goo blog サービス終了のお知らせ 

地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

鎌倉の学校:水面まで14mあってもくみあげられる手押し深井戸ポンプ桜号交換作業

2016-03-25 15:26:53 | 日記

先の震災でも活躍した北鎌倉の学校にとりつけられている深井戸ポンプ・桜号ピストンを交換してきました。

初期モデルの桜号はゴムを使用していないモデルです。そのため上下動が円滑で軽くて定評があります。

今回、破損のため交換作業に出向きました。当社は塩ビ管を揚水管に使用しているため、2名で引き上げることができます。

深井戸ポンプならシップスレインワールドへ

仕様:

場所;北鎌倉 丘陵地

(長さは、井戸蓋・スチールプレートから計測。)

全長:16m40cm (交換後 16m60cm)

水面:13m94cm

井戸底 17m30cm

塩ビ管ロッド棒 HIVP13

ポンプ TB式35サイズ(鉄プレートベース)

左が旧モデル、右が新モデル

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Raspberry Piをセットアップ | トップ | 最後の1台:地下埋設型雨水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。