
アルゼンチンのフェルナンデス大統領は3日、新型コロナウイルスの抗原検査で陽性反応が出たことを明らかにした。
確認のためPCR検査の結果を待っているという。同氏は今年に入ってロシア製ワクチンスプートニクVの接種を受けていた。
フェルナンデス氏はツイッターで、発熱と軽い頭痛があったため2日に検査したところ、陽性だったと説明。この日62歳となった同氏はこのようなニュースなしで誕生日を終えたかったが、私は元気だと強調した。
やっぱり、嘘ばかりつくロシアや中国のワクチンは打ちたくないですね。ワクチンではなく水道水入れて騙してんじゃない?「病は気から」って言うから、水道水打っても、コロナにならない人もいるかもね。
さて本日は、横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅から徒歩約5分の拉麺成に行ってきた。前回訪問は2018/3/3なので、約3年ぶり。
本日なんでこの店にしたかというと、ネット上で行列店になっていると知ったので。
ということで、開店約1時間前の10:30に到着。既に行列ができている。噂は本当でした。
開店20分前でこんな感じ。

で、予定より早い11:15頃開店。
店の造りは、横一文字カウンタ9席。男性4名で切り盛りしていた。
まずはメニューを確認。

※上の写真は入口横に貼ってあったもの。
ということで、エレガントな煮干拉麺(¥900)と味玉(¥120)、それにニボリッチ(¥1100)を注文した。
店内は実にお洒落な造りで、boseのスピーカーからジャズが流れている。
まずは、エレガントな煮干拉麺

スープ:煮干しベースの醤油スープ。煮干がバッチリ効いているスープは、煮干しの旨味を十二分に引き出しており、煮干好きの私には言うことなし。
麺:細ストレート麺。ポキポキ感のある麺で、小麦粉を楽しめるタイプ。持ち上げも良く、スープとの相性が良い。なんといっても麺が旨い。
具:叉焼、メンマ、岩海苔、フレッシュホウレン草、味玉、刻み玉葱。叉焼は肩ロース3枚と鴨肉?。フレッシュホウレン草が何ともインパクトありますね。煮干には刻み玉葱が最高。

ということで、私の評価は





2021年の実績
39杯目/37軒目
続いて、ニボリッチ。

スープ:煮干ベースの醤油スープ。スープというより餡と言って良いほど粘性が高い。煮干感はエレガントな煮干拉麺より遥かに強いけど、1杯食うにはちょっと重たい。
麺:エレガントの煮干拉麺と同じ
具:叉焼、海苔、フレッシュホウレン草、メンマ、刻み玉葱。海苔が異なるだけで、基本はエレガントの煮干拉麺と同じ。

ということで、私の評価は





家の近くにこんなうまい店があったとは、参りました。
住所:神奈川県横浜市港北区高田西2-9-18
営業時間:11:30~15:00
定休日:月曜日※臨休ありなのでTwitterで確認要
駐車場:あり(店の前に1台分)
2021年の実績
40杯目/37軒目
確認のためPCR検査の結果を待っているという。同氏は今年に入ってロシア製ワクチンスプートニクVの接種を受けていた。
フェルナンデス氏はツイッターで、発熱と軽い頭痛があったため2日に検査したところ、陽性だったと説明。この日62歳となった同氏はこのようなニュースなしで誕生日を終えたかったが、私は元気だと強調した。
やっぱり、嘘ばかりつくロシアや中国のワクチンは打ちたくないですね。ワクチンではなく水道水入れて騙してんじゃない?「病は気から」って言うから、水道水打っても、コロナにならない人もいるかもね。
さて本日は、横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅から徒歩約5分の拉麺成に行ってきた。前回訪問は2018/3/3なので、約3年ぶり。
本日なんでこの店にしたかというと、ネット上で行列店になっていると知ったので。
ということで、開店約1時間前の10:30に到着。既に行列ができている。噂は本当でした。
開店20分前でこんな感じ。

で、予定より早い11:15頃開店。
店の造りは、横一文字カウンタ9席。男性4名で切り盛りしていた。
まずはメニューを確認。

※上の写真は入口横に貼ってあったもの。
ということで、エレガントな煮干拉麺(¥900)と味玉(¥120)、それにニボリッチ(¥1100)を注文した。
店内は実にお洒落な造りで、boseのスピーカーからジャズが流れている。
まずは、エレガントな煮干拉麺

スープ:煮干しベースの醤油スープ。煮干がバッチリ効いているスープは、煮干しの旨味を十二分に引き出しており、煮干好きの私には言うことなし。
麺:細ストレート麺。ポキポキ感のある麺で、小麦粉を楽しめるタイプ。持ち上げも良く、スープとの相性が良い。なんといっても麺が旨い。
具:叉焼、メンマ、岩海苔、フレッシュホウレン草、味玉、刻み玉葱。叉焼は肩ロース3枚と鴨肉?。フレッシュホウレン草が何ともインパクトありますね。煮干には刻み玉葱が最高。

ということで、私の評価は





2021年の実績
39杯目/37軒目
続いて、ニボリッチ。

スープ:煮干ベースの醤油スープ。スープというより餡と言って良いほど粘性が高い。煮干感はエレガントな煮干拉麺より遥かに強いけど、1杯食うにはちょっと重たい。
麺:エレガントの煮干拉麺と同じ
具:叉焼、海苔、フレッシュホウレン草、メンマ、刻み玉葱。海苔が異なるだけで、基本はエレガントの煮干拉麺と同じ。

ということで、私の評価は





家の近くにこんなうまい店があったとは、参りました。
住所:神奈川県横浜市港北区高田西2-9-18
営業時間:11:30~15:00
定休日:月曜日※臨休ありなのでTwitterで確認要
駐車場:あり(店の前に1台分)
2021年の実績
40杯目/37軒目
確かに、車の周りは人だらけになるので、ちょっと出し入れが嫌ですね。私も車で行ったのですが、抵抗があったのっで、2分くらい歩いたコインパーキングに停めました。
店の前は歩道がないので、駐車場は待ち客ように開けておいていただいた方が良いと思います。
コメントどうもでした。
では!