ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

GAKU@橋本

2017-02-26 | ☆☆☆☆
北朝鮮の金正男氏殺害事件の舞台となったマレーシア国内で、北朝鮮と断交すべきだとの声が強まっている。
マレーシア警察の24日の発表を受け、25日付のマレーシア各紙は正男氏はVXで毒死などと1面で大きく報じ、自国の空港で化学兵器が使われたことへの衝撃を伝えた。
マレーシア紙ニュー・ストレーツ・タイムズは25日、ネット世論の大半が北朝鮮に批判的と伝え、断交すべきだとする国民の声を紹介した。
マレーシアはこれまで、マレーシア警察の捜査を信用できない()と批判する北朝鮮カン・チョル大使に対し、マレーシアのアニファ外相は、うそや非難をぶちまけ続けていると反論するだけでなく、20日には北朝鮮に駐在するマレーシア大使の本国召還を発表。24日にはザヒド副首相が北朝鮮との外交関係の再評価に踏み込んだ。

今回のマレーシアでの事件で、北朝鮮は目的は達成できたかもしれないが、失敗は2つ。1つは、マレーシアがこれほどまでに防犯カメラが行き渡っていることを北朝鮮は知らなかったこと。もう1つは、マレーシアの世論が完璧に北朝鮮から離れていったことだろう。特に防犯カメラに映った北朝鮮工作員達を説明付けすることができなくなったのが予想外だっだのだろう。やはり、北朝鮮は、まだまだ遅れていますね。

さて本日は、1月21日に橋本駅から10分くらいの所にOPENした、麺処GAKUに行ってきた。

駐車場は、店の裏に2台分用意されている。

店には、12:00頃到着。


店の造りは、左側に逆L字カウンタ8席と、右側に4人用テーブル2卓。オーナーと女性1名で切り盛りしていた。

早速メニュを確認。


鶏白湯ラーメン(¥750)と魚介つけ麺(¥700)を注文した。

卓上には、あらびきコショー、いちみ唐辛子、醤油、酢、辣油が置いてある。


7分ほどでまずはラーメンが運ばれてきた。


スープ:名前通り濃厚な鶏白湯で、マー油が食欲をそそる。正直旨いですね。

麺:大橋製麺多摩の細ストレート麺。これも、スープとの相性が良く、旨いです。

具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は巻きばら肉。脂身が若干多いかな。メンマはなぜか甘く感じた。


ということで、私の評価は


続いて、魚介つけ麺。


スープ:野菜ペーストに鰹節などを加えたスープ。野菜だけでこれだけの粘性を作れるのは凄いし美味しいけど、面白くない。


麺:中太ちょい縮れ麺。全粒粉の麺で、モチモチ感がある。


具:叉焼、メンマ、刻み葱。叉焼はばら肉を5mm角程度に刻んだものが数個入っている。

ということで、私の評価は
+(PLUS)

面白いラーメンなので、私は好きだけど、場所がどうなのか。。。

住所:神奈川県相模原市緑区西橋本2-26-14
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり(店の裏に2台分)

2017年の実績
30杯目/29軒目


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 倭寇@蒲田 | トップ | 味楽@新横浜 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こういち)
2017-02-27 08:05:04
ラーメンは何がすきですか? 僕は関西人ですが上京してきて好きになったラーメンは横浜家系ですね。 武蔵境のむさしや行った事ありますか?
Unknown (こういち)
2017-02-27 08:15:28
武蔵境の武蔵家行った事ある? うまいぞ
こういちさんへ (味コメ)
2017-03-03 17:01:05
こういちさん、こんにちは。
武蔵家は中野が本店で、神奈川だと、日吉や菊名、東名川崎あたりに支店を出していますので、何度か行ってます。でも、横浜人からすると、味は普通って感じですね。ぜひ、吉村家を食ってみてください。全然違いますので。。。

では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事