goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

次女の誕生日

2012年11月03日 | 家族
今日は次女の誕生日でした

毎年、何をしたいか、どこか行きたい場所はないか、と希望を聞くのですが、今年の次女の希望は


「ハーモニーランドに行きたい!」


ココは、二足歩行ができて、色んなコスプレが好きで、体重がリンゴ3個分の「ネコ」がメインキャラになっているテーマパークです。



この方ですね


他にも、サンリオ のキャラが沢山います。

誕生日に来ると、キテイちゃんからお祝いしてもらえるので、この日を待ち望んでいた様です


手渡しプレゼント

ステージに上がってから貰える、年に一度の特権なんですよ


朝一から来て、早めに帰る予定だったけど、このイベントが15:30からだったので、結局は夕方までいました
かなり疲れたけど、次女は嬉しそうでしたね。


思わずの1枚

キティのレントゲン

これを見た時は、かなり焦りました

そして、もう1枚

まさに思わず

オジサンとしては、キティよりも目を引いてしまいますし、目の保養・・・じゃなくて 毒です

ちなみに、この写真は嫁にも見せたし、笑われてます




サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド

大分県速見郡日出町大字藤原
HP:http://www.harmonyland.jp/welcome.html

プレゼント

2012年10月30日 | 家族
仕事から帰ると、テーブルの上に娘からの書置きとキャンディーが1つ。


 


最近、『なめこ』にハマってるんですよ

こんなサプライズ?は、残業の疲れと苛立ちを消してくれますね(*´∇`*)


でも、なめこ味のキャンディーって、どんな感じなんだろう?
食べるのが怖い気もします


最近のノラ

2012年09月11日 | 家族
 朝の風景。

窓を開けて寝ていると、明方は少し寒いくらいになりました。

ノラには、丁度良い気候の様です。

布団で、の~~~んびり寝るには( ̄▽ ̄;)


もっとも、この後は僕の枕攻撃を受けることになります

夜明け前に、意味不明に起こされるので仕返し?です

最近の朝ご飯

2012年07月01日 | 家族
更新が滞ってます。
チョット、パソコンを開く時間が取れないもので


そんな中、我が家の朝の景色が変わってきました。


嫁は朝風呂派なので、朝ご飯の準備は僕がやる日が多いんですが、僕も忙しくなると朝風呂になります。
ビールを飲んで、転寝してしまう日も同じですが?

そんな朝は、先に風呂に入った者勝ちで、遅い方が朝ご飯の準備になります



ですが、最近は 娘達(特に次女!) が作ってくれるんです



次女は僕に似て、朝が早いんです。
特に週末の朝なんて、夜が明ける前から起きている日もあります


平日の朝、僕が起きてリビング(台所)へ行くと、嫁は学校の連絡帳や宿題のチェックをしています

そして、次女は台所で味噌汁やおかずを作っているんです


まだまだメニューはワンパターンですが、作ってくれるのが本当にありがたい

嫁が作った朝食なら、たぶん飽きてしまうだろうけど、娘達が作ってくれた朝食なら、しばらくは飽きることもありませんしね


今は楽しみでやってるお手伝い。
このまま続けてくれると、ホントに助かるんだけどな~



ちなにみ嫁にとっては、『お手伝い』ではあっても『やって当然』という気持ちが半分あるんですよね
「ありがとう」の気持は、忘れてほしくないな・・・。


長女からのプレゼント

2012年06月17日 | 家族
午前中、長女から紙を渡されました。

コレです。

「いならい布きれも、バッグに!」と書いてあるんですが、見た瞬間は



「金、取るのか?」Σ(゜Д゜;)


と思ってしまいました


娘から渡された「いらない布」の中から一つ選んで渡すと、部屋にこもって作業を始めた様子
僕は、車のオイル交換に出かけました

1時間ほどで帰ると、


長女 「お帰り。はい!」


ポーチかな?

ハンカチを四つ折りにして、縁を縫って、ボタンを付けただけ
ボタンの穴は、切っただけ。

でも、頑張って作ってくれたのが解ります


何に使うかは決めてないけど、大事にしたいですね

ノラの特技

2012年04月21日 | 家族
朝、娘達を起こしに行くと、ノラが一緒に寝ている事が多くありました。

粗相するといけないので、寝る時は部屋から出す様に言ってたんですが、


長女 「夜中に、勝手に入って来るんだもん!」


僕  「ドアを、キチンと締めてないんやろ?」


長女 「椅子で押さえていても、体当たりで開ける!」


んな訳がないやろ・・・(;一_一)



でも、確かに夜中に大きな音がする時があるな?

などと考えいたら、ノラがドアへ近づき、開いてないか確かめていました。


そして・・・



ナント!Σ(゜Д゜;)


ノブに飛びついて、開けてしまいました


飛びついた時、「バシャン!」 と大きな音がしたので、夜中の音の正体も解りました


でも、どうやって憶えたんだろう?
動物病院から「デブ宣告」されてるし、運動神経も「ホントにネコか?」と思ってしまうくらいだったのに


そして、折角ならドアを 閉める 事も憶えてくれないかな(´~`;)



オマケの1枚


( ̄▽ ̄;)


ノラ部屋から、何か出てます




1ヶ月遅れのチョコ

2012年03月18日 | 家族
貰いました。

嫁さんからの、バレンタインチョコ。
包み(箱)も太陽系や宇宙をイメージした、僕好みの品です。

色々、選んで買ってくれたんでしょう。
1ヶ月遅れでも、嬉しくはなります。

でも、

僕は見ていました。



この箱が、1ヶ月前に物置の中にあったのを( ̄▽ ̄;)



嫁も、「買ってたけど、渡すの忘れてた!」って、言ってましたけどね?




2週間前に・・・(;´Д`)


まぁ、買ってくれたのは事実だし・・・

何かお返しを買いに行かないと


1ヶ月遅れでも良いかな?

今頃・・・?

2012年03月16日 | 家族
昨日から長女の具合が悪かったので、今日は午後から休みを取りました。
いつ学校から、強制送還の電話が来るか解りませんでしたから

予定どおり?、帰宅途中で電話が鳴りましたけどね


んで、念のために病院に行ったら、めでたく インフルエンザB型
可哀想だけど、週末は子供部屋に隔離されます

高熱ではなかったし、ただの風邪を期待したんですけど・・・


遊びに出たかったけど、悪化する前に薬を貰えただけでも良かったと思って、週末は大人しく過ごします

バレンタイン=結婚記念日

2012年02月14日 | 家族
今日はバレンタインで、我が家の結婚記念日。

今日ばかりは仕事を定時で切り上げ、後輩共の「パチりに行きましょうよ!」の言葉にも耳をかさず、一目散に帰りました


家に帰る前に、近所の行きつけの店でケーキを買って、これまた近所で花をチョットだけ購入。



我ながら、恥ずかしい事をやってます



実際、花を買う時は、かなり恥ずかしかった

それでも、嫁さんが喜んでくれたので、頑張って?買った甲斐はあったかな?


晩御飯の後、いきなり嫁さんが「具合が悪くなった」と言いだしたので、結局ケーキは娘達と食べたけど、楽しい時間は過せましたね



似合わない事をやってるのは解ってるし、すごく恥ずかしかった・・・。

でも、この頑張りが、今月のお小遣に反映されるハズ(*≧m≦*)