goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 個別の農家の中にはちゃんと努力していた人もいるけど。

「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県宮田会長が小泉農水相の政策に苦言「消費者だけでなく生産者にも寄り添って」

 JAは今まで何をやっていたんですか?米の値段が安かった時からどれだけ価格を上げるために働きかけていましたか?自民党なんか米の価格を上げるための努力もしてこなかったのに上がった時だけ農家の票欲しさに「今の価格が適正」と言い出す始末。3000円や4000円が適正なら何故安かった時にずっと問題にしてこなかったのか?JAなんか特にそういう話をもっと前からしてもおかしくないのに今まで何をやっていたのか?そういう問題は全部無かった事にして自分達が被害者だと言い続けるのはおかしい。概算金制度だって本当に正しいのか?農政のあり方全体を見直さない限り今回のような騒動は何度でも起きるし徹底的にやるべきだろう。本当は個別補償制度が一番いいんだろうけど民主党が言ってたからJAは意地でも通さないだろうなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 野田!出てこい。 兵站どうなっ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。