

今日はまた一段と暑いですねー!
さて、既に御存知の方も多いと思いますが、NHK BSプレミアムにて、本日7月16日(月)~18日(水)午後9時~10時30分に、BBCが送る現代版「シャーロック・ホームズ」こと『SHERLOCK シャーロック』の第1シーズンが(再)放映されます。
放送順は下記の通り。
7/16 第1回 ピンク色の研究
7/17 第2回 死を呼ぶ暗号
7/18 第3回 大いなるゲーム
日本で最初に放映されたのは昨年でしたっけ?
我が家はBS視聴環境がないので、私は今月初めに出たDVD版で観ました。
いやもう良い評判は聞いていましたが、聞きしに勝る面白さです!
時代背景が違うこともあってストーリー自体は原作から大きく改変されているのですが、そのアレンジが巧く、シャーロキアンや原作(いわゆる聖典)ファンなら思わず「おお!」と膝を打つような小ネタも満載です。
ベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンのホームズ&ワトソン……と言うよりシャーロックとジョンのコンビが、また実にいいですねー。
バッチさんのシャーロックは、まさに「ホームズが現代にいたら」そのもの!
しかし、これまでグラナダ版、映画版、旧ソ連版などの映像作品を観て来ましたが、ホームズは演じる人や国籍さえ変わっても、やっぱり「ホームズ」なんですよ。それより、ワトソン(ワトスン)こそ、作り手や演じる俳優さんの解釈によって、それぞれかなり異なる描かれ方がされていると思います。フリーマンさんのジョンにも、またこれまでのワトソンにはない部分がありました。
どんな媒体でも二人の友情は変わらず、しかしやたらとゲイネタを混ぜて来るあたりが、また「現代」という感じです(笑)。
とにかく「ミステリ」なのでネタバレはしないでおきますが、これまで各所で言われているように、第3回をラストまで観たら「ええっ!?」と声を上げること必至です。私も思わず海外版Blue-rayで第2シーズンも買ってしまいました。
そしてその第2シーズンの3話目がまた……ああ、続きが気になる!
ブルーレイディスクおよびDVDには、特典として「ピンク色の研究」パイロット版も収録されています。
にしても、この価格はもうちょっと何とかならなかったのか?と思ってしまいますね。実は私は楽天の安いショップで、ポイントも使って購入しました。
第2シーズンのソフトは、早くも10月に発売予定とのことです。
SHERLOCK(シャーロック)| NHK BSプレミアム 海外ドラマ
![]() | SHERLOCK / シャーロック [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
角川書店 |
![]() | SHERLOCK / シャーロック [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川書店 |