
大型で非常に強い台風8号は6日、勢力を強めながらフィリピンの東海上を西北西に進んだ。中心付近の最大風速は45メートル。さらに勢力を強め、猛烈な台風となる恐れがある。沖縄では7日から風が強まる見込みで、気象庁が注意を呼びかけている。
今日、台湾に来ているのだが、9日に上海に飛ぶ予定。こっちに来んじゃねーぞ!!!
と言うことで、本日は羽田で一杯。羽田国際ターミナルは、今までは、せたが屋しか選択肢がなかったが、六里舎が出店したので選択肢が増えてうれしい。したがって、本日は、羽田国際ターミナルの115ゲート近くにある六厘舎へ。
朝は空港内は混んでいるが、夕方ともなると、ガラガラ。いつもは朝一の便で飛ぶので、イミグレが混んでいて嫌なんだけど、前日のフライトだと、夕方便に似ればよいので楽。
店には17:30頃到着。

六厘舎といえば、つけ麺だが、つけ麺はあまり好みではないので、メニュにあるとんこつラーメンというのを注文したら、今はやっていないとのこと。前回はラーメンを頼んだので、仕方がないので今回はつけ麺(¥900)を注文した。
すると、店員から12分ほどかかると言われた。ボーディングは18:00からなので、全く問題ない(私は麺類は3分で食うので)。
いつものように、ベルを渡され、フードコート内で待つことに。
羽田は WIFIが使えるので、PCでメールのチェックをしていたら、あっという間にベルが鳴った(10分くらいだと思う)。

スープ:とんこつベースの魚介醤油スープ。池袋大勝軒出身で豚骨魚介を始めた老舗ということもあり、粘性の高いドロドロスープ。ただ、はやりの豚骨魚介とは一線を介しており、うまい。カウンターにスープ割が置いてあり、大きめのお玉になみなみついだが、ちょっと入れすぎた所為で、薄くなってしまった(大失敗)。

麺:太麺。タピオカを入れているそうだが、よくわからない。でも、うまいと思う。

具:叉焼、メンマ、魚粉、刻み葱。叉焼は巻ばら肉で集めに切られている。味は中々。メンマはコリコリしているが、味は普通。刻み葱は結構入っているので葱好きにはうれしい。

ということで、私の評価は




麺がうまいね。
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5 東京スカイキッチン (国際線ターミナル駅徒歩10分:出国ロビー内)
営業時間:24h営業
定休日:無休
駐車場:一応あり。
2014年の実績
89杯目/72軒目
今日、台湾に来ているのだが、9日に上海に飛ぶ予定。こっちに来んじゃねーぞ!!!
と言うことで、本日は羽田で一杯。羽田国際ターミナルは、今までは、せたが屋しか選択肢がなかったが、六里舎が出店したので選択肢が増えてうれしい。したがって、本日は、羽田国際ターミナルの115ゲート近くにある六厘舎へ。
朝は空港内は混んでいるが、夕方ともなると、ガラガラ。いつもは朝一の便で飛ぶので、イミグレが混んでいて嫌なんだけど、前日のフライトだと、夕方便に似ればよいので楽。
店には17:30頃到着。

六厘舎といえば、つけ麺だが、つけ麺はあまり好みではないので、メニュにあるとんこつラーメンというのを注文したら、今はやっていないとのこと。前回はラーメンを頼んだので、仕方がないので今回はつけ麺(¥900)を注文した。
すると、店員から12分ほどかかると言われた。ボーディングは18:00からなので、全く問題ない(私は麺類は3分で食うので)。
いつものように、ベルを渡され、フードコート内で待つことに。
羽田は WIFIが使えるので、PCでメールのチェックをしていたら、あっという間にベルが鳴った(10分くらいだと思う)。

スープ:とんこつベースの魚介醤油スープ。池袋大勝軒出身で豚骨魚介を始めた老舗ということもあり、粘性の高いドロドロスープ。ただ、はやりの豚骨魚介とは一線を介しており、うまい。カウンターにスープ割が置いてあり、大きめのお玉になみなみついだが、ちょっと入れすぎた所為で、薄くなってしまった(大失敗)。

麺:太麺。タピオカを入れているそうだが、よくわからない。でも、うまいと思う。

具:叉焼、メンマ、魚粉、刻み葱。叉焼は巻ばら肉で集めに切られている。味は中々。メンマはコリコリしているが、味は普通。刻み葱は結構入っているので葱好きにはうれしい。

ということで、私の評価は




麺がうまいね。
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5 東京スカイキッチン (国際線ターミナル駅徒歩10分:出国ロビー内)
営業時間:24h営業
定休日:無休
駐車場:一応あり。
2014年の実績
89杯目/72軒目