
ここ何日間は暑い日が続いている。今日も暑い。ということで、ラーメンを食う。あまり意味はない。
ということで、本日訪問したのが、3月28日にセンター北にOPENしたエビス食堂。
もっと早く来るつもりだったんだけど、家から近いので、いつでも行けると思い、ちょっとだけほったらかしにしていた。
電車で行くには中途半端な距離なので、本日は車で訪問。
駐車場は、店が入っているビルの隣にあるTimesを利用した。

店には、11:30頃到着。

入り口前まで行かないと、ちょっとわからない店構え。
エレベータを使って3階へ。
店の造りは、入口右側にカウンタ5席と2人用と4人用のテーブルが数卓。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客なし。
カウンタに座って、メニューを確認。鯛潮らぁめん、淡麗比内地鶏の醤油と塩、クリーミー泡パイタン、煮干系は日替わりで、煮干し比内地鶏か濃厚豚骨煮干しで、本日は煮干し比内地鶏。麺は細麺と平打ちから選べる。
ということで、煮干し比内地鶏(¥790)と味玉(¥100)を平打ち麵で注文した。
卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。

このビルの1階は、多摩川駅に本店がある歩輝勇。近所にラーメン屋が増えるのはうれしいですね。
暫くすると、岩海苔、揚げ葱、柚子が別皿で提供された。

柚子は、スープの味が変わってしまうので、最後の方で投入せよとのこと。了解です。
4分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:丸鶏ベースに煮干しを加えた醤油スープ。比内地鶏かどうかはわからないけど、鶏の旨味と煮干渋さが相まったバランスの良いスープ。醤油も適度なしょっぱさで良いですね。最後の方で柚子を投入。あっさり感が増して完飲。
麺:中太平打ち麵。多加水のもっちりした麺で旨いです。
具:叉焼、味玉、メンマ、スプラウト、岩海苔、揚げ葱、柚子、刻み葱。叉焼は肩ロースと鶏むね。どちらも柔らか仕上げ。岩海苔はもう少し欲しいところ。

ということで、私の評価は



+(PLUS)
家の傍に淡麗系の旨いラーメン屋ができたのはうれしいですね。他のラーメンも食いたいので、近々再訪でしょう。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-22-9 3F
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の横にTimesあり)
2020年の実績
44杯目/38軒目
ということで、本日訪問したのが、3月28日にセンター北にOPENしたエビス食堂。
もっと早く来るつもりだったんだけど、家から近いので、いつでも行けると思い、ちょっとだけほったらかしにしていた。
電車で行くには中途半端な距離なので、本日は車で訪問。
駐車場は、店が入っているビルの隣にあるTimesを利用した。

店には、11:30頃到着。

入り口前まで行かないと、ちょっとわからない店構え。
エレベータを使って3階へ。
店の造りは、入口右側にカウンタ5席と2人用と4人用のテーブルが数卓。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客なし。
カウンタに座って、メニューを確認。鯛潮らぁめん、淡麗比内地鶏の醤油と塩、クリーミー泡パイタン、煮干系は日替わりで、煮干し比内地鶏か濃厚豚骨煮干しで、本日は煮干し比内地鶏。麺は細麺と平打ちから選べる。
ということで、煮干し比内地鶏(¥790)と味玉(¥100)を平打ち麵で注文した。
卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。

このビルの1階は、多摩川駅に本店がある歩輝勇。近所にラーメン屋が増えるのはうれしいですね。
暫くすると、岩海苔、揚げ葱、柚子が別皿で提供された。

柚子は、スープの味が変わってしまうので、最後の方で投入せよとのこと。了解です。
4分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:丸鶏ベースに煮干しを加えた醤油スープ。比内地鶏かどうかはわからないけど、鶏の旨味と煮干渋さが相まったバランスの良いスープ。醤油も適度なしょっぱさで良いですね。最後の方で柚子を投入。あっさり感が増して完飲。
麺:中太平打ち麵。多加水のもっちりした麺で旨いです。
具:叉焼、味玉、メンマ、スプラウト、岩海苔、揚げ葱、柚子、刻み葱。叉焼は肩ロースと鶏むね。どちらも柔らか仕上げ。岩海苔はもう少し欲しいところ。

ということで、私の評価は




家の傍に淡麗系の旨いラーメン屋ができたのはうれしいですね。他のラーメンも食いたいので、近々再訪でしょう。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-22-9 3F
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の横にTimesあり)
2020年の実績
44杯目/38軒目
行ってきました。1階のラーメン屋は知っていましたけど、エビス食堂は教えてもらわないと気付かないお店ですね。この日は「比内地鶏」がなかったため、特製の「古枯節なま醤油ラーメン」(950円)をいただきました。別皿は柚子の代わりにおろししょうがでした。
しょうゆを前面に出したおいしいラーメンでした。
この店はお勧めです。古枯節なま醤油ラーメンですか、なんか旨そうです。生姜は大好物なので。近いうちに再訪してみます。
ではでは!