パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

佃島住吉神社の本祭り

2018-08-10 10:40:47 | 国内各地
みなさん
こんにちは

クジラがあがったから鎌倉に吹っ飛んでちゃって
前の日、5日に行った佃島のお祭りの話題も吹っ飛びました







この柱とそれを支えるダキ(抱木)は



赤い欄干の橋の横に埋められていたものです
1798年に徳川幕府より建立を許された柱と抱木
とあるります
これを3年に一度の本祭りの時に掘り出し
側をたてます



広重のコレです

住吉神社って読める写真を撮ってないと言う大チョンボ!



掘り出した穴とか



300円のくじ、景品はガラス細工!
すっかり見なくなりましたね、ガラス細工
下町の工場が閉じちゃったから高くつく







おじさんと話しして1回くじ引いて、
小さい動物もらいました



昼過ぎに行ったので神輿は晴海の御旅所に船で行ってしまい
何もない佃島



若山胤雄社中
江戸時代から続く江戸里神楽伝承の元締め

当たり前だけど、近所の若い衆や小学生が力任せに叩く太鼓や笛とは違う趣きがあり
木陰で聞いていると涼しげ


鎌倉にあがったクジラを見に行った

2018-08-07 11:13:27 | 旅行
みなさん
こんにちは

また台風がきますね
今度はどんな事件を引き起こすのか?
もう昨日あたりから関東で暴れてるのは台風13号サンサンの取り巻きか?
用心しましょう



鎌倉 坂の下海岸にあがったクジラです
もう波が来ないあたりまで引き上げられてました

5日には



左は江ノ島水族館、通称えのすい、の人でしょうか

えのすいの人は船で沖に曳航して捨てるみたいな事を地元の人に話したようですが、

国立科学博物館の人が来て、切り取って持って行き死因など調べるのだそうです

最初、ヒゲクジラって言う話だったけど、
シロナガスクジラの赤ちゃんでまだミルクが必要なのにママとはぐれちゃったから死んじゃった と言う話で

かわいそうね







裏返しだし

みんな大きい大きいって言うけど、
小学生のころ科学博物館で見たハリボテとか、表にあったシロナガスクジラのホネを知ってると
やっぱ小さかったな
ま、私も育ったけどなw

で、ついでにリュウゼツランのその後も見ておくかな





天辺まで咲きました
下の方は実になっちゃってたね



50年に1度の開花 鎌倉のリュウゼツラン

2018-08-05 19:23:32 | 旅行
みなさん
こんにちは

先日、台風が来る前に見なくちゃと急ぎで行った鎌倉





青の龍舌蘭です

背丈が5メートル位あり、台風が来たら倒れてしまうのではと思いました

場所は横浜国大付属小です

八幡様の源平池を過ぎ



みぎに曲がってまっすぐ行くとあります

50年から70年二1度しか咲かないと言うのでもう寝見られないかと焦って鎌倉まで行ったのに、

あれ?
あちこちに咲いてる?

まずはみずほエコパーク







近くにあるのは近い将来咲きそう
子供がたくさんあるから株分けできますね

50年も経ってなさそうなのに咲き終わってるカブもあり






咲いたら枯れてしまうそうなんだので、この後株のいのちはみじかかったなぁ

で、テレビでやってた途中下車の旅ても代々木上原駅で咲いてるので、行ってみたところ



あらま、もう終わってたわ



通り沿いにあるので葉っぱは切られてました

もう此の先見ることはないだろうと思ったのに、またどこかで見るんだろうな

などと思っていたら、

あ〜〜!

3年くらい前に横浜の港が見える丘の公園であの背の高いの見てたわ

「2階の花見」とか言って

それにベーリックホールの中庭にもあったので、
あれはもう咲いちゃったのかな?

原宿の美容院の前にもあったし

なんだかなぁ、あの台風前に行かなくちゃって言う大騒ぎは、とほほだわさs