平日食べるご飯に「沼」と呼ばれるメニューを取り入れています
この「沼」と言うのは
ボディビルダーの「シャイニー薊さん」が考案したもので
いわゆる「ダイエットおじや」ですな
他に間食をせずコレを一日で全部食べきる、というメニューになります
この為に5合炊きの炊飯器を買った…と言っても過言ではないのである!
本家とはちょっと違うけど
確認も兼ねて自分の作り方はコチラ
1.お米0.8合(軽く研ぐ)
2.乾燥わかめ一掴み
3.オクラ5本
4.舞茸一袋以内で好きなだけ
5.鶏胸肉250~300g
6.カレー粉大さじ半
7.水4合の線まで入れる
8.塩と塩コショウ合わせて5~8gくらい
この順番で入れます
8は少な目にして後で調節できるようにした方が味が決まりやすいです
全部入れるとこんな感じ
慣れてくればここまで5分以内でできるようになりますよと
では「普通の炊飯モード」で炊いていきます
あっ、オクラは別に切らなくてもいいっスよ
んで
炊けたらここから4~6時間蒸らします
蒸らし終わった画がコチラ
どうですか?この見た目の悪さ
ここから胸肉とオクラをしゃもじで潰しながら
すべてをグッチャグチャに混ぜていきます
完成図がコチラ
胸肉の繊維が全体に行きわたるまでひたすら混ぜるのがポイント
僕は一日二食生活なので
出来上がったら半分タッパーに入れて分けておきます
粗熱とれた本当の完成図がコチラ
米の形も無くなりボテッとしたドロドロのお餅って感じですかね
サラッと食べたい人は最後に少しづつお湯を足して味と粘度を調整してみましょう
さて
「沼」のグッドポイント
・作るのがとにかく簡単
・見た目がアレなのにマジで美味い
・意外なほどアレンジが効くので続けやすい
(味噌、カレー粉多め、白だし、中華だし等)
・ダイエット中でもお腹いっぱい食べられる
・脂質がほぼゼロなのでコレだけ食べてれば確実に痩せられる
対して
「沼」のマイナスポイント
・蒸らし時間が重要になるので作ってすぐに食べられない
・食に飽きやすい人にはまったく向かない
(そもそもダイエットが同じことの繰り返しなので)
・見た目がアレなので職場で周りに良く思われない…かも
こんな感じですな
僕は週2日この「沼」にしています
これだけだと寂しいので「生野菜」「キムチ」「納豆」もプラスしてます
さすがに脂質をほとんど摂取しないのも心と体に良くないので
一緒にチーズ食べたり少な目の揚げ物を挟む時もあります
今のところ「沼」のおかげで健康的に体重をキープできてますな
長々失礼しました
興味がありましたら是非やってみてくださいませ
アディオス
ラディオオバ
●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
これが!「サッポロ一番しょうゆ味」炊き込みご飯だ!
「おとなのふりかけ紅鮭」炊き込みご飯は大人の味!?
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます