今日、正面から話をしました。
と言っても、僕が一方的に話した(質問した)状態ですが。
僕の親戚が怪我で入院したとの連絡が入ったので、「週末にでもお見舞いに行ってくるかもしれない。」と伝えた時、返事は無く「ふーん」て顔でした。
ですが、大きな音を起ててドアを締め、寝室へ行ってしまいました。
娘達 「お母さん、なんで怒ってるの?」(ノ_・。)
僕 「解らん。お父さんが何かしたのかもな?」
「今からお母さんと話してくるから、お風呂に入って、ちゃんと寝るんだよ。」
子供たちが寝てから話そうと思ってたんですが、さすがに我慢できませんでした。
寝室に行き、布団の中でテレビを見ていた嫁の横に座り、聞き始めました。
なぜ返事(話し)しないのか、なぜ無視するのか、オレが何かやったのか。
嫁 「具合が悪いから、早く寝てるだけだけど?」
「気いにしないで、自分の事だけ心配してれば良いやん!」
僕 「それが出来んから、こうして話してるんだろう!」
暫く聞き出そうとしていたんですが、僕の言い方も悪かったのか、結局は無理でした。
後で考えたんですが、嫁は楽しみにしていた飲み会の日程を僕に取られ、今週末に娘達と行く予定だったオーケストラの定期演奏会も行けなくなると思ったのかもしれません。
そして、嫁も職場が変わったばかりなので、ストレスがあったんだろうと思います。
前回、嫁の職場が変わった時にも同じような事がありましたから。
と言う事は、僕の学習能力や包容力が無いってことかな?
結果的に、僕が言いたい事を言って、嫁が考えてる事は解らないまま。
状況が良化したとは、とても思えません。
むしろ悪化したかな(´~`;)
と言っても、僕が一方的に話した(質問した)状態ですが。
僕の親戚が怪我で入院したとの連絡が入ったので、「週末にでもお見舞いに行ってくるかもしれない。」と伝えた時、返事は無く「ふーん」て顔でした。
ですが、大きな音を起ててドアを締め、寝室へ行ってしまいました。
娘達 「お母さん、なんで怒ってるの?」(ノ_・。)
僕 「解らん。お父さんが何かしたのかもな?」
「今からお母さんと話してくるから、お風呂に入って、ちゃんと寝るんだよ。」
子供たちが寝てから話そうと思ってたんですが、さすがに我慢できませんでした。
寝室に行き、布団の中でテレビを見ていた嫁の横に座り、聞き始めました。
なぜ返事(話し)しないのか、なぜ無視するのか、オレが何かやったのか。
嫁 「具合が悪いから、早く寝てるだけだけど?」
「気いにしないで、自分の事だけ心配してれば良いやん!」
僕 「それが出来んから、こうして話してるんだろう!」
暫く聞き出そうとしていたんですが、僕の言い方も悪かったのか、結局は無理でした。
後で考えたんですが、嫁は楽しみにしていた飲み会の日程を僕に取られ、今週末に娘達と行く予定だったオーケストラの定期演奏会も行けなくなると思ったのかもしれません。
そして、嫁も職場が変わったばかりなので、ストレスがあったんだろうと思います。
前回、嫁の職場が変わった時にも同じような事がありましたから。
と言う事は、僕の学習能力や包容力が無いってことかな?
結果的に、僕が言いたい事を言って、嫁が考えてる事は解らないまま。
状況が良化したとは、とても思えません。
むしろ悪化したかな(´~`;)