goo blog サービス終了のお知らせ 

LittlePanda家の愉快な生活

我が家の愛犬達と大ボケな飼い主の
   どうでもいいようなバカバカしいお話しです

ノアちゃんのマイカー!

2010年06月17日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん


クヌートの姉のノアレちゃんが
我が家から巣立ってから1年が過ぎました。
でも、この1年 「ノアちゃん、元気にしているのかなぁ?・・・」って
心配する事もないくらい
うっちーさん・ミッシェルさん・じゅんちゃんが
ノアちゃんの写真を 写して下さいました。

  v(^∀^) ぁりがと~ゴザイマス~


ミッシェルさんが とても可愛いノアちゃんを写して下さいました~ヾ(●´∀`○)/″

お家のお庭で遊んでいるノアちゃん。
最近は、この台車が大変お気に入りだとか!

しかも、動いている台車に飛び乗って
ドライブ気分を楽しまれたりもするそうなんですよ~
すごく可愛い~ この目で見れなくって残念だけど
こうして、写真を見せてもらえてとても嬉しいわ~ヾ(●´∀`○)/″




しかし、この台車ですが
偶然にもノアちゃんにピッタリサイズ!




そして、こちらは最近のノアちゃん。
クヌは4月に換毛期を迎えたけど
ノアちゃんの毛はまだ頑張ってらっしゃいますわぁ~





     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
* * * * * * * 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔犬ちゃん見学で~す♪v(⌒o⌒)v♪

2010年03月29日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

3月24日のお天気~ 1日中 ず~っと とっても寒かった~



   3月24日 ただいま、真夜中ですが
外はかなりの大雨です。それに寒いのです。
だけど、我が家のバッ様達は このように快適にお休みでした~




珍しく、今夜は ホーちゃんが畳の上でお倒れでした。





そして、本日のお楽しみ・・・ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

 メルモさん ランディさん Miyuちゃん と
ハイシーさん のお家に、仔犬ちゃんを見に行って来ました~

と、言っても、このお方の子供ではありませんよ。
こちら、エヴァちゃん は、この家のお局様です。
ただいま、大きなアキレス食べに没頭されていらっしゃいます。




この達のママは、 TSUNAMI ちゃん。
確かに、皆様 TSUNAMIママにソックリです。




この4匹の中で、ひときわチッコイ子が この さつきちゃん です。
一言で言えば・・・可愛い過ぎ! 




そして、一番 大きな子?が きよみちゃん
でも、もしかしたら? みことちゃんの方が大きかったのかなぁ?思い出せない・・・
でも、きよみちゃんは普通サイズなんですよ。お間違えの無いようにお願しますね~( ̄∀ ̄*)イヒッ




唯一の男の子 やまと君 です。




ただいま、とんでもない触診をメルモさんに受けさせられちゃっています。
男の子に生まれて来たばかりにお気の毒・・・




そして みことちゃん ・・・
写したけど、ボケてました~(;^_^A アセアセ…

一番 TSUNAMIママに似ていたかも?


そんな訳で、さっちゃんを見てあげて~~~
すっかり私は さっちゃんのとりこに・・・(*^-^*) ニッコリ☆




さっちゃん、ただいまのところは、かなりのチビッコちゃんですが
きっとそのうちに、大きくなるよね・・・




このお目々がたまらなく可愛いでしょう~




危うく、誘拐犯人になりそうでしたわ~( ̄∀ ̄*)イヒッ




皆様、フードを完食されて
その後、デザートはママのオッパイ!




そして、 チビッコちゃん 集合写真♪ ヘU・x・U ワン♪






きよみちゃん 大きく見えますが
さっちゃん以外は、普通サイズ。みんな同じ大きさくらいです。
さっちゃんも、頑張って大きくなりますでちゅよ~っvUo・ェ・oU ィェーィ♪




こんな 集合写真も写してみました。
一応、皆様 お揃いなんですけどね・・・




TSUNAMIママは、と~っても子煩悩!
パンダママは、もう仔犬がこのくらいの大きさの時には
ホッタラカシだったような気がする・・・(;^_^A アセアセ…




この子は、みことちゃん?かな?
眠いけど、今なら、ママを独り占め出来ますね。




ママを、独占出来て、と~っても幸せそう~




仔犬ちゃん達、本当に可愛いかったです。
ハイシーさん、仔犬ちゃんを見せて下さってありがとうございました。

さっちゃん、下さい~~~~欲しい~~~~可愛過ぎる~




     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
* * * * * * * 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JKC・シェットランドシープドッグ部会展見学♪

2010年03月16日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

3月13日のお天気~朝一時的に その後



  3月13日(土) 大阪池田市の 五月山公園 まで 
   クヌート を相棒に、お出掛けです~ヾ(●´∀`○)/″


JKC・シェットランドシープドッグ部会展見学 に行って来ました。

駐車場が、あまり無いと聞いたので
アディさんの車で会場前まで連れてってもらって
私とクヌちゃんは、降ろしてもらって
展覧会が終了する予定の3時くらいまで
ともりんと、アディさんは、枚方の病院まで叔母さんのお見舞いに行って来る事になりました。

京都を、朝の8時半の出発したけど
途中の高速がかなり渋滞していて
審査開始時間の10時には間に合いませんでした。

到着したら、ちょうど、パピー♀の審査が終わったところでした。
でも、成犬の審査には間に合いました~ヾ(●´∀`○)/″

すぐに、パピー♀の写真撮影が始まったので
写させてもらっちゃった・・・ まだ仔犬ちゃんなのにすごいご立派ですね。

クヌちゃんなんて、足元にも及びそうもないわぁ~~~




とってもカッコ良かった ブルー君。
クヌちゃんよりも、若いのねぇ・・・




どうしても、ブルー君に目が行ってしまい
ブルーマールさんをたくさん写してしまいました。
真っ白で、お綺麗な事・・・




JCCでも、年間最多賞に輝いたお姫様。




リンクは、こんな感じでした。
どこからも見学したやすかったので
私的には、結構気に入ってましたが・・・




ハイシーさん家のミラちゃんも
チャンピンピオン♀クラスで、勇姿をお披露目して下さいました。
「今、毛がない・・・」って聞いたんだけど
o(怒`・ェ・´)ノ コリャー!! ハイシーさんの嘘つき!

これで、毛がないなら・・・ クヌちゃんはハゲ!じゃないかぁ・・・




チャンピオン♀クラスのお姫様方です。




   本日のサプライズ・・・です。
今年の新年会で会いそびれた、toroちゃんとそのファミリーに久々にお会い出来ました。
新入りのシンノスケ君にも会えて、ラッキー!(*^ー゜)v ブイ♪
シンノスケ君、お顔が真っ白でとても綺麗な男の子でした。




展覧会は、結局1時過ぎには終わり
またまた、入賞犬の撮影が始まったので ちょっと横から写させてもらっちゃった~(*´∀`*)えへへ

このブルーちゃん、ウサギさんと同じおでお生まれでした。
久しぶりに、ウサギさんの実家のお母さんともお会い出来ました。




本日、もっとも飛躍を遂げられたお方です。
WBとAOMをダブルで受賞されました。




本日のBOS(2位)に、輝かれたお方です。




審査が早く終わったので、クヌちゃんとのんびり
アディさんのお迎えを待ってました。




でも、アディさんのお迎えが遅かってラッキーでした~(*^ー゜)v ブイ♪
ハイシーさん家のTSUNAMIちゃんの仔犬ちゃんを見せてもらえましたから。
こんなに 可愛いんですよ~ん~ヾ(●´∀`○)/″




仔犬ちゃんのアクビ! 可愛過ぎるわぁ~




横から見ても 可愛過ぎ!




それにしても、このお二人さん!ママに良く似てらっしゃる。
ご立派なママなので、将来が有望ですね。




お二人とも、あまりにもお見事なソックスをお履きですね~




ハイシーさん、可愛い仔犬ちゃんを見せて下さってv(^∀^) ぁりがと~




あんなに 可愛い仔犬ちゃんを見たので
ますます、クヌートの1年前が懐かしい今日この頃。
だけど、考えてみたら、まだ1年前は ママのお腹の中だったわぁ~o(〃'▽'〃)oあははっ♪




4月5日で、ようやく1歳! う~ん・・・もう1歳かなぁ?
 クヌちゃんと一緒に過ごしたので、この1年はとても短かったような気がします。

今日は、私の展覧会見学のお付き合いご苦労様でした~





     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
* * * * * * * 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷に帰って来た~っヘU・x・U ワン♪

2010年03月11日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

    3月7日(日) 朝から、zzzzzzzz~っと!ドシャ降りだったけど
今年もまた生まれ故郷に帰って来たピューパンダ♪d(^・ェ・^)(^・ェ・^)b♪ちゃん

故郷は何度帰っても良いものだ・・・
いつも、ウッチー母さん トラおじちゃんが 出迎えてくれる。

でも、今年はもう マックおじちゃんの出迎えがないんだよ・・・UTェTU クゥーン
マックおじちゃんは、ワンサパパの後を追うように
突然、天国に昇って逝っちゃったんだものね。
その代わりに、今度からは我が家からお里帰りした、ノアレちゃん との再開の楽しみが出来た。
それに、マック君だって、アコお姉ちゃんだって
きっと、天使になって出迎えに来てくれているよねぇ・・・

もちろん、ドシャ降りの中での記念撮影あり!
どうにか、少しはを直撃を免れそう?なこの場所に並んで頂きました。




けど、それでもやっぱり が落ちて来ます。
それで、ただいま ノアちゃん雲隠れ中! です~

レンズも こんなに雲ってしまったぁ~~~




ノアちゃん、連れも戻されて 松の木に繋がれちゃいました・・・




松の木に繋がれちゃったので覚悟を決めてみんなとノアちゃん!




皆様のご関係を クヌちゃんからみて説明するとこのようになります 




マックおじちゃんとウッチーさん
おふたりともに、コリークラブの訓練を頑張っていらっしやったので
こんなドシャ降りに中でも、このとおりのご立派さ~




ビクとも動かれませんわぁ~~~




パンちゃんも、お利口なウッチー母さん&トラおじちゃんのDNAを受け継がれていますのでね~
今日のところは、お利口さん! o(〃'▽'〃)oあははっ♪




ノアちゃんも、松の木さんの力を借りて頑張ってらっしゃいます~(*^-^*) ニッコリ☆




そして、皆様のご年齢は 




なんかややこしいですが
取り合えず、皆様ご親戚さんになられるのであります~っヘU・x・U ワン♪




クヌちゃん、そろそろ脱線間近? (*´∀`*)えへへ




小心者のピュー君は、ただ固まる!
小心者なので、この場から消え去る勇気も、もちろんお持ちじゃありません~o(〃'▽'〃)oあははっ♪




ラウちゃんは、クヌちゃんから見たら
ワンサじいちゃんの姉の子でもあるんですよね。




こうして、皆様の記念撮影は、滞りなく!いえ!かなり滞ってましたが・・・
どうにか、今回も写す事が出来ました~vUo・ェ・oU ィェーィ♪


   *:--  --:*:--  --:*:--  --:*:--  --:*:--  --:*:--  --:*:--  --:*



撮影が終わると同時に、トラ君一目散に退サ~ン!




もう止んでくれても良いだろうに・・・まだまだこの勢いで降り続ける




本来の展覧会会場は、こんな感じになっちゃってます。
会場が早めに変更出来て良かったですね。




ノアちゃんも、スッキリされた事だし~(*´∀`*)えへへ
そろそろ、お開きですね。




うっちーさん ミッシェルさん じゅんちゃん ありがとうございました。
また、今度はお天気の良い時に、ゆっくりお話が出来ると良いなぁ~




そして、うっちーさんが、会場近くにある「廉川」というお店を教えて下さったので
本日は、早めの夕食タイム!せっかく浜松まで来たんだから~(*´∀`*)えへへ
    もちろん 美味しいかったで~すぅ・・・




帰りは、刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄りました。
目的は、えびせんの里で好物のみりん揚げえびせんを買う事!

ようやく、も止んでくれました。




ここで、皆様の おトイレ&お食事タイム!も済ませて



のんびりと休憩しながら帰ったので、京都に帰ったら午前1時でした。



     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
* * * * * * * 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアちゃんの初修行!JCC静岡展にて

2010年03月10日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

3月7日の浜松のお天気~朝から夜までず~っと しかもかなりのドシャ降り状態~



   3月7日(日) 昨夜遅くに京都を出発して
遥々やって来ました~ヾ(●´∀`○)/″ 浜松へ ・・・

今回、浜松まで雨降りにもかかわらずやって来た理由は、コレ 
(このコリーさん&シェルティさんですが、うっちーさんの作品で~す!すごく素敵ですね

   

コリークラブの展覧会を見に来た!・・・と言うよりも
ママのもうひとりの最愛なる娘 ノアレちゃん に会いに来ました

ノアレちゃんの現在のお母さん、うっちーさんが支部の役員をされていたりするので
今回、地元静岡展で、ノアちゃんがデビューします♪


今日は、朝から(昨夜から)生憎の
しかも、かなりのドシャ降り状態です。

朝、8時に会場に到着して、ミッシェルさんの案内で駐車場に入ったら
そこには、すっかり成長して、シェルティらしくなったノアちゃんの姿が・・・(T-T )( T-T) ウルウル

しかし、久々の再開を喜んでる場合じゃありません・・・
この大の中で、早くお手入れをしないと
ノアちゃんの出番が来ちゃいますからね。




ハイジ9号のサイドオーニングを出して
ノアちゃんのお父さんがお手入れされています。
本日は、お父さんのハンドリングでデビューです。




ノアちゃんのお父さんって、すごい人!なんですよ。
初めての繁殖犬のマック君と初めて展覧会に出られて
自分の手でお手入れ&ハンドリングをこなされて
マック君を、チャンピオンにされた方です。

これって、すごい事。本当に尊敬しちゃいます。




そうこうしている間に、ノアちゃん!だいぶ出来上がって来ました~




可愛いノアちゃんが、ますます可愛くなってキタァ~(親バカ発言!お許し下さい~)




最後の仕上げを終えて・・・




ノアちゃん 展覧会仕様完成! ヾ(●´∀`○)/″




これで、が止んでくれれば言う事ないんだけど・・・
ますます、ドシャ降り状態になって来ています。




なので、こんな物!登場~(*´∀`*)えへへ
なるほど!これはなかなか良いかもね?




ノアちゃん用に作られたのかな?って思ったら
人間さん用の水着の上に着用するタオルでした。




そして、いよいよ ノアちゃんの出番です~




末成犬♀クラスに出ました。




頑張ったけど、お相手さんが
審査員もされてるベテランの方のシェルティさんだったので負けちゃいました~




でもでも、対戦相手がWBを貰われたから
再び、リザーブ戦に登場出来ました~ヾ(●´∀`○)/″




おかげで、可愛いノアちゃんの姿を2度見れました~ヾ(●´∀`○)/″
ノアちゃん、思っていた以上に落ち着いて立っていました。
これからも修行を積み重ねて行って、頑張ってね~




ノアちゃんの出番も終わり ホッと一息!
しばらくは、展覧会鑑賞を楽しみました。
このセーブルちゃん、すごくカッコ良いですね。




チャンピオン♀クラスです。まだまだ止みそうも無いですぅ~~~




グランド戦です。




私が、シェルティの展覧会を見ている間に
ともりんが、こんなのを写してました。




ウッチーさんがパンちゃんのママです。
今は、ノアちゃんのママ役を務めて下さっているんですよ。

ウッチーお婆ちゃん パンダママ 
  そしてやんちゃ娘のノアレ&クヌート!


    親子三代記念撮影で~す♪





     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
* * * * * * * 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に1度の研修会?はシェル絵描き会?

2010年01月28日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

1月26日のお天気~


  1月26日 に

今年も行って来ました・・・
と~っても退屈な 動物取扱業の研修会!
そんなに繁殖する気も無いし、そんな機会もほとんどないのに
「もう今月中に申請しないと、一般人は申請が難しくなるから・・・」って聞いたので
一応は申請したものの・・・その後、毎年1回・1000円支払って
こんなに退屈な研修会に出なければならなくってしまいました~(;´ρ`) グッタリ

そんな研修会も今年で3回目!
そうです。この日は 1年に1度のシェル絵を描く日!


3時間ほどの研修会の間に、今年はこれだけ描いてみました~ヾ(●´∀`○)/″

では、今年の私の腕のほどを・・・(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!

まず、本年度の 1号君です
シェル絵を描くのは、1年ぶりなので
まずは、ウォーミングアップ!シェルティの体格なんかを思い出さないとならない~
でも、これが結構大変なんです。

それに、ボールペンで描く一発勝負!
   失敗しても消せません~/( =-ェ-=)ヽ シュン

胴体の大きさの割には、頭部が小さ過ぎましたねぇ~(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
まぁ、こんなもんです・・・





そして 2号君です

前向き姿を描いたら、タヌキみたいになった~o(〃'▽'〃)oあははっ♪





   3号君です

ようやく、ちょっとシェルティらしくなって来たかなぁ?(;^_^A アセアセ…





   4号君です

まあ、だいぶ見てられるようになったので
テキストの表紙に書いてみました。けど、これなら3号君の方がまだ可愛いかったわ!





そして、一応これが本日のシェル絵の中では一番の傑作かも?(*´∀`*)えへへ
テキストの裏表紙に描いた 5号君です

まあ、絵心の無い私にしては、一応シェルティになってました~(*^ー゜)v ブイ♪





では、せっかくなので、この3年間の
   歴代の傑作?シェルティ君にご登場頂きましょう~


   ↓2008年度君です



   ↓2009年度君です


   ↓2010年度君です


毎年、ぜんぜん違いますねぇ。
何で?描いてる私にもそのへんのところは解明出来ません~( ̄∀ ̄*)イヒッ

ちなみに、昨年の 「シェル絵描き研修会」で
描いたシェルティ君達は、 こちら で、見比べてみて下さいね。
昨年は、カバ!も描きましたから~o(〃'▽'〃)oあははっ♪

こんな絵ばかり描いてましたが
少しは勉強もして来ましたよ~っ!

京都市の保健所では、このところかなり努力をされている事を知りました。
成犬でも、出来るだけ貰い手を捜す努力をされていて
今は、ほとんどガス室を使わないようにはなって来ているそうです。
尼崎市の保健所に呆れていたので、少しだけですけど安心しました。

保健所が悪いのでは無くって
愛犬・愛猫を平気で捨てる人が悪いのは解っています。
なんで、そのような事が出来るのでしょうね?


それから、今日は ランチの日! でもあります。
メルモさん ランダィーさんとのランチも今年で3回目となりました~(*^ー゜)v ブイ♪


そうそう、こんなポスター貰ったのですけど・・・
欲しい人いらっしやったら、あげますよ~





そして、ここからは 本日のクヌート!ちゃん




今日は、屋上ドッグランに行けなかったので
ガムと格闘してストレス発散?




後では、ピュー君もガムと格闘中!です。




ママは、娘にガムを取られてはなるものか!って
部屋の端っこで、こっそりガムと格闘してました~っヘU・x・U ワン♪




     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は楽しい新年会♪

2010年01月26日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

1月24日のお天気~



朝から、青空が広がりとても良いお天気になりました。
あまりにもお天気が良かったので
清水寺 に行って来ました~(*^ー゜)v ブイ♪

ここが、清水寺の入口です。
京都らしく?お坊さんがお立ちですね。




清水寺に続く参道には
お土産屋さんがいっぱい並んでいて、いつも、観光客で賑わっています。




この階段を登って・・・でも、有名な清水の舞台はまだまだ先です。




第一関門の階段を登り終えると、再び階段あり!




その2個目の階段を上った所から見た景色です。
京都市内の街並みが綺麗に見えていますね。




今日は、お天気も良いし、視界も良いから
景色がくっきり見えていて
最高の観光日和となりました。




そして、奥のお堂は胎内にいる時と同じ状態を体験出来るお堂です。
もちろん、清水寺に中にあります。
以前、興味本意で入ってみたけど、ただ真っ暗な中を歩くだけでした。
そりゃそうですよね。考えてみれば・・・o(〃'▽'〃)oあははっ♪
お腹の中は、真っ暗でも当たり前だったわ~(;^_^A アセアセ…




そして、いよいよ清水の舞台へ・・・って言いたい所ですが
そろそろ時間なので、引き返さないと・・・って事で
清水寺案内は、ここでおしまい!
全国の清水寺ファンの方(そんな人いるかしら?)(。・人・`。))ゴメンネ

清水寺の入口の北側に、こんなお堂があったわ~
もう、ここには何回も来ているけど
今まで、このお堂の存在には気が付いていなかった私!
今日は、あまりにも青空が綺麗だったので青空見ていて気が付きました~( ̄∀ ̄*)イヒッ




実は、本日ここに来た目的は・・・
   気の合う わんこ仲間との新年会♪


清水寺近くのホテルで、ちゃんこ鍋を頂きました~(*^ー゜)v ブイ♪




食べるのに、じゃべりまくるのに忙しかったわ~
しかし、あまりにじゃベリ過ぎて何を話していたんだろう???
う~ん!ワンコに話もしたし、そうそうブログの話もしていたなぁ?
平和に、どうでも良いような話をみんなで4時間しゃべりまくりました~(*´∀`*)えへへ

本日の参加者は、このメンバー + この写真を写して下さった方1名 で~す 


(写真提供・じゅんちゃん)


そして、その後さらにホテルの喫茶でお話の続き・・・
嬉しい事に、偶然にも
このメンバーが、ピッタリ座れるテーブルがありました~
何だか、それが嬉しくて、みんなで喜んでしまいました。





   そして 本日のおまけ! で~す 
我が愛しのクヌート!ちゃん♪
今日は、屋上に連れて行ってあげられなくって(。・人・`。))ゴメンネ ね~




     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 奥琵琶湖キャンプ(4)

2009年10月29日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

そうこうしている間に、日が暮れて来そう・・・
1日って本当にア~ッ!と言う間に終わって行きそう。
これから、皆様、晩の時間です。

ラウちゃん ただいま給水中!です。




集合写真&お散歩タイムが終わり、ちょっと休憩中の ブッちゃん




しかし、ここに長居は危険です。
ブチお局様、そろそろ砂を食べようとしているような・・・(;^_^A アセアセ…







 ポンタ君 は、キャンプ中盤からはここに待機!










君も、砂は食べないから浜に繋がれていても大丈夫です。




ついさっきまで、集合写真を写していた
浜はもうこんなに夕方バージョンになってしまいました。




浜に鳥さん達がお集まりです。
手前から、ユリカモメ組 シラサギ組
そして、グレーの大きな鳥は、ピュー君にそっくりな アオサギ です。




ハイジ9号の中に戻り ~~~~~~の
ブッちゃん と ホーちゃん







ピュー君 もそろそろ松の木とお別れで~す!
今日は、ずっと松の木に繋がれて  でした~




琵琶湖も夕暮れに・・・




残念ながら、ここは琵琶湖の西になるから
夕日は山に沈んじゃいます。
でも、白いが、オレンジに染まって綺麗でしょう~







少し、寒くなって来たので、豚汁で温まってる事に・・・




ピュー君は、ハイジ9号の一番後部に乗るので
やっぱり、もう少し、この場所でお待ち頂く事になりました~っU^ェ^U ワン!







まこママさん達とは、キャンプ場前で別れて
私達は、マキノの温泉に寄って来ました。
こじんまりとした綺麗な温泉でしたよ~っ!

丸1日、楽しかった~~~美味しいかった~ヾ(●´∀`○)/″
もうさすがに、寒くなるから
キャンプは、これが今年最後でしょうね?
春、早く来てチョウダイ~




     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 奥琵琶湖キャンプ(3)

2009年10月28日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

をのんびりと食べていたら、もうお様が傾いて来かけています。
夕暮れ間近の琵琶湖です。とても静かです。







とても綺麗でしょう~
なので・・・当然!





     軍団集合写真  撮影開始!



最初、海津大崎の山をバックにしてみたけど
いまいち?だったので、バック変えました~




せっかくマキノビーチに来たんだから
マキノビーチの雰囲気をバックに集合で~す




しばし、皆様の真面目な姿?をご覧下さい~o(〃'▽'〃)oあははっ♪



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:




そして、 解散!




皆様のお目当ては、ともりんの持ってる パン!




君は、台の上から「パンチョウダイ!」って催促してます。

それって、かなり賢い方法だと思う。
それでなくても、君に弱い、ともりんだから
きっとたくさん貰えただろうなぁ~



そして、遂に パン完売! ∪´・ェ・`∪ショボーン




まだ、台の上で~ポンタ君!でありました~っU^ェ^U ワン!



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:



   *:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:




    では、奥琵琶湖キャンプ(4)に続きます。


     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 奥琵琶湖キャンプ(2)

2009年10月28日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

そろそろ、お腹いっぱいになって来たかも?




     でも、まだまだ続くバーベキュー!




こんなんも、まこママさんが買って来てくれました~ヾ(●´∀`○)/″




ホーちゃん は、ハイジ9号に中でご機嫌ななめ!
怒りの原因は、クヌが自分よりもに近い位置にいるから!(*´∀`*)えへへ




親子で、見物中!




ピューパンダ&クヌが外に出ている理由! は?
それは、バッ様トリオ は、外に繋ぐと
砂を競争で食べられるから~~~これは、本当の話!
昨年、ブチお局様 は、琵琶湖で砂をお食べにり・・・病院へ・・・∪´・ェ・`∪ショボーン




砂浜に出してもらえない ウサギさん
こんなところから、お外見学されてます~o(〃'▽'〃)oあははっ♪







逆に外から、そんなウサギさんが気になる
     パンちゃん と クヌちゃん




夏ならすぐそこで泳げるから、このサイト満員らしいです。




かなり長く、ビーチが続いているんですよ。




本当、たり、ったりしている、今日のお天気!




奥琵琶湖ってこんな感じ。




この辺りは、琵琶湖でももっとも水の綺麗なところなんですよ。










     ポンタ君登場!
そろそろ、午後のお散歩の時間で~す。




チョビ君 の男前姿!をもう1枚!vUo・ェ・oU ィェーィ♪




こちらは、知内浜方面の景色です。




このキャンプ場から、山の方を見るとこんな景色が・・・
もう完全秋めいてます~この辺り、夜はもうかなり寒いんですよ。
この道を少し歩いて行ったら、JR湖西線・マキノ駅があります。




そして、海のレラスとか言う建物!
以前は、上に登れたのかな?
今は、上に行く階段は鍵が掛けられていました。
登ってみたかったなぁ~~~




建物の向こうには、琵琶湖が・・・




なんか、不思議なオブジェのような物も建っていたわ~?




    では、奥琵琶湖キャンプ(3)に続きます。


     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 奥琵琶湖キャンプ(1)

2009年10月28日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

今日のお天気~時々


まこママさんご夫妻と
奥琵琶湖マキノビーチにあるキャンプ場へディキャンプ に行って来ました。

日帰りのキャンプなんですけど
朝に弱い我が家なので、先日の夜遅くに出発!
安曇川の道の駅でお泊りして、明日のキャンプに向けて待機していました。

その道の駅の広場に 来年の干支君み~っけた~



皆様、(けど、酔いの激しいクヌちゃんは例外です)こちらで朝を済ませて
途中のスーパーの駐車場でまこママさん達と合流して
マキノビーチのキャンプ場に向かいました。




もちろん、さすがにこの時期なので
日曜でも、キャンプ場は貸切状態で~す!




早速、まこママさんが焼き鳥などを焼いてくれました~ヾ(●´∀`○)/″




そんな様子をハイジ9号の中から密かに見ているお方が・・・
さんには、きっとたまらない匂いだと思う。




は、食べたところでもこの匂いはたまらない!




しかし、何の匂いだろうか?  ?  ?  ?




さんも、気になりだした~~~ 










こちらは、男前!な、まこママさん家の チョビ君 で~す♪




そして、なんともユニークなお顔が可愛い! ブン君




ブン君は、うちの騒がしい連中とは違って
とても大人しいのです。結局、鳴き声を1回も聞かせてもらえなかったなぁ~
この後姿が、また可愛いわぁ~Uo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪




軍団達なら、まず10秒ほどで倒してしまうだろう~お水入れ!
いつまでも、ブン君の横で生存されていました。




今日は晴れたり、ったりしています。
到着時は、っていたけど、が出て来た暖かくなって来ました。




バックには、琵琶湖最北端の地、
桜の名所の海津大崎なんかがすぐ近くに見えています。
並木も良く見えていました。
4月に来たら、ここから遠目にお花見が出来ますね~(*´∀`*)えへへ




ハイジ9号の中から、網戸越しに外の様子を見る
     ウサギさん と ホーちゃん




クヌっちゃん と パンちゃん は
こちらで休息中でした~っヘU・x・U ワン♪







ピュー君 は松の木に繋がれて~ 中!




つまり、全体の光景は  こんな感じ!




     では、奥琵琶湖キャンプ(2)に続きます。


     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボさんのソックリさん~U^ェ^U ワン!

2009年10月26日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

今日も、またまた草津のペットカーニバル会場に行って来ました。
まこママさんとチョビ君が、いろんな競技に出て商品稼ぎに励むらしい?ので
その応援しにね~Uo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪

そしたら、ほぼ毎回(半年後ごと)出ているから
その時に知り合ったお友達さんも来られていて・・・

そのお友達さん家のこのお方  
あまりにも ダンボさん系!ダンボさんに似過ぎていらっしゃいます。




そして、こちらが  最愛なる我が息子 ダンボさん




横顔なんかもソックリです。




こちらは  ダンボさん。




このトライ君はレイ君って言うそうです。
(レイママさん、すみません。大事な息子さんのお名前勘違いしてました)

そして、似ている理由が解りました。
レイ君のおじいちゃんは
ダンボさんの母、バンビさんのお父さん違いの弟でした。




このへんの角度から見ても似ていませんか?




ダンボさん、会いたいよ~っ・・・
今頃どうしているかのかなあ?




こんな事をされても、大人しく座っていられるのは
後にも先にも ダンボ と ピュー君 だけ!



やっぱり、ピュー君は、ダンボさんの生れ変りだと思うけど
でも、ピュー君は、こんな事されても大人しくは出来るけど
お顔が、こんなにニコヤカには出来ないの。

このニコヤカさがたまらなく可愛かったダンボさ~ん。

今頃は、ダンボさんを可愛がって下さっていた
新前天使のお友達に甘えさせてもらっている事でしょう・・・


     ボクのご褒美はこちら↓だよ~っ!押してってね~っ by ダンボさん♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 奥琵琶湖へキャンプ♪

2009年10月19日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

奥琵琶湖・マキノビーチまで日帰りで
まこママさんご夫妻とキャンプに行って来ました。

お天気良くって良かったわ~ヾ(●´∀`○)/″

ここって、この時期は曇りでも結構寒い場所だから・・・
では、この続きはそのうちに・・・




到着すると同時に腹ごしらえ・・・




何か不思議な建物が浜に建ってます。
海のテラスって言うらしいけど・・・




まこママさんが、こんなにご立派なホタテを買ってくれたわ~vUo・ェ・oU ィェーィ♪
まこママさん、遠くまでの買出しv(^∀^) ぁりがと~




このあたりは琵琶湖の最北端になるので
すごく水も綺麗な所です。




     アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日 永源寺キャンプ2日目*最終編

2009年09月15日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん

あっと言う間もなく夕方が迫って来ました。
わんこさん達も楽しんで頂けましたでしょうか?
じゅんちゃん家シェルティ組の皆様、向けたら、お愛想良く並んで下さいました~っU^ェ^U ワン!




珍しい、スムースのボーダーコリーのマリちゃんに
いつか会ってみたいと思っていましたが
思いのほかに早くマリちゃんと会えるチャンスが巡って来ました。




想像していた以上にタクマシク成長されていました。
リードを少しだけ、引かせてもらったんだけど
本当にすごい瞬発力!これなら将来すごい立派なアジ犬になられる事間違いないわ~




そして、ユリちゃん♪
昨年の近畿インター会場でちょこっとだけ会った事があるけど
今回、ゆっくり可愛いお顔を拝見させてもらう事が出来ました。




ココちゃんは琵琶湖にも遊びに来てくれたよねぇ~
久々に会ったら、毛並みがすごくゴージャスに成長されていて驚きました。
そして、すっかりお局様の座をキープ!されているみたいですね~( ̄∀ ̄*)イヒッ




大きくっても生後8ヶ月?だったかな?
まだまだ、おこちゃまのマリちゃんです。




  そして・・・




その頃軍団達は・・・飢えはじめていた・・・



ただいま、モデル中!
お愛想のまったくないモデルさん達~o(怒`・ェ・´)ノ コリャー!!




そうです。晩ごの前には、お散歩です。
だけど、クヌちゃんは酔いが激しいから
は、帰ってからね。




今日は、川にいっぱい行ったでちゅよ~




もう、キャンプ場にいるのは私達だけ
キャンプ場は、放牧場に早代わりで~す♪




元気過ぎるマリちゃん見て、固まられた?ヴィッキーちゃん。




ピンキーちゃんです。
じゅんちゃんととても似ていらっしゃると思っているのは
私だけなんでしょうか?




テンちゃんは、以前うちにいた猫さんと同じ名前なのよね。
その猫さんは、頭に「点」があったからテンちゃんだったのよ。
あなたのお名前の由来、聞くの忘れちゃった~~~

うちのポンタ君と違って、とっても大人しい男の子です。




皆様、今回最後のお散歩に・・・




じゅんちゃんも、⑤わんこさん引きでお散歩です。




~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~




そして、楽しかった2日間のキャンプはおしまい!
また、来年みんなでここで再開出来ると良いなぁ~




  ボク達のご褒美はこちら↓だよ~っ!押してってな~っ by 永源寺キャンパーわんこ組
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日 永源寺キャンプ2日目*クヌート再び川へ行く♪編

2009年09月15日 | オフ会・ワン友さん・親戚ワンコさん
クヌちゃん、ご入水後に
今度は、すぐ近くのお店まで 池田牧場のイタリアンジェラード を買いに行く事に・・・
田舎の雰囲気いっぱいの小さなよろず屋さんのようなお店です。




私達のキャンプ場所から、徒歩5分もかからない所にあるお店です。
途中の景色もなかなか絶景です。こんな感じ!






お店前からも川に降りられるので
じゅんちゃんと、お供のクヌちゃん連れて川の風景を眺めながら
イタリアンジェラードを味わいました。
う~ん!さっぱりしていて飽きの来ない感じの味かしら?

クヌちゃんに「後で少しあげるからねぇ・・・」って言っておきながら
忘れえて、全部食べちゃった~(*´∀`*)えへへ 




なので、この哀しそうなお顔・・・




せっかく川まで来たので、ここでも記念撮影~



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼little・ェ・panda▼・ェ・▼・ェ・▼▼・ェ・▼


帰り道、ともりんと父がくつろいでいる姿が良く見えた~~~




   軍団達は、夢の国滞在中!




  ボク達のご褒美はこちら↓だよ~っ!押してってな~っ by 永源寺キャンパーわんこ組
          軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
             にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする