ウクライナの戦争以降、れいわ新選組を持ち上げる事は少なくなった私だがこれは素直に称賛する。良くやった(笑)。
消費税減税に関しての話よりもその後の話の方がしっかりしたわけで、減税に関して私は賛成の立場だが岸田首相が減税に反対というのはそれはそれで判る。この説明はこの説明で一応筋は通っているし質問した方も答えた方も議論の方向性は間違っていない。それよりも質問時間が終わった後も質問してみせたのに関しては自民党議員がそうする事を求めたんだから止める方も止める方だ。ちゃんと質問させてやるのが自民党の誠意なんじゃないのか(笑)?あの発言に対して議員本人は謝っても党としての発言はしていないのだから追認しているんじゃないの(苦笑)?だったらもう2分ぐらい喋らせてやればよかったのに。
この分だとロシアの伝統芸能をやるんじゃないのか?伝統芸能というか戦争芸能というか伝説の「焦土作戦」をやるつもりだから住民を強制的に移住させようとしているんじゃないのかねえ?ただ、完全に焦土にするだけの時間があるかどうか。
無理だと思う。戦力の再建どころか国家がバラバラになる可能性の方が大きいと思う。少数民族を優先的に戦場に出した事にロシア国内でその地域から独立の声が挙がったら収拾がつかなくなるしチェチェンのトップが仮に戦場で死ぬというような事があれば、あの地域は不安定化して収拾がつかなくなるだろうし再建どころじゃないと思う。むしろあの国をどうまとめるかが課題だと思う。
ドラフトでどの球団もくじ引き無しで決まったりして。
という事で、また明日。