@mariya1478 本当にいつも、そしていつまでも微笑ましいラブラブご夫婦ですねえ。末永くお幸せに!と言わずにいられません。
深夜にこっそり。レミゼのロンドン初演アンジョルラスについては、某フォロワーさん(笑)が言っていた「不良グループのリーダー」というのがすごく腑に落ちる。25thのラミンは「工業高校の番長」ということで落ち着いた。→
→で、TACのマグワイアさんは「お嬢様女子校の生徒会長」だよ。男子校ですらないよw 名門男子校の生徒会長なアンジョはアーロンだよw
Australia just got the breakthrough!!! A day I will never forget!!! The home of cricket!!!! pic.twitter.com/koXzRmMYmJ
いつの間にか6000ツイート!記念すべき?キリ番(これも懐かしい言葉かも)は自動投稿だったのねw このツイートで6001個目です。
@enjomiiimi これ観たことありますが、キリアンのパルナスくんだったんですね!よーく見ればそうかも、程度にしか判りませんが。
ざっとですがジョニーの反同性愛についてのコラム、訳してみました。 taranofsdiary.jugem.jp/?eid=158 原文のほうが圧倒的に美しいのですが→fcnp.com/2013/07/18/joh…
アンジョルラスについては、ワーロウ様がノーブルな美貌と圧倒的歌唱力の貴公子アンジョを、マグワイアさんが激烈カリスマリーダーなアンジョを、それぞれ人間離れした域にまで極めてしまったから、後の人たちは大変だっただろうな…と思います。
それでもマグワイアさんのアンジョルラスについては、後世それをスタンダードとしたと思しき演技や歌唱も見受けられるけれど、ワーロウ様に到っては次元が違い過ぎて「お手本」にすることさえ不可能だから…
別冊秘宝の『悪漢映画100』を読んだら『プレステージ』がガイピとジュード主演で企画されていた頃、デヴィッド・O・ラッセル監督がノーランに「ジュードから手を引け!」とヘッドロックをかましたという話が!今ラッセルはベイルをノーランから奪って満足しているのかも知れない…あわわ)))))
「猫の事務所」とは宮澤賢治的なものではなくて、つまり探偵事務所なんでしょうか?キャー素敵!そう言えば耳すまバロンの声はホームズさんだったしねw #猫の恩返し
なんと!!知りませんでした! RT @ttakatoyo 英語版ではアンハサウェイさんが吉岡ハルの声を演じてるんですよね。@warnerjp うちの猫は恩返ししてくれるかなぁ… #kinro #猫の恩返し pic.twitter.com/Fn3BgImFmc