ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

熱血!!スタミナタンメン五郎ちゃん@下北沢

2010-10-17 | ☆☆☆☆
16日、中国の成都、西安、鄭州で大規模な反日デモが行われた。成都のイトーヨーカ堂では、投石により窓ガラスが割られ、午後から営業を中止した。反日デモを行うことは許せるとしても、モノを壊すという行為は、如何なる理由があるにせよ、許されることではない。折しも、5中全会が行われている時期ということで、軍閥系が権力を握ろうと青年団を煽った可能性も否定出来ない。
今回のこの事件に関しては、中国政府は、中国語では発表せず、英語版だけの発表に留めたとのこと。しかも暴力的行為は一切なかったと伝えているが、各国のニュースでは、窓ガラスが割れている状況をテレビ等で伝えている。
これだけ広く、人口の多い国なので、ある程度情報操作をしなければ成り立たないのは分かるが、他国のしかも民間企業に被害を齎していることくらい、国民に伝えなければ、この国のモラルが上がるはずが無い。中国はいずれバブルが崩壊すると思うが、その前までにモラルを持った人を増やさないと、とんでもない暴動が起きそうで実に怖い。天安門の時のように軍が出動して蹴散らすということもあると思うが。。。

さて、本日は、下北沢にある熱血!!スタミナタンメン五郎ちゃんに行ってきた。この店は、なんつッ亭の第三弾のラーメンということで、8月20日にOPEN、タンメンをメイン製品にしている。

店の左斜め前にコインパーキングがあるが、満車だったので、小田急線の線路の反対側のコインパーキングに車を停めて店に向かった。


店には11:15頃到着。


店の造りは、L字カウンタ14席のみ。男性店員2名で切り盛りしていた。先客1名後客7名。

入口左側に券売機が置いてあるので、左上のタンメン並盛(¥680)を購入してカウンターに座った。この店では、大盛でも値段は同じ。


注文が入ったと同時に、小鍋で野菜や挽肉を炒めだした。北京鍋で調理すると思っていたので、ちょっとびっくり。

卓上には一味と黒胡椒が置いてある。


ラーメンが運ばれてくる少し前に、ニンニク入れますか?と聞かれた。もしや、二郎系なのと思ったが、いれてもらうことにした。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに野菜の甘さが加わったスープで、二郎系にかなり近い。葫の風味が前面の出ていて、時々感じる生姜の味も面白い。

麺:太麺ストレート。シッカリした歯応えで、食った感もあって良い。

具:ひき肉、もやし、キャベツ、韮、なると、人参。全体的にバランスの取れた味に仕上がっており、二郎系スープとの相性も中々。


ということで、私の評価は


大盛にすればよかった。

住所:東京都世田谷区北沢2-32-6
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の左斜め前にコインPあり)
店のHP:http://nantsuttei.sakura.ne.jp/goro/index.html

2010年の実績
180杯目/177軒目


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 頑者@新横浜 | トップ | TETSU@みなとみらい »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五郎ちゃん、行かれたのですね。 (RYURYURYU星人)
2010-10-18 10:52:01
高評価ですね

二郎系のスープに太麺、めっちゃ美味しそうです

年内には訪問したいと思います
Unknown (南極Z号)
2010-10-18 11:23:08
 
 けっこうちゃんとしていておいしそうなんですね♪♪♪。

 もしかしたら二郎っぽいショウユダレを使って作っているのでしょうか♪、

 モヤシのヒゲも切っているようでいいですね♪♪、

 でもキャベツがもう少しあっても良さそうですね♪。

 味には全く関係ありませんけれど、

 店主等の等身大(実質は85%くらいでしょうか)の立て看板って・・・・・・見かけるとちょっと微妙な気分になりますw♪♪。
Unknown (むじな)
2010-10-18 13:49:47
はじめまして。
かなり、うまそうですね。
下北は遠いので、川崎の”いずま”のタンメンで我慢します。
RYURYURYU星人さんへ (味コメ)
2010-10-18 19:19:46
RYUさん、こんばんは。
私は二郎系は苦手なのですが、腹が減っていたということも影響したのか、かなり旨かったです。特に野菜類の味付けとスープの相性が抜群でした。再訪ありです。
車で行くのはちょっと道が狭くて面倒かもしれませんので、出来れば電車で行くことをおすすめします。
では!
南極Z号さんへ (味コメ)
2010-10-18 19:22:56
南極Z号さん、こんばんは。
二郎系のスープでした。店員の対応も良くて、教育されているなぁって感じです。
古谷店主の等身大x85%ですが、古谷さんの写真があれば、ある程度のラーメン通は、安心して入れるので置いてあるのではないでしょうか?もしくは、そろそろ政界に乗り出そうということで、売名行為かもしれませんが(嘘)。
いずれにせよ、ちょっと目立ちすぎだとおもいますが。。。
では!
むじなさんへ (味コメ)
2010-10-18 19:24:44
むじなさん、こんばんは。
ここ、結構美味いですよ。それと、一般的に言うタンメンとは異なるので、話のネタには良いと思います。
いずまは行ったことがないので、私も今度行ってみますね。
コメントどうもでした。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事