
5日午前5時10分ごろ、和歌山市太田の携帯電話ショップauショップ太田で、店の玄関に車が突っ込み、数人の男が商品を盗んでいるようだと近所の男性から110番通報があった。
和歌山東署によると、署員らが約5分後に駆けつけたが、すでに車で逃走していた。5~6人の男らがシルバーとみられる普通乗用車で店の入り口の自動ドアを突き破って侵入したとみられる。店内からiPhoneが104台(計約965万円相当)無くなっており、同署が窃盗事件として調べている。
中国じゃぁあるまいし、こんな犯罪が今でも起こるなんて。まぁ日本人が犯人と断定していないので、何とも言えないけど。もし外国人の仕業だったら、重刑に処すべき。(なんか私もトランプに似てるのかなぁ?)
さて本日も、過去のdancyuで取り上げたラーメン店を訪問することに(というか、GWはやってる店が少ないので、メジャーな店に限る)。
で、向かったのが、東銀座の自家製麺伊藤。
この店は、王子神谷の伊藤の店主の息子さんの店。秋田角館の伊藤とは親戚関係。
店には11:10頃到着。

写真は帰りがけに撮ったんだけど、写っているおっさんが全然移動してくれなくて(どいてとも言えないし)、もういいやと思って撮影して、家で確認したらピンボケ。おっさんは何がしたかったわけ???
店の造りは、入口左正面に横一文字カウンタ5席と、左側に2人用テーブル2卓と4人用テーブル1卓。男性1名で切り盛りしていた。先客3名後客6名。
入口正面に券売機が置いてあり肉そば(¥750)を購入してカウンタへ。
卓上には、一味とS&Bのブラックペッパーグラインドが置いてある。

7分ほどで肉そばが運ばれてきた。

スープ:鶏ガラに煮干しを加えた醤油スープ。煮干しが前面に出ているスープで如何にも元祖が東北って感じのスープ。ただ、スープの量が少なくて、つけだれっぽく感じちゃいますが。
麺:自家製の細ストレート麺。パキパキ感のある麺はこのスープにはこれしかないと言わんばかりの物。親父の教えを守ってますね。文句ありません。
具:叉焼、刻み葱。叉焼はばら肉が4枚。この店では具は評価してはいけない。

ということで、私の評価は




やっぱり旨いですね。でも、面白みが無くなったって感じ。
住所:東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディングB1F
営業時間:月~金 11:00~23:00
土日祝 11:00~20:00
定休日:無休
駐車場:なし
2016年の実績
64杯目/58軒目
和歌山東署によると、署員らが約5分後に駆けつけたが、すでに車で逃走していた。5~6人の男らがシルバーとみられる普通乗用車で店の入り口の自動ドアを突き破って侵入したとみられる。店内からiPhoneが104台(計約965万円相当)無くなっており、同署が窃盗事件として調べている。
中国じゃぁあるまいし、こんな犯罪が今でも起こるなんて。まぁ日本人が犯人と断定していないので、何とも言えないけど。もし外国人の仕業だったら、重刑に処すべき。(なんか私もトランプに似てるのかなぁ?)
さて本日も、過去のdancyuで取り上げたラーメン店を訪問することに(というか、GWはやってる店が少ないので、メジャーな店に限る)。
で、向かったのが、東銀座の自家製麺伊藤。
この店は、王子神谷の伊藤の店主の息子さんの店。秋田角館の伊藤とは親戚関係。
店には11:10頃到着。

写真は帰りがけに撮ったんだけど、写っているおっさんが全然移動してくれなくて(どいてとも言えないし)、もういいやと思って撮影して、家で確認したらピンボケ。おっさんは何がしたかったわけ???
店の造りは、入口左正面に横一文字カウンタ5席と、左側に2人用テーブル2卓と4人用テーブル1卓。男性1名で切り盛りしていた。先客3名後客6名。
入口正面に券売機が置いてあり肉そば(¥750)を購入してカウンタへ。
卓上には、一味とS&Bのブラックペッパーグラインドが置いてある。

7分ほどで肉そばが運ばれてきた。

スープ:鶏ガラに煮干しを加えた醤油スープ。煮干しが前面に出ているスープで如何にも元祖が東北って感じのスープ。ただ、スープの量が少なくて、つけだれっぽく感じちゃいますが。
麺:自家製の細ストレート麺。パキパキ感のある麺はこのスープにはこれしかないと言わんばかりの物。親父の教えを守ってますね。文句ありません。
具:叉焼、刻み葱。叉焼はばら肉が4枚。この店では具は評価してはいけない。

ということで、私の評価は




やっぱり旨いですね。でも、面白みが無くなったって感じ。
住所:東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディングB1F
営業時間:月~金 11:00~23:00
土日祝 11:00~20:00
定休日:無休
駐車場:なし
2016年の実績
64杯目/58軒目