goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

海に浮かぶ 星

2010年03月24日 | これも自分あれも自分
宇宙 最新画像で見るそのすべて
ニコラス・チータム
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


以前書いたブログの中で、「木星は海に浮かぶんだって」と書いてしまいました。
間違っていたので、お詫びして、訂正いたします。

木星の体積は地球の1300倍、だけど質量は地球の318倍しかないのですが、

密度を水を1とすると、平均密度が1.33g/cm³なので、水には浮かびません。

それでも、とても密度が薄いということがお分かりかと思います。


海に浮かぶのは、土星でした。

土星の体積は地球の7500倍、質量は95.16倍ですが、

平均密度が0.69g/cm³しかないそうです。

これは、太陽系の中で最も小さい平均密度。


ほんとうに、失礼いたしました。


深夜すぎて 読み間違える

2010年03月24日 | 飲みっ!
深夜に、今週末と来週初めの飲み会場所を決めました。

予約を取るのに、間違えて言ってしまって、笑ってしまいました。


うぐいす倶楽部って。。。


どこの野鳥の会!?なんでしょう。

ごめんなさい、間違えました・・・。


楽しみにしています、飲み会、というより、おしゃべりかな?

今日は、いえもう昨日の出来事でしたね。
昨日は学校で会計監査をしました。
数字と小さな文字を見て、目はお疲れです。
はい、言い訳です。

お店の名前を、きちんと覚えられません。
そして、間違った方を覚えます。
そんな私です。
そして、そんなとこが、好きです。

もう~~寝るっ!!おやすみなさい。

広告