整備手帳

GPZ900RとGN125のカスタムやメンテナンス等についてまとめています。
レビュー記事も書いてます。

GN125 少しだけ得になる情報

2015-11-19 23:28:17 | GN125H


GNのマフラー交換をしたがセンタースタンドがチェーンと干渉することがありますよね。


そんな時これはどうでしょうか??








これが何かと言いますと



自転車のブレーキシューの部分です。

スタンドに穴を開けて裏からナットで固定するだけ

1分あればできます!!

シューの部分がゴムになっているのでマフラーが痛む心配もありません!


これでもまだチェーンが干渉するという方は…






鉄の棒を少し曲げて溶接しただけの簡単な作業でいけます!
多少特殊技術を使いますが…(^^;;

色々調整効くので便利ですよ!



以上あまり役に立たない情報でした。



GN125 アーモサイドボックス

2015-11-18 21:05:37 | GN125H


今回は弾薬箱、アーモボックスを利用したサイドボックスの取り付け過程を紹介します。


現在私のGNはアーモボックスが付いています。
こんな感じです。






短所として
幅が広くなるのですり抜けがしにくくなる。
アーモボックス自体が鉄製で重たいので加速が落ちる。
慣れるまで自分が思っているよりハンドルが切れるようになるので曲がりにくい。
バンクさせようとするとステップの次にする部分になってくるのであまり気持ちよく走れない。


長所としては
アーモボックスひとつにつき2リットルのペットボトル2本が入るので意外に実用性あり!
完全防水!
かっこいい!!


以上となります。
短所というか不都合な部分の方が圧倒的に多いですが、
私は最後のかっこよさ!を優先しました。
というものの本当にかっこよくつくかなー??とも考えておりました。


まず、はじめにアーモボックスをどう取り付けるかを考えました。

アーモボックスとステーをボルト等で固定する。
しかし、この方法でいくとアーモボックスに穴を開けなければいけなくなります。
せっかくの防水。
せっかくクッションが付いているのに勿体無い。

ということで、ステーを作ってそこにアーモボックスをはめる形をにしよう!
それなら取り外しもできるし!
ということで、まずは厚さ3mmの鉄をかってきました!



取り付けるアーモボックスはこれです!



これに巻きつけていくイメージでおりまげていきます。






溶接して叩いて曲げてを繰り返します!



仮合わせで高さを決めます。



そして、最後にタイヤに干渉しないためのステーを付け
引っかけるために少し曲げて完成です!


反対側も同じ要領で作っていきます!



そして完成!

しかし、ここで問題が!!!!!



左右のバランスが悪い!!!
測ってやったはずだったんだけどなー(^^;;








全然違う…


後日修正を…



マシになった??

ということで完成です。




GN125ミーティング

2015-11-02 21:04:06 | GN125H
前々から予定されていたGN125ミーティングに行ってきました!

事の発端は私が他のGNを見てみたいの一言で始まりました!

残念なことに当初予定していた台数より大幅に減ってしまいましたが、それでも私は3台以上と一緒に走るのが初めてだったのでワクワクしていました!

当日の朝待ち合わせの場所まで100キロほどあるので
6時に出発してなんとか集合時間に間に合いました!
すこし一服してると



関西組集合です。
左からゆかにゃんさん 私 クニさんです。
ゆかにゃんさんは彼氏さんとのタンデムで来ました!

みなさん同世代なので早速意気投合
GN談義を軽くして出発。




この日のためクニさんが塗装してくれました。

そして次なる集合場所、関ドライブインへ向かいます。


GNの欠点 自動車専用道を通れない。
ですので西名阪の隣の旧25道を通って目的地まで行きました。

旧25道は国道なのですが、道が本当に酷く
酷道と言っても過言ではないほどの道でした。
その道をタンデムで走行するお二人に尊敬します。


そして、大幅に時間を過ぎ無事関ドライブインへ到着。
本当に待たせてしまって申し訳ないです(´・_・`)

そこには二台のGNが!
あの有名なバイクが!!



実物を見て感激しました!!
この一台に様々な知識が投入されてるのだなと改めて感じました!
じゅん姫さんのブログには大分お世話になりました(#^.^#)
というか今もなってますが笑



そして、シルバーのGN。
完全自家塗装らしいですが、私とのクオリティの差が激しかった笑
塗装の仕方やGN塗装あるあるなど勉強になりました!



GN談義がこんなにも楽しいんだ!と実感し、話が通じるのが嬉しかった(#^.^#)


そして次なる目的地青山高原に向かました!





天気は微妙でしたので景色はさほどでしたが
風車は幻想的でした。

そして、ここでそーたくんが登場



これまたスポーティでかっこいい!!
アッパーカウルのつけ方が斬新でした笑


GNはオーナーによって様々なカスタムがあってほんまに面白い!!


走るのに邪魔になるフロントフェンダー、センタースタンドを取り外したゆかにゃんのGN



旭風防の付けたクニさんのGN
詳しいカスタムの年代を聞いたのですが忘れてしまいました(^^;;

クニさんのGNはなんといっても

この常レッドゾーンのメーター!
純国産のGN125!
お父様が新車で買って2オーナー目の完全実走行の綺麗なGN。
これは本当に価値のあるGNですね!



そしてみんなでパシャり!




そして最後の目的地曽爾高原へ!





ええ、登りましたよ。
一番上まで…
ただただしんどかった。
この時曽爾高原にはもう二度と来ることはないなと確信しました笑



そして下山し終わりの時間となりました。


最後の最後まで楽しかったGN125ミーティング!!
またやりましょう!!