4:00 雲はすっかりなくなり、東北東の空に、朝陽の薄明かりで薄らいだカペラが名残惜しげに瞬いている。後から昇った金星の方がしっかり光っている。
金星 -3.9等星 金星の出 3:15
太陽 -26.8等星 日の出 5:07
これからは、段々と 金星の出 も 日の出 も遅くなるが、金星の方が大きく遅くなるので、時間が近づいていき、10/28 頃 金星の出と日の出が一緒になる。1/20頃~10/20頃の十ヶ月位を、明けの明星として光る。
朝からいい天気。でもだんだんと雲が出て来て、昼頃には、雲で一杯。しかも鼠罹って来て、14:00 頃に一雨降った。その後も雲は居座り、お蔭で気温はそれほど上がらず、過ごし易い一日となった。夜にはちょっと雲の量が減って来たが、空の星は疎ら。遅くにやっと夏の大三角が、高い所で辺りを窺うようにひっそりと輝いていた。
金星 -3.9等星 金星の出 3:15
太陽 -26.8等星 日の出 5:07
これからは、段々と 金星の出 も 日の出 も遅くなるが、金星の方が大きく遅くなるので、時間が近づいていき、10/28 頃 金星の出と日の出が一緒になる。1/20頃~10/20頃の十ヶ月位を、明けの明星として光る。
朝からいい天気。でもだんだんと雲が出て来て、昼頃には、雲で一杯。しかも鼠罹って来て、14:00 頃に一雨降った。その後も雲は居座り、お蔭で気温はそれほど上がらず、過ごし易い一日となった。夜にはちょっと雲の量が減って来たが、空の星は疎ら。遅くにやっと夏の大三角が、高い所で辺りを窺うようにひっそりと輝いていた。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます