バイク、バイクときたんで、ついでに連投しましょう!w
うちのGV73AことGSX-R1100(M)くん。
((M)は当時スズキで使っていた年式ごとの型番みたいなものです。
O、Q、U、Zを除き1980年のAから2000年のYまでアルファベット順
で、2001年以降は、2001年からK1~今年のK9まであります。
なので(M)は1991年モデルとなります。)
昨日も元気にツーリングを一緒に堪能してきましてw
まだまだ現役なんですが、古い感じは否めません><
でも、もぉクラシックカーの部類かもだけど、ちょこちょこ改造してあるんで
見てあげて下さい。
マフラーは「LASER」と言うオランダのメーカーです。
不等長の4to2to1構成で、濁ったズ太い音が、このバイクのキャラに合っていますw
右の写真に何か英語が書いてあります。意味がワカリマセン・・・。日本人ですから。
キャブはケイヒンのFCR39です。
今時のバイクにはキャブは付いていませんねw みんなインジェクション化してますから。
FI車には無い独特の吸気音がタマリマセン。
アイドリングではガチャガチャと、加速中はバチバチと、フラットバルブが当たる音がします。
ウルサイですww・・・これも味ですw
普段は左の写真のように「RAMAIR」のエアクリーナーを付けています。
39Φもあるファンネルむき出しでは、小鳥やカブトムシを吸い込みかねません。(ナイナイw)
でも、本来は右のファンネル仕様で燃調をとっているので、むき出しの方が調子いいです。
加速も軽くなり、排気音も乾いた気持ちいい音になります。
ブレーキキャリパーはニッシンの6POT、ローターはサンスターのスリット入りです。
少ない力で、よく効きます。ノーマルは少し怖いです。
左はアクティブのハイスロットルで、右はWR’Sのバックステップです。
ハイスロの効果はよくわかりませんw買った時には付いてましたから・・・。
バックステップは付けると幸せになれます。個人差がありますが、自分はバックステップ
の方がニーグリップしやすく疲れません。(見た目もノーマルより格好いいw)
リアショックユニットはOHLINSの別タンク式です。
とてもフレキシブルな調整ができて気に入っています。
あと、見えない部分ですがフロントフォークスプリングはHYPER-PROが入っています。
リアスプロケットはAFAMの48T、写真はクラッチホースですがブレーキホースも
ステンメッシュタイプに交換しています。
左は何だか分かりにくいですが、DAYTONAのステアリングダンパーです。
必要無いので普段は全抜きですw
右は工具達です。中身はKTCのNEPROSがほとんどです。
が。。。一番のお気に入りはコイツです。
「FACOM」フランスの工具メーカーです。
偶然買ったのが一生の出会い!w
こいつは2代目で、あまりに使い心地がいいんで1個は後輩に譲ったほどw
一度、中のギアが欠けたので修理に出して、また使ってます。
ネットで調べると、マニアがいるほどとか・・・w(世界的にも有名なラチェなんだって)。
自分として「ラチェット」ってこうだよね、という理想形かもw
送り幅5°、360°で72歯。この感覚(間隔)がイイ。
他のメーカーでも72歯はあるけど、引っ掛かりなく送り続けられる幸せって
あんまり無いんだよね~w
実に小気味のいい使用感は作業を楽しくしてくれるよ!
このサイズだと1個1万円弱かな、ネット通販なんかだともう少し安いかも。
興味のある人は、ぜひ試して欲しい。
うはっ!工具談議になってるしw
それはまた、いつかの機会にw
残り少ない北海道のバイクシーズン、みんな楽しもうね~!
うちのGV73AことGSX-R1100(M)くん。
((M)は当時スズキで使っていた年式ごとの型番みたいなものです。
O、Q、U、Zを除き1980年のAから2000年のYまでアルファベット順
で、2001年以降は、2001年からK1~今年のK9まであります。
なので(M)は1991年モデルとなります。)
昨日も元気にツーリングを一緒に堪能してきましてw
まだまだ現役なんですが、古い感じは否めません><
でも、もぉクラシックカーの部類かもだけど、ちょこちょこ改造してあるんで
見てあげて下さい。
マフラーは「LASER」と言うオランダのメーカーです。
不等長の4to2to1構成で、濁ったズ太い音が、このバイクのキャラに合っていますw
右の写真に何か英語が書いてあります。意味がワカリマセン・・・。日本人ですから。
キャブはケイヒンのFCR39です。
今時のバイクにはキャブは付いていませんねw みんなインジェクション化してますから。
FI車には無い独特の吸気音がタマリマセン。
アイドリングではガチャガチャと、加速中はバチバチと、フラットバルブが当たる音がします。
ウルサイですww・・・これも味ですw
普段は左の写真のように「RAMAIR」のエアクリーナーを付けています。
39Φもあるファンネルむき出しでは、小鳥やカブトムシを吸い込みかねません。(ナイナイw)
でも、本来は右のファンネル仕様で燃調をとっているので、むき出しの方が調子いいです。
加速も軽くなり、排気音も乾いた気持ちいい音になります。
ブレーキキャリパーはニッシンの6POT、ローターはサンスターのスリット入りです。
少ない力で、よく効きます。ノーマルは少し怖いです。
左はアクティブのハイスロットルで、右はWR’Sのバックステップです。
ハイスロの効果はよくわかりませんw買った時には付いてましたから・・・。
バックステップは付けると幸せになれます。個人差がありますが、自分はバックステップ
の方がニーグリップしやすく疲れません。(見た目もノーマルより格好いいw)
リアショックユニットはOHLINSの別タンク式です。
とてもフレキシブルな調整ができて気に入っています。
あと、見えない部分ですがフロントフォークスプリングはHYPER-PROが入っています。
リアスプロケットはAFAMの48T、写真はクラッチホースですがブレーキホースも
ステンメッシュタイプに交換しています。
左は何だか分かりにくいですが、DAYTONAのステアリングダンパーです。
必要無いので普段は全抜きですw
右は工具達です。中身はKTCのNEPROSがほとんどです。
が。。。一番のお気に入りはコイツです。
「FACOM」フランスの工具メーカーです。
偶然買ったのが一生の出会い!w
こいつは2代目で、あまりに使い心地がいいんで1個は後輩に譲ったほどw
一度、中のギアが欠けたので修理に出して、また使ってます。
ネットで調べると、マニアがいるほどとか・・・w(世界的にも有名なラチェなんだって)。
自分として「ラチェット」ってこうだよね、という理想形かもw
送り幅5°、360°で72歯。この感覚(間隔)がイイ。
他のメーカーでも72歯はあるけど、引っ掛かりなく送り続けられる幸せって
あんまり無いんだよね~w
実に小気味のいい使用感は作業を楽しくしてくれるよ!
このサイズだと1個1万円弱かな、ネット通販なんかだともう少し安いかも。
興味のある人は、ぜひ試して欲しい。
うはっ!工具談議になってるしw
それはまた、いつかの機会にw
残り少ない北海道のバイクシーズン、みんな楽しもうね~!
んじゃ、わしにも1個譲ってくだしゃい
ついでにFCRもくだしゃい
FACOMのラチェットって最高!
タブンしゅわちゃんなら気に入ると思う。
Snap-onやneprosのラチェットが苦手な
RaQは、ギアレス以外ではFACOM以外には
考えられないw
ミニにFCRって良さそうだね?w
私もスタンド買って、生まれて初めてチェーンを磨いてみました。
チェーンが綺麗だと気持ちいいっすw
ハイチューンなR1100乗ってみたいっす
前後スタンドあると色々便利!
普段手の入らないとこなんかもOK!
ハイチューンって・・・。
もぉ雰囲気を楽しむ領域のバイクだよw