
イスラエルがまた、パレスチナ自治区ガサ支援の船を拿捕した。先日、トルコ船籍の船を拿捕、数名の死傷者を出し、イスラエル批判が高まっている最中にまた拿捕するとは、イスラエルの傍若無人ぶりが伺える。土地を持たないユダヤ人に対して、土地を提供したパレスチナ人。どう考えてもパレスチナ人の方が正しいと思うのだが、アメリカを支配しているユダヤ人にとって、そんなことどうでも良いらしい。人種など関係なく皆が平和に暮らせれば良いのだが、欲だけで生きている人間にはそれが出来そうにない。
さて、本日は、6月2日にラー博にOPENした頑者に行ってきた。埼玉や千葉のラーメン屋は、正直言って遠くて中々足が運ばないので、今回の頑者のラー博出店は実に嬉しい。
ラー博に出店して最初の日曜日ということで、激混みを予想される。ということで、早めに家を出た。
ラー博には10:20頃到着。地下に降りる階段に人が溜まっており、ちょっと出遅れ気味。
10:30のチャルメラの音で、皆がゾロゾロ階下に降りていった。
頑者はB2Fで既に大行列。


店内に何人いるか分からないが、行列は30人ほど。ほとんどの客が頑者目当てのようである。10分ほどで漸く券売機にたどり着く。

本当はラーメンが食いたいのだが、無いのでつけめん(¥900)を購入した(本店は800円なので、100円アップ)。
行列待ちしているとき、久しぶりに周りに風景をジックリ観察してみた。

結局、11:00過ぎに入店出来た。
店の造りは入口左側に2人用テーブル1卓と4人用テーブルが4卓、正面に逆コの字カウンタ8席。店員は男女共に5名ずつで結構多いが、客の回転は実に悪い。
卓上には七味唐辛子と胡椒が置いてある。

食券を事前に購入するのに、メニュが置いてある。


<<券売機が置いてある店になぜメニュが必要なのか、いつも疑問に思う>>
10分ほどでつけ麺が運ばれてきた。
スープ:豚骨魚介のスープだが、今流行の甘ったるい味は無く、意外とさっぱりしている。魚介系の味はするものの、魚粉を入れて、それだけでごまかしているタイプとは異なる。酢の表現も程度で良い。スープ割は魚介系の味がますます前面に出てきて、サラッとしていて飲みやすい。


麺:ひかり食品の極太チョイ縮れ麺。コシもありつけ汁との相性も良い。


具:叉焼、海苔、茹で玉子、刻み葱。叉焼は角柱切りのバラ肉で、結構な量入っていた。味は普通。茹で玉子は半玉。海苔は気持ち程度入っている。
ということで、私の評価は




下は連れが注文した辛つけめん(¥950)。

通常のつけ麺に一味と酢を増量した感じで、意外とさっぱりしていて旨いと思う。
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B2F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www1.ocn.ne.jp/~ganja/
2010年の実績
89杯目/89軒目

にほんブログ村 ラーメン
さて、本日は、6月2日にラー博にOPENした頑者に行ってきた。埼玉や千葉のラーメン屋は、正直言って遠くて中々足が運ばないので、今回の頑者のラー博出店は実に嬉しい。
ラー博に出店して最初の日曜日ということで、激混みを予想される。ということで、早めに家を出た。
ラー博には10:20頃到着。地下に降りる階段に人が溜まっており、ちょっと出遅れ気味。
10:30のチャルメラの音で、皆がゾロゾロ階下に降りていった。
頑者はB2Fで既に大行列。


店内に何人いるか分からないが、行列は30人ほど。ほとんどの客が頑者目当てのようである。10分ほどで漸く券売機にたどり着く。

本当はラーメンが食いたいのだが、無いのでつけめん(¥900)を購入した(本店は800円なので、100円アップ)。
行列待ちしているとき、久しぶりに周りに風景をジックリ観察してみた。

結局、11:00過ぎに入店出来た。
店の造りは入口左側に2人用テーブル1卓と4人用テーブルが4卓、正面に逆コの字カウンタ8席。店員は男女共に5名ずつで結構多いが、客の回転は実に悪い。
卓上には七味唐辛子と胡椒が置いてある。

食券を事前に購入するのに、メニュが置いてある。


<<券売機が置いてある店になぜメニュが必要なのか、いつも疑問に思う>>
10分ほどでつけ麺が運ばれてきた。
スープ:豚骨魚介のスープだが、今流行の甘ったるい味は無く、意外とさっぱりしている。魚介系の味はするものの、魚粉を入れて、それだけでごまかしているタイプとは異なる。酢の表現も程度で良い。スープ割は魚介系の味がますます前面に出てきて、サラッとしていて飲みやすい。


麺:ひかり食品の極太チョイ縮れ麺。コシもありつけ汁との相性も良い。


具:叉焼、海苔、茹で玉子、刻み葱。叉焼は角柱切りのバラ肉で、結構な量入っていた。味は普通。茹で玉子は半玉。海苔は気持ち程度入っている。
ということで、私の評価は




下は連れが注文した辛つけめん(¥950)。

通常のつけ麺に一味と酢を増量した感じで、意外とさっぱりしていて旨いと思う。
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B2F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www1.ocn.ne.jp/~ganja/
2010年の実績
89杯目/89軒目

にほんブログ村 ラーメン