goo blog サービス終了のお知らせ 

  @ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

お引越しするかも・・・。

2010年06月10日 02時45分51秒 | 徒然-日々思うこと-
ちょっと、爆弾発言(笑)。

今月に入って、環境をかえて本格的にお仕事をする姿勢が強まってきまして…
なんと、お引越しを考えております。
無事に、移れるとよいのですが(今、審査中)。

なんで?引越しに気持ちが傾いたのか…というと、今後の仕事含む生活スタイルの見直しかなぁ。
今は、1Rタイプなので玄関が狭くて入ると奥までストレートに丸見え。
仕事とプライベートを分けにくい環境なのです。
今後は、自宅で仕事する事が増えそうなので…ちょっと、見直ししようかと思い立って。
ネットで検索していて見つけた物件です。
不動産屋さんも、凄くよいところだったので即決してしまいました。

次のお部屋は、広さは少し広くなるんだけど廊下があったりするから居住スペースが少し狭いかも。
それと、今の場所が天井が高いので、次の場所は少し圧迫して感じたりもしますかね。
でも、やはり駅近ですし…なかなか出難い物件だとも思う。
お部屋も南向きで、お日様サンサン。
それに角部屋だし…お仕事をする環境としては、バッチリ。

プラスとマイナスを合わせて考えても、この物件個人的にはかなり気に入っています。
10月に仕事が集中することを考えると、今引越しするべき何だろうなぁ。(たぶんね。)

私にとって1年の区切れ目になりやすい“6月”
何となく良いタイミングなんではないかとも思います。

すべてが上手く運びますように~。

何だか、忙しい…。秋のお仕事が決まってきました!?

2010年06月08日 23時45分16秒 | Workaholic
プレゼンしていた、秋のお仕事が決まった感じです。
本日、最終の確認があって打合せに行ってきました。
その次のお仕事のお話も、ミーティング中に出て…来週、ご紹介いただくお話に。
本当に感謝ですね。。。

今年の後半、お仕事の時期が重なりそうな予感もあって、出来る事から済ませてしまいたいというのが本音です。
少しでも早く、仕事に着手出来るといいな。

この不景気の時代。
引き合いが多いのは、本当にありがたいですね。
自分ではあたり前にしていた事だけれど、ちゃんと評価していただけている事に「ほっ」っとします。

自分を評価してくれて依頼が来た仕事には、仕事の実績で気持ちを返していきたいなぁ。
改めて、そんな風に思いました。

表参道ヒルズでゴージャスな雰囲気を味わいました♪@デルレイ カフェ & ショコラティエ

2010年06月08日 23時37分04秒 | delicious~!
DEL REY Cafe & Chocolatier(デルレイ カフェ & ショコラティエ)で、帰り道“まったり”してきました!

実は…恥ずかしながら、表参道ヒルズの中を詳しく見てまわったの初めて(爆)。
1Fの入り口にある「アン・ドゥムルメステール」は、ちょちょこ見に行くんですけれど。
出来たての時は、人が多すぎて行く気がしなくて。
仕事が忙しかったから、ゆっくりブラつく時間もなかったから、すっかり出遅れモノ(笑)。

そういえば、このCafé…先日、SIDのマオさんがブログで「買い物してLUNCHした」って言ってた大きなハンバーガーのお店の並びだったの。
「ここのハンバーガーだったのね~」って、ちょっと気になったり。
(ちょっと、美味しそうな感じだったし。今度、チャレンジしてみる♪)

平日の夕方だったから、ヒルズ自体が空いていたのでこの時間帯は狙い目かもです。

このCaféは、北ベルギーアントワープの高級老舗ショコラティエ、「デルレイ」。
カフェ部門が日本初上陸!って、ことが話題らしいです。
フロアーにあがったら、チョコと甘い良い香りが漂ってきて!お店に、引き込まれてしまいました。

ヨーロッパの伝統的なフランベサービスによるクレープ&ワッフルをいただきましたよ。
凄いんだからぁ!!!

まず、香り付けに使うオレンジの皮むきから始まって、アルコールを飛ばす為にfire!

そして、写真のオレンジの香りとまろやかな甘さが特徴とする果実系リキュールのコアントローを温めてから火をつけてアルコールを飛ばしながらオレンジの香りと風味を、フライパンに移しているところ。

凄いでしょ。このタイプのクレープ、食べた事があるけれど…ここまで、本格的なの初めてでした。
出来あがりは、こちら↓↓

ちょっと、大人の食べ物でした♪

グリムスの「エコの樹」4本目が、少し成長しました!PART20

2010年06月08日 10時42分58秒 | グリムス成長日記
ちょっと、久々にご報告。

毎回、ちょっと成長しているなぁ~って思っていたんですが、放置していたうちにこんなに大きくなってました。

4本目の樹も、もう3か月。
3か月ってはやいなぁ…って、思う。

自分に、ご褒美を買いました!

2010年06月07日 22時40分04秒 | Shopping‐おッ買物!‐
お仕事が一段落したので、自分にご褒美を購入♪

今季のルイ・ヴィトンのコレクターズラインのバック。

最初、あまり興味が無かったんですが…気になって。
購入しようと、お財布とそうだんしてGOサインが出たら、凄いタイミングわるくて、目の前で売り切れたり(泣)。

予約を入れておいたのですが、「もう、5月なので入荷しない可能性があります…」との、お店の説明。
そうだよねぇ。。。もう、秋のカタログとか届いてる時期だし。
ダメもとで、予約いれたんです。

そうしたら!6月の最初に入荷の連絡が♪これも、ご縁。

自分へのご褒美に良い運を運んでくれそうな、バック。
大切にします。

忙しかったぁ~、この2週間!

2010年06月05日 14時46分17秒 | Workaholic
ようやく、一段落しました。

さすがに、昨日辺りは…軽い頭痛がしたりして、疲れが溜まっている感じ。

今日は、ゆっくりするつもりです。
っていっても、お部屋の片付け中です。(今、ブレイクしてるんですぅ)

いよいよ!本格的にいろいろ動きだしてきた感じ。
いくつか、お話をいただいたりしてます。
実際、もう始まっている仕事もある。本当にありがたいお話です。

カラーのお仕事にも、力を入れて行こうと思って。
今までも真剣にやってはいましたが、もっと時間が使えるようにしていこう。
その分、イベントの仕事を人を育てて任せて行かないとダメ。
これから、2、3カ月が勝負かなぁ。。。

今年はCAMES的には、リズムがオレンジの年。
たくさんの出会いが、これからの自分にプラスに出来る年なんです。
ネットワークを広げて来年に繋げて行きたいなぁ~。

頑張ろうっと。

写真は、昨日表参道のお花屋さんで!バケツ1敗が1,050円の薔薇を買ったの。
お花屋さんの取材をFUJIテレビの方がやっていたみたいで、インタビューされちゃった。
「お花は、誰かにあげるためですか?」「お花を良く買いますか?」etc…
これくらい、金額が安くて飾り甲斐がある本数だったら買っちゃいますよ♪
お家に帰って、花瓶に飾ってみました。
先週買ったお花との色合いも良くて♪お部屋が華やいでます。




無事、テレビの収録終わりました♪

2010年06月03日 00時50分14秒 | カラーセラピー関連
ちょっと、ご報告。

もう、一昨日になっちゃったけれど…テレビの収録が無事終了しました。

何の撮影だったかというと…宝塚歌劇団のケーブルテレビ。
カラーセラピー体験という企画。

約1時間くらいの撮影。
セラピーとしては、私が講師としても活躍している「イリスカラーセラピー」を。
写真の『ラ・クラウン』は、“毎日、意識してカラーを生活に取り入れる習慣作り”のカラーセルフヒーリングとしてのご紹介。
(私自身も、この日“コミュニケーション”をテーマに、ブルーのクラウンを付けて撮影に。放送で見てみてください♪)
両方ともに「ステキ!」って、とても好評でした。

私はというと、いつになく緊張…。
「先生、そんなに緊張しているようにはみえませんよ。」
って、言葉をかけていただいて。気持ちが楽になりました(笑)。

宝ジェンヌさんは、美しかったです。
単に、美しいだけではなくて!若いのに言葉の使い方や雰囲気にも気品があって。
「LADYとしては、こうでなくては」ですよ。
さすが、伝統の歌劇団。
これから更にスターを目指す皆さんが、今回のセラピーで何かヒントを得られていたら、とても嬉しく思います。

今回も!TV撮影って、なかなか出来ない体験。
いろいろ勉強になりました。

放映日や詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。

(知人が、「雑誌、玩具、テレビの次は???何が来るんだろうねぇ~」って言ってた。
次は、何でしょうねぇ…。
いろんな事、やってみたいので“何か企画がある”方は、ご連絡ください。
お待ちしてます♪)

今日購入してきたCD!SIDさんの『レイン』と“Rain(雨)”のお話。

2010年06月03日 00時02分58秒 | Music! Music♪ Music!
正解は、SID(シド)さんとスガシカオさん。
SIDさんの『レイン』とスガさんの『FANKASTIC』。
タワレコにスガさんの初回限定版が無くて、HMVまでハシゴしてしまいました。
(初回版には、ロンドンのLIVE映像DVD付き。ちょっと、興味あったから…初回版欲しかったのよぉ。)

さて、シドさん!今日は、SIDさんの『レイン』の発売日。
渋谷は、凄いプロモーションでしたね。
ヴィジョンでもやってるし、センター街ではガンガンかかってました。
買う前から、サビが唄えるようになってました(笑)。

そう!前から気になっていたのですが、私のハンドルと同じ『レイン』。
表記がカタカナになったようですが、最初英語表記だったから…ちょっぴり、ドキッとしました(←過剰な反応よねぇ…苦)。

このハンドルネームも、使い始めてから随分経ちますねっ。
私は“rainbow”からとったもの。
雨の後に、虹ってでるでしょ。
“雨降って、地固まる”ともいうし、素敵なことの前に“雨”のイメージからだったかなぁ?

みなさん、雨…好きです?嫌いです?
私は、わりと好き。
といっても…私自身が“超晴女”なので、雨でイヤな想いでがないからかもしれませんが。

さてさて“梅雨”の季節なので、少し『Rain(雨)』について。
雨って、鬱陶しくてイヤでしょ。
でも、食物にとっても私たち人間にとってもなくてはならないもの。
そして!昔から『穢れ(けがれ)を洗い流す』とも言うんです。
「ツキが無い…」と思って、パワースポットなどに行ったり、願掛けにお詣りする時は!
雨の日っていいんですよ。
ツキの無さを洗い流してくれるから。

「雨がイヤだなぁ」って、思う時は、「この雨がリセットしてくれる!」って思ってみてはいかがですか?