ひかりでススメ

サイトを変更してリニューアルスタート!

SOPHOS HOME をインストールする

2022-06-18 19:35:45 | Mac

 

MacBook Air にセキュリティ対策ソフトとして、Sophos Home をインストールした。

これまで、AVG Antivirus for Mac を使用していたが、広告表示が煩わしいことと、AVGを買収した運営会社であるAvastが使用者の個人情報を収集していたという過去の事実から、別のソフトに変えたいと思っていましたがなかなか機会を得ずにそのままになっていました。

今回、Sophos Home をインストールしてセキュリティソフトを変更しました。

まず一番に感じたことは速いということです。AVGを使用していたときはSafariを開くときにワンクッション置くような感じがしていましたが、それがなくなりました。

感覚の問題だけかもしれませんが、これでしばらく様子を見てみることにします。

30日間無償のPremiumの体験版をインストールすることになりますが、30日後には有償でPremiumを使用するか無償版を使用するか選択できるそうなので、このまま1ヶ月使用してみることにします。

1ヶ月後、どうなるかまた確認してみることにします。

 

 

 

 

 

 

 

 


OCNモバイルONE のプライベートIPアドレスでバッテリー消費問題は解決されたか?

2022-06-07 21:35:17 | iPhone

 

OCNモバイルONEのプライベートIPアドレスのサービス提供が始まりました。

かねてから問題となっているバッテリー消費問題は解決するのでしょうか。

早速、プロファイルをインストールして確認することに。

 

確認した機種は、iPhone 12 mini (iOS 15.5) です。Wi-Fi オン、Bluetooth オンの状態です。

デフォルトの音声回線は OCN、モバイルデータ通信は楽天モバイルです。

 SIM:OCNモバイルONE(【新コース用】OCNモバイルONE APN設定用構成プロファイル 2022年6月6日)

 eSIM:楽天モバイル

 

24時間のバッテリー消費残量の計測結果は以下の通りでした。充電完了した後、一晩経過し翌朝出勤から帰宅するまでのバッテリー残量を確認しました。できるだけiPhoneは使用せず(数回LINEの確認程度)、本体のバッテリー消費が確認できるようにしたつもりです。

 6/6  21:30  99%

 6/7   5:50  98%

 6/7  12:30  89%

 6/7  21:30  75%

 

以前のグローバルIPアドレスのプロファイルでの測定時は、21時間で56%に減っていた状態でしたので、バッテリー消費は大きく改善しているように思えます。

他の方の結果はどうだったでしょうか。