goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

断捨離して、心と体が・・・

2013年03月07日 | これも自分あれも自分
断捨離しています。

三秒で、これを残すか、捨てるか、リサイクルに出すかを決めて、

燃えないゴミは、7袋に!

まだまだきっと、出てくるはず。

どれだけの無駄なもの、

使わないもの、

使うかもしれないと取って置いて、

結局何年も使ってあげなかったものたちの多いこと!!!


ゴミを増やした7年間だったんだぁ。。。とつくづく・・・。


家の中が軽くなってくると

心と体も軽くなってきました

そして、忙しくしているので、

いろんな問題やトラブルになりそうな出来事も、

小さなことのように思えてきました。

考えすぎることではない。

素直になればいい。

自分の気持ちに正直になればいい。


困難なことや問題が、自分の前に表れたときには、

すぐに、素直になれません。

意地を張ってしまいます。

そして、負の考えが頭を巡り、

そこから抜け出せなくなります。

抜け出せないのは、自分のプライドと意地とが、

心の底の方でひっかかってしまっているから。。。

眠れば大丈夫。。。って思って、布団に入っても、

悶々としている間は、眠れません

これ、きついね。


けれど、少しでも眠れて、

夢の中で解決して、

自分の素直な気持ちが表れてきます


素直な気持ちが表れたら、素直にそれを表現するだけです。

「いや、待てよ。ちがう、こんなこと、あったじゃないか・・・」と、

また戻ってしまうのは、

本当の気持ちではないことが多いです。

問題が、さらに面倒になるだけです。

面倒にして、こんがらがって、どうしようもなくしてしまうのは、自分です。


問題の原因は、自分にあると、

この現象は自分の心の中の鏡なんだと思い、

その問題の中にある、自分自身を見つめます。

相手がいるなら、その相手が見せていることを見つめます。


そうすると、なぜいま、この問題が表れてきているのか、見えてきます。

自分への学びのチャンスが、いつでもやってきます。


今朝、目が覚めて、思ったことは、

「何があっても、ポジティブに考えよう!」でした。

もしかしたら、自分の希望とは違う結果であっても、

それはきっと、何かが変わるときなんだと、受け入れよう。

そう、思えたのです。

そう、思えたら、楽になったのです。


笑顔いっぱいで、「おはよう!!」と

子どもたちに声をかけ、

ニコニコしていたら、どんどん元気のエネルギーが!


笑顔パワー!

自分自身への魔法のおまじない!


今年のテーマは、「笑顔」

そう、笑顔で、なんでも乗り越えようと、思います!!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふらこ)
2013-03-07 09:52:18
おはよう!!!!!(元気)

1日3っつ、とにかく捨ててみて!それが、写経教室の先生に教えてもらった『断捨離』の始め方です。
後は、起きたら窓を開けて、空気入れ替え一掃セール開催!5分もいらない。
トイレ行って戻ってくるまででも、部屋の中の空気は変わってるんるん。


その時に必要な、『事』が降ってくるね。

昨日は、
その事に気付いて、嬉しくなって、また気付けた♪ってうれしく感じてた日。

そんな日に偶然会って、気に掛けてもらってた事をまた知って、感謝しました。

今、あたしとあなたは、同じなにかで繋がっていて
思考や行動が重なってる時期?
何かの縁を感じさせられたのが、このブログでした。


ありがとうね。


今日も、元気に過ごせそう。

返信する
Unknown (あゆみ)
2013-03-11 16:08:45
>ふらこさん

うふふっ(*゜v゜*) 

私たちは偶然じゃなく、必然なんだじぇぃ~♪

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。