、密かに私が個人的に気に入っていて、皆様に知っていただきたいと思っているレザーアイテムだったのでビックリしました。

 

失礼ながら、お選びになった理由をお尋ねしたところ、その返答に納得しました。

そのつもりはなくても、知らぬうちにお奨めしていたみたいですね(^_^;)人間の潜在意識って、知らないうちに言動や行動にでているみたいです。

でも、自分が『良い』と思ってお奨めしているものを選んでいただくことって嬉しいものですね。

 

奇しくも、リボーンが最初に取り組んだ商品と、一番新しい商品でもありました。

 

 

革以外にもいろいろなお話しをさせていただいる中、名古屋からいらしゃったと聞いて恐縮すると共にとても有難い気持ちにもなりました。

気が付けばご来店から2時間後くらいでしょうか、お客様とのご縁に感謝しつつもお見送りさせていただきました。

 

そして、ご来店いただく1~2週間ほど前に「ツイッター」で繋がっていたことを知ったのは、お客様が帰られた後のことでした。

 

ツイッターで、最近つながった方のツイートに『リボーンさんにお邪魔してきました。』と、写真までUPされていてビックリ!

革グルイ様のツイッター → https://twitter.com/kawagurui

 

とても有難いことだなと思っていたら、その後のツイートで、ブログにも記事を書いて掲載していただいていることを知りました。

とても分かりやすい文章で、きっと私よりも説得力があるかもわかりません。

私が皆様にご理解いただきたい事を、俯瞰から分かりやすくご説明されおります。

 

革グルイ様ブログ

「個性あふれる革財布たち」他では扱ってないエキゾチックレザーのオススメブランドRe-Bone

まるでクロコダイル 高級感あふれるテジュー革のブランド財布

 

革グルイ様は、素直に革が好きな方で、ひとりでも多くの方に、その魅力を知っていただきたいと思われている方で、弊社以外の革ブランドの製品などもご紹介されているので、革製品のご購入をお考えの方は、覗いてみてください。

 

とても分かりやすく勉強になるブログですので、お奨めさせていただきます。

 

本当に人の“縁”というものは不思議ですし有難いですよね。

今後も、“縁”を大切にして歩んで参りたいと思いますので、宜しくお願い申し上げますm(__)m。


最後に

革グルイ様、先日はお足下がよろしくない中、遠く名古屋よりお越しいただき誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。