goo blog サービス終了のお知らせ 

しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

50年の友情

2015年01月24日 | 日々の出来事・思うこと
しるべは11歳の4月に都内にある私立中学に入学しました。
入学式のことは全く覚えていないのですが、教室に入って緊張しながら席に着くと、隣の席の女の子が「はじめまして。MTです。よろしくお願いします」って、すごいしっかりした挨拶をされて、しるべとまどってしまい・・・あぁ、この学校ってすごいなぁとかわけわかんないことを思いながら、「はい!こちらこそよろしく」って、答えたその光景を思い出します。

あれから50年~!!

おぉ、あのMTとは、今も仲良し。
大親友です。もちろん大喧嘩して音信不通になった時もあった。MTが結婚した時はしるべが教会でオルガンを弾き、なかなか子どもが授からず、しかし結婚10年後に三人の子どもが次々生まれ・・・しるべの息子たちが中学生の時、三人の子どもを連れて家出して、我が家に来たとき、なんと下の子におっぱいをあげてたから、ほんとーーーに、びっくり、まだこんな乳飲み子がいながらの家出でした。
本当にかわいそうで、DVだったから家に一週間かくまっていました。

その後色んな苦労して、そのたびに一緒に悩んで・・・。
そしてとうとう3年前に正式離婚、実家に帰って(三人の子ともは自立)、今は87歳の父親と二人暮らしをしています。


昨年の12月にパイプオルガンのコンサートに行ったのですが、その時誘われて、今日はMTの実家に何十年ぶりかで泊まりに行きました。
お父さまも元気で、なんか、なんか、思い出話し・・・時の流れを感じて、「友情50周年なんですよ!!」って、喜びあいました。

嬉しかった。

幸せを感じた。

しるべも50年、いろいろあったけど、詳しいことは話さなくても分かり合えて・・・MTは本当に支えてくれました。

明けましておめでとうございます。

2015年01月01日 | 日々の出来事・思うこと
2015年、新しい年です。
なんとか、健康も保たれて、家族でお祈りして新しい年を迎えました。
今年は、全員がクリスチャンだしね

皆さん明けましておめでとうございます。
今年も、ぼちぼちですけど、アップしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

今年の目標
①健康管理 お酒は控えめに 毎朝のジョギングと体操35分間
②身辺整理 アルバム、食器、お墓の処分
③キリスト教音楽史の教科書作成

以上です

クリスマスは苦しみました

2014年12月24日 | 日々の出来事・思うこと


クリスマス。
今年は、本当にしんどい日々でした。

とにかく、さりーちゃんが、RSウィルスに感染。次に胃腸のウィルス、そしてインフルエンザになりました。
そして、まわりにもウィルスが蔓延・・マナも、らさちゃんも、パパも、そして、しるべは胃腸風邪ともう一つの高熱の風邪(インフルではない)に感染、なんと日曜日は二回ともダウン、教会にはクリスマスだというの、行くことができなかった

そして、23日はピアノ発表会。
さりーちゃんはインフルでパパとお留守番。
でも、らさちゃんは元気に出演できました。
そして、マナの生徒たちも全員出席できました。(昨日まで高熱とか、風邪とか、みんなすり抜けながら・・)

危うかったけど、よかった、よかった
神さま有難うございます

今日のイヴは、ヨウジと二人で百合丘教会のイヴ礼拝に行ってきました。
ほんとうに、ほっとしました。
感謝です

ぺヤング ソース焼きそば

2014年12月16日 | 日々の出来事・思うこと
12月10日、4時ころ、近所のスーパーsanwaに行きました。
「ぺヤングソース焼きそば 85円 お一人様5点まで」とあるではないの
もちろん、しるべは5個買いましたよ~
でも・・ちょっと売れ行き悪いなぁ・・・??

家に帰って夕方のニュースをみていたら、「ぺヤングソース焼きそば、異物混入の疑いがあり、全品回収」とあるではないの
なんじゃぁ~
しるべ、もう、こういうのホントに怒るのよ

さっそくHPで本社宛てに「○○店回収しているものを85円で売っていました。あまりにも不誠実ではないですか?というより、間違っています」と訴えるメールを送りました。
そしたら、すぐその店の店長から電話がかかってきて、
「店頭で売っていた物はその時点では回収となっていなくて、回収していたのはジャンボだけだったので・・・。」
とか言い訳し始めた。
もしそうだとしても、もしかしたら全品回収になるかも・・と予想して安売りした可能性は十分あり
「今から引き取りにうかがいます」
と言われたけど、夫とマサが二個たべちまった・・・
「いいです、いいです」
と断る。
「それでは、いつでも返金いたしますので」
とかなんとか、それで終わりました。

なんか・・・なっとくしない。
菓子折りもって謝りに来い~

しかーーし、ぺヤングソース焼きそば、プレミアついて、今オークションとかで高くなっているらしいです
食べたい人はやっぱりいるはす。
売っちゃおうかなぁ
いや、いや、食べたい

胃腸風邪

2014年12月15日 | 日々の出来事・思うこと
先週月曜から、さりーちゃんがRSウィルスに感染
とにかく機嫌が悪く、発熱、朝夕点滴・・・。
病気をもって生まれてきているので、細心の注意をしなくてはいけない。
家族総出で病院に通い付き添い、入院も考えたけど、ママが母乳だからと言って離れることを拒否・・。
しるべなら預けちゃうけどなぁ。

てなことしてたら、ママが39.1度の発熱
嘔吐、下痢、頭痛
これは、さりーちゃんの病院に行っていたから、胃腸風邪が感染したようだ。
そのうえ、パパも感染

らさちゃんが感染しないように、家に避難させようとした矢先、らさちゃんも車の中で吐きまくり

・・くたびれ果てて、しるべ家に帰ると、突然吐き気・・・止まらない
そして、下痢、頭痛、発熱のお決まりのコース。

ノロウィルスかホロウィルスっていうのらしいけど、どーでもいいけど、これが昨日までの、まるまる一週間の出来事でした。
皆、げそげそになってますけど、果たしてまだ犠牲者は増えるのか

脳ドックの結果

2014年10月08日 | 日々の出来事・思うこと
この前の脳ドックの結果が送られてきました。
何しろ40%オフの値段だったから、結果も書類とDVDで送付ということなんです。

ざっと読んで・・・特に問題はないようだ

しかし、問題は

「脳の委縮  年齢相応」

これって、どういうこと?
やっぱ、しるべの脳は委縮してるんだってことか。平均的に?ひとなみに

なんか、複雑な気分だ

「虹みたい」「いや、虹でしょ」

2014年07月12日 | 日々の出来事・思うこと


みーんなで近所のスポーツセンターのプールに行きました。
ちょうどひどい雷と雨で、たいへんだった

帰りは、すっかり止んで,
らさちゃんが「なんか、虹色みたい・・」と空を見上げました。
「虹みたいじゃなくて、虹だよ~

初めてあんな大きな虹を見て、らさちゃん大騒ぎでした

あやとり

2014年06月26日 | 日々の出来事・思うこと


最近らさちゃんが夢中になっているあやとりを、何十年ぶりかで始めました。

もう・・・忘れた、忘れた・・・この一か月くらい何回やっても、うまくいかなかった。

今日も、とにかく、手の動きだけは、なんだか最近スムーズになってきたなぁ・・ってやっていたら・・・いきなり、なんだか知らないけど、色んな形ができるようになって、次から次に、色んな形ができてきて、「あっ!!これ、これ、これも何だか思い出してきたぞ~
不思議な出来事、びっくりした

これって・・手を動かしているうちに、脳が昔の記憶を回復したってことなのかなぁ
すごい体験だった